昨日の続きです。
ここから見た人は、昨日に戻ってみよう!
誕生会のコーディネートは、こうでね~と。
「 ウサなな でしゅ 」 ← ウルサイななの略語なのか?? そうなのか??

ウェリナ 「 ケーキは かぶる為じゃなく、食べる為にあるものなの。」
そして、こうなりました。 
ウェリナ 「 このケーキ、味もそっけもないの。」

「 ウサみみも あじがないでしゅ。 」
ってことで、
今度は、顔のデカイ七色が、ケーキをかぶることに。
ウェリナ 「 うさリナなの。」

「 かおにピタっとはりつき、リフトアップもできるケーキでしゅ 」 ← 小顔効果あり!の かぶるケーキ!
こう見えて、ウェリナは小顔。 七色は首が太くて顔がデカイ。
そして お約束のように、
こうなりました。
ウェリナ 「 すきあり! ガブっといくの! 」

「 ・・・やられまちた・・・・・ 」
騎馬戦で帽子を取った中学生のように、ウェリナは雄たけびをあげた。

ウェリナ 「 取ったど~~! 」 ← よゐ子浜口のリズムで。
そしてこうなりました。
「 ななタンの こがおを かえちてくだしゃい。」

ウェリナ 「 ケーキで小顔を作ろうだなんて 7年早いのよ! 」 ・・・・・7年でいいのか??
気を取り直して、次はボール争奪戦。
ボール争奪戦では、負けなし。余裕のウェリナ。

「 ななタン やる気はムンムンでしゅ! 」
ムンムンのやる気が、空回りする七色。
ガチンコ勝負では、技術の差は歴然で、七色にボールが取れるはずもなく、
いつもボールはウェリナがゲット。
「 ななタン どうすれば ななゲット できましゅか?? 」

そこでネコママさんが、ボールの位置を調整してくれました。

「 なんだか ななタン かてるようなきがしましゅ! 」
・・・・・・ これで勝てなきゃおかしいだろ。
このように、技術の差がある場合、
ボールの位置を調整するなどの工夫が必要であり、
それが、不利を克服する手段となるのです。
その様子は
こちらの動画で。

要するに、弱者が勝つ為には、このような姑息な手段が必要となるのです。 ← ここ大事なので、メモしておくように。
かなりのハンデをもらって、やっとウェリナと対等になれる七色。
姑息な手段を使わずして、ガチンコ勝負できる日は、まだまだ遠いな。こりゃ。
こうして最後は室内ドッグランで幕を閉じたウェリナの誕生会でした。そんな誕生会をワンパンチ
で締めくくりましょう。
にほんブログ村
ここから見た人は、昨日に戻ってみよう!
誕生会のコーディネートは、こうでね~と。



ウェリナ 「 ケーキは かぶる為じゃなく、食べる為にあるものなの。」


ウェリナ 「 このケーキ、味もそっけもないの。」


ってことで、
今度は、顔のデカイ七色が、ケーキをかぶることに。

ウェリナ 「 うさリナなの。」


こう見えて、ウェリナは小顔。 七色は首が太くて顔がデカイ。
そして お約束のように、

ウェリナ 「 すきあり! ガブっといくの! 」


騎馬戦で帽子を取った中学生のように、ウェリナは雄たけびをあげた。


ウェリナ 「 取ったど~~! 」 ← よゐ子浜口のリズムで。
そしてこうなりました。



ウェリナ 「 ケーキで小顔を作ろうだなんて 7年早いのよ! 」 ・・・・・7年でいいのか??
気を取り直して、次はボール争奪戦。

ボール争奪戦では、負けなし。余裕のウェリナ。


ムンムンのやる気が、空回りする七色。
ガチンコ勝負では、技術の差は歴然で、七色にボールが取れるはずもなく、
いつもボールはウェリナがゲット。


そこでネコママさんが、ボールの位置を調整してくれました。


・・・・・・ これで勝てなきゃおかしいだろ。

このように、技術の差がある場合、
ボールの位置を調整するなどの工夫が必要であり、
それが、不利を克服する手段となるのです。

その様子は


要するに、弱者が勝つ為には、このような姑息な手段が必要となるのです。 ← ここ大事なので、メモしておくように。

かなりのハンデをもらって、やっとウェリナと対等になれる七色。
姑息な手段を使わずして、ガチンコ勝負できる日は、まだまだ遠いな。こりゃ。

こうして最後は室内ドッグランで幕を閉じたウェリナの誕生会でした。そんな誕生会をワンパンチ

