キャバリアのななちゃん日記

宮古島での、ロングバケーションを終了し、千葉に戻りましたよ~!

草津温泉の帰り 子育てを考える パート 2 morijii的教育法&ヨコミネ式教育法

2012年04月08日 | 子育て
草津温泉からの帰りの高速道路で、教育の話をした。


morijii的教育方法・・・これは実践した方法

「ピアノと公文」

 この2つには、3歳からかなりの教育投資を行った。

ピアノは子供に是非弾けるようになってもらいたかった。

高校のコーラス部の一番の親友がピアノが弾けて東京芸大にいった。

morijiiは何となく大阪の法学部にいって、グリークラブ(男性合唱団)に入って、

何とかバイエルくらいは自習で弾けるようになった。

一人くらいは東京芸大へ(morijiiの野望)・・・

3歳からの勉強が大切と、ヤマハ音楽教室に通わせた。

baayaに聞くと、千葉の進学校の東葛の子の半分がピアノが弾けて、ピアノが良かったとの事。

園長先生にとっては指のリハビリになったとの事・・・(morijiiの野望が崩れ去ったコメント)

公文は

計算が得意の子供になってもらいたかった。

算数は反復でどんどん自信がついてくる。かわると面白い。

他の子供たちより、計算能力がはるかに高くなったが、・・・

しかし、何故か、子供全員、文系に育った。(公文への反発か・・・)


草津温泉の帰り、aikoと教育論を話し合った。

限られた費用の中で、どう教育効果を上げるか。

aikoが選択肢として、英語の保育を選び成果を上げているが、

今後どうするかという話であった。

特に国語力をつけるのが課題で、いい方法を考えているとの事。

morijiiの頭に浮かんだのは、寺子屋方式。

先生の音読について、子供たちがどんどん音読していく。

言葉の意味がわからなくても、頭の中に入っていき、漢字が映像のように

記憶に残っていく。大きくなって、子供の記憶にフラッシュバックして、

人生の糧になり、立派な手紙を書くことができる。

千葉実家で、aikoと一緒に、you tube で検索していると

ヨコミネ式教育法に出会った。

「出来ない子なんていない」というその教育理論と実践に驚いた。

今はやりの、「やる気スイッチ」!

早速、図書館で、DVD資料と教育資材を入手してみた。



やる気スイッチを押せば、出来ない子供はいない。

その教育論に目からウロコであった。

教え方、育て方が親にわからないだけ。

こんな幼稚園があれば入れたいと思った。

八千代市にはない。印西市は2箇所あった。

子供は勝手に育つけれど、育て方をしっかり考えなくてはならないと感じた。

しっかりと伸び伸びと育てよ~ akane&kyouta!




盛岡情報が満載です。↓ポチっとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へにほんブログ村

小江戸・川越の情報をタイムリーにゲット!↓ポチっとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へにほんブログ村

岩手の地産地消、単身赴任のやりたい放題、morijii的独創レシピ満載 ↓さらに、ポッテト!
morijiiのキッチン

発芽玄米ご飯シリーズに続き、豆乳ヨーグルトにはまってます。新規レシピ!!!
Cpicon 豆乳ヨーグルト、白菜&バナナサラダ by morijii

豆乳ヨーグルトも手作りです。
Cpicon 簡単、手作り豆乳ヨーグルト by morijii







akane&kyotaファミリーと草津温泉へ、go! 子育てを考える パート1

2012年04月08日 | 子育て
2月の休日、akane&kyoutaとともに、草津温泉にいった。

初めての草津温泉。

akane&kyouta実家の温泉マンションを利用させてもらった。

川越で拾ってもらって、草津へgo!

川越から高速で3時間。以外に近かった。



kyoutaの2歳のお誕生日をお祝いした。

akanaとkyoutaは年子。

立派に成長している。

akaneが英語のスクールにかよっているので、

kyoutaもakaneのまねをし、

2才で英語の単語をしゃべっているのには驚いた。

しかも、発音は、morijiiの学校英語の発音より、はるかに上回っているではないか・・・

(負けた・・・)

草津温泉は湯量が豊富で、いたるところ、温泉が湧いている。



温泉の種別は酸性温泉。

飲んでみると、スッパイ温泉であった。

青森の酸ヶ湯温泉と同じ味。

色は白濁しておらず、透明で、体がホカホカになる。

マンションの温泉で、3回入浴した。

morijii的入浴方法 長湯で、本を読む。

これで何冊の本を読んだであろうか。

草津温泉は酸性がきつく、体のかゆくなった。

ちょっときつめの温泉だった。

岩手の温泉探索を続けてきたmorijiiには、

久しぶりの本格温泉となった。



川が温泉になっている。すべてが源泉かけ流し。

草津温泉街に行って見ると、無料で入れる公衆浴場があった・・・

ちょっとカンドーした・・・



盛岡情報が満載です。↓ポチっとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へにほんブログ村

小江戸・川越の情報をタイムリーにゲット!↓ポチっとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へにほんブログ村

岩手の地産地消、単身赴任のやりたい放題、morijii的独創レシピ満載 ↓さらに、ポッテト!
morijiiのキッチン

発芽玄米ご飯シリーズに続き、豆乳ヨーグルトにはまってます。新規レシピ!!!
Cpicon 豆乳ヨーグルト、白菜&バナナサラダ by morijii

豆乳ヨーグルトも手作りです。
Cpicon 簡単、手作り豆乳ヨーグルト by morijii