goo blog サービス終了のお知らせ 

笑う 七色 福来たる

盲導犬の訓練を終え、どうも犬となって帰ってきた七色。そんな七色と隊長のぐ~たらで楽しい訓練生活。 

おウチ シャンプー

2010-07-28 | 七色の日常
昨日、夜遅く帰ってきた夫が、

玄関まで尻尾を振って、ダッシュダッシュ ダルビッシュで迎えに行った七色と、

再会の喜びをかわした後に、こう言った。



「 ・・・・・ ん・・・くさい。 七色、お前くせ~ぞ。」 


・・・・・・・ わかってます。



七色の臭いは、限界点まで達していたが、なかなか娘と時間が折り合わず、

シャンプーに行けない日々を過ごしているうち、その臭いにも慣れてきていた。 慣れとは恐いものである。 


だがしか~し、もうそんなことは言ってはいられず、

お風呂場で朝シャン決行! 






 「 だれか たすけて くだしゃい・・・・・ 」



お風呂場の中心で 助けを叫ぶ。 



洗った後は、部屋の中でブルブルされてもいいように、

いらなくなったTシャツを着せる。 ← これが おウチ シャンプーの基本だとヤックルのママが言っていた。 






 「 おふろ あがりは ぎゅうにゅうすいを ぐびッといきたいでしゅ。  」 ← ここで言うところの牛乳水というのは、水の中に3滴ほど牛乳をたらした半透明の水のこと。




それを無視し、すぐに

ウッドデッキに出して、外サウナ。





 「 だっすいから かんそうまで いっきに できましゅ 」



Tシャツを脱がせ、





 「 セルフ だっすい しましゅ 」



そう言って、ぶっ飛んだ。






 「 えんしんりょくで きゅうそく かんそう でしゅ! 」





洗浄 → 脱水 → 乾燥   丸洗いコース 終了! 







 「 くさい ななしゅうに さよなら しまちた  」




ありがとう。君とななエール。 ← 草君のリズムで。





七色地方、今日で11日間連続の真夏日となりました。こういう時は、おウチシャンプーもいいものです。あっという間に乾きました。 なな臭にやっとさよならできた七色に ワンパンチ ↓
七色は、かすかにハーブの匂いがします。この匂いもいつまでもつことやら・・・・・

                     にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへにほんブログ村