おきキヨと愉快な仲間たちの超私的日記(´・ω・`)

趣味のテューバと魚釣りの日記です(´・ω・`)

尋常ではないぞ

2012年05月26日 19時43分25秒 | ガテン
ほんまね、仕事の忙しさが半端ではない。

ここ数年でここまでガッツで働いてるのは珍しい。

しかし皆の頑張りで現場も少しずつ終わってきた。

とはいえ、ひとつの現場が終わってもその間に山盛り工事を受注してしまうので結局休むひまなし。


まず牛田のマンションがようやく完工したぜ。



これも長かった。



この現場は開放廊下の床に貼った長尺シートの柄がセンス良すぎて自分を褒め称えてしまったが、エレベーターの色を紫。俗に言うパープルにしてしまったのだが、これがすこぶる評判悪くオーナーや職人達からケチョンケチョンに文句言われたw

ちなみに、これがその紫EVだ。


ね、そこまで変じゃないでしょ。

すこぶる評判の良かった長尺シートの写真も載せたいが見つからないのがむかつく。

ま、人生こんなものだ。

この現場はタイルの酸洗いが予想以上に綺麗に仕上がったのも嬉しい。

シールの打替から防水まで全て抜かりなく施工したので後200年はヨユーだ。


そして玖珂のジュ○テンドーの2千㎡の折半屋根の塗装も完工。

これも暑かった。

焦げそうになりながら朝から晩まで吹き付けしてたわ。

でもね、終わったと思って安心してたら、今度は来月浜田のジュ○テンドーが決まってしまったw
うっ・・・Σ( ̄⊥ ̄|||)

来月もこれはちょっと忙しいのレベルがとんでもないことになりそうだ。

だってね、また大きなマンションの大規模修繕工事を受注させて頂いたので昨日鳶が足場組み終わったばかりで今日からうちの職人達が工事スタートさせたばかりなのね。

そんな中、南区にマンション沢山所有している会社から呼び出され急いで見積り作って提案書作って先日打ち合わせに行ったらね、

「沖原さん忙しいですよね?スグに工事は始められませんよね?」

と聞かれたので

「いえ、全然大丈夫なので急いで工事を始めさせて頂きます!」

言っちゃったんですよね~w

ついね。

なので、そのマンションも来週から足場を組むんで(爆)急いで工程表やら作成して張り紙したり、近隣の住民さん達に挨拶にまわらなければ。

こんな大きな現場だけでなく、ちょこちょこした工事もぶちくそあるんで、それらも平行して進めていかなければならない。

もはやお手上げだ。


いやまて。

よく考えてみよう。

まず今手掛けてる現場と随時スタートしてゆく現場を書き出してみよう。


※高須のマンションの大規模修繕工事

※皆実町のマンションの外壁塗替防水工事

※仁保の住宅の外壁リフォーム

※広島駅付近の某ホテルの塗装工事

※東区民文化センター目の前のビルの塗装工事(2期目)

※牛田の広銀跡地の看板塗替

※浜田市ジュ○テンドー外壁塗替工事


うん。

無理だ。

絶対に無理だ。

これ以外にもちょこちょこ工事も一杯あるのにもはや天地がひっくり返っても無理だ。


すでに足場に掲げる社名が入ってる看板シートが足らないんですよね。

どうです?

ちょっと本気でムゴイでしょう。

建築に携わってない人でも、これが尋常な状況ではないことは理解して頂けるかと。


今日も一つの現場が終わった。

毛木にある印刷会社の建物だ。

ちょっとド派手になってしまった。


ビフォー




アフター


なんだかウルトラマンカラーにも見える(爆)


色を決める時にね、この会社の社長に「どうせなら派手な赤にしませんか?」

と提案したら

「そうじゃの。景気が悪い時こそ派手にするか~!」

なんて感じでスグに決まった。


そして最近お気に入りのコンクリ打ちっ放し仕上げで角に柱を作った。

例のパチンコ店がいつもする仕様だ。

これは正解だったわ。

施主様も満足してくれたみたいで嬉しい。




ビフォー




アフター



うん。

いい感じだ。

工事も終わったので、来週この会社の社長と太田川沿いにある安芸の友っていう川魚とかを料理してくれる店に一杯飲みに行こうって話になってんだけど、はたして飲みに行く時間がとれるかどうかが疑問だ。

とりあえず来週からもガムシャラに働きまくるしかないの。

ゴルフ行きたいぜ。

最近、外食といえばゴルフの神様の店で肉か、魚を食べたい時は魚菜の2パターンだ。

先日食べた石鯛美味しかった。



やばい。まだ仕事が残ってるのに飲みに行きたくなってしまう。


吹奏楽の練習にも行って来ました。

今年はとりあえずハープがいるので、ハープも弾けるコントラバス奏者の早織を拉致。



中学生の頃から知っているが、いつのまにか大学生か。

俺もオッサンになるはずだ。

教え子の顔を久しぶりに見て先生も嬉しそうだった。




で、撮る気はさらさら無かったのだが、あまりにガン見してくる視線がウザかったので撮ってみた。


Σ(▼皿▼メ)


バーンズいいですわ。

とはいえ楽器に触るの1~2週間に1回なんで全然吹けないんすけどね。

先日までは黒田のカリソン吹いてたんだけど、昨夜は1ヶ月ぶりにマイネル君使いました。

やはりマイネル好きだな。

思わず山路に電話してベアー2がまだ入らないのか聞いてみた。


そんな中、祗園ウインドアンサンブルのマッスィーが新しいチューバ買っちゃったよ。



キタ━━(*・∀・*)━━!

うらやましいぞ。

1人で買いに行くなんてセコイぞ。

いいな~。



今電話があって、明日ゴルフ行かないか?という誘いだった。

行きたいが、明日はユックリと休もう。

休養日にするぜ。


よし、1時間だけ書類作って早く帰ろう。

じゃ。