月初めで忙しい時期なので、またまた、記事がたまってしまい完全に過去録です
あまり、虫がお好きでない方。ごめんなさい。
10日ほど前の夕方、いつもの蔦の絡まるフェンスを覗いてびっくり。
ラメ入りのひもが巻きついています。
こんなカラフルな蔦??と思ったら…
ひもではなくて、蛾か蝶の幼虫??はじめ1本の紐がもそもそ動いて2つにわかれて、ひょええ~~。なんじゃこれとしばし張り付いておりましたが、そのまま、買い物に行き、もう暗くなってきてからも
バリバリと音がしそうな勢い。薄暗がりでフェンスに張り付く怪しい人影
怖いながらも、写していましたが、涼しくなっただけでなく背中がぞくぞく逃げました~
※見つけました!
でも 虫が苦手な方は、リンク先を(特に幼虫図鑑の方は)クリックするとひっくり返ると思いますのでご注意を
幼虫図鑑で。ヒメエグリバ(幼虫)ではないかと思います。食べているのもまさしくアオツヅラフジですし。
そして、こちらは1週間前。仕事先で秋を見つけ(そちらは後日)写していると、綺麗な黄緑の毛糸のようなものが。
これも毛虫ですかね~。どちらが頭かよくわからないですけど。ドウダンツツジの木のてっぺんにぴこっと停まってました。
※こちらもわかりました。アオイラガだと思います。
※※またまたwinng-feildさんに教えていただきました。いつもいつもありがとうございます。これはヒロフチアオイラガだそうです。漢字で書くと広縁青毒棘蛾となるそうです。アオイラガもヒロフチアオイラガも刺されると痛いそうです。小さな幼虫(15mmぐらい?)なので、気がつかないで触ってしまうことがあるそうですので、お気を付け下さいね。何を隠そう私も黄緑色のものが見えたので、花か蕾か実かと思ってカメラのファインダーを覗いてこれが、いわゆる毛虫だと気がついたんです。winng-feildさんの記事にもこの虫ちゃんが紹介されていますよ。
虫が嫌いな方は、クリックしない方がいいかもです~。大丈夫な方は写真をクリックして、さらにクリックすると拡大します。戻る時はバナーの戻るキーで。
こんな虫さんがいるんだね~シリーズでした。