花をみるだけ

気まぐれ花散歩

ミソハギ - 東京都薬用植物園

2018-07-14 01:34:04 | みんなの花図鑑


 

 


花の名前: ミソハギ
学名: Lythrum anceps
撮影日: 2018/07/08 12:37:44
撮影場所: 東京都薬用植物園

北海道〜九州に分布するミソハギ科多年草。
由来には、溝に生える萩に似た花「溝萩」と禊の際に飾り付けた花「禊萩」の説があります。
ミソハギはメシベの長さが短・中・長の3種類あり、ここの物は全て長いタイプでした。


ビロードアオイ - 東京都薬用植物園

2018-07-13 01:28:29 | みんなの花図鑑


 

 

 


花の名前: ビロードアオイ
学名: Althaea officinalis
撮影日: 2018/07/08 12:34:11
撮影場所: 東京都薬用植物園

ヨーロッパ、西アジア、北アフリカなどが原産のアオイ科多年草。
標準和名はウスベニタチアオイ。
これだとウスベニアオイタチアオイと紛らわしく、間違い様の無いビロードアオイで呼べば良いのにな、と思います。
昨年の記事見てたらウスベニタチアオイで投稿してますが(^^;)
ハーブとしては、マーシュマロウと呼ばれ、お菓子のマシュマロはかつてこの植物の根から作りました。


ゴボウ - 東京都薬用植物園

2018-07-12 01:47:26 | みんなの花図鑑


 

 

↑薬用植物園には二週間行けなかったんで、ほとんど終わってましたけどね(^^;)

花の名前: ゴボウ
学名: Arctium lappa
撮影日: 2018/07/08 12:28:14
撮影場所: 東京都薬用植物園

ユーラシア大陸北部原産と考えられているキク科二年草。
牛蒡の「牛」は「大きな」と言う意、「蒡」は「牛蒡の様な植物」という事で詳細不明(^^;)
アザミに似た花は皆さんのお写真で拝見していましたが、実物を見たのは初めてです(^^)


メハジキ - 東京都薬用植物園

2018-07-11 01:42:43 | みんなの花図鑑


 

 


花の名前: メハジキ
学名: Leonurus japonicus
撮影日: 2018/07/08 12:18:45
撮影場所: 東京都薬用植物園

本州〜沖縄に分布するシソ科二年草。
メハジキの名は子供の遊び(茎をまぶたに挟んで飛ばす)説が有力なんですが、眼病に効く、目を明らかにする薬効があるという方がそれっぽいですかね。
今年は背が高い割に節間が詰まっていて状態が良さそうでした(^^)


コガネバナ - 東京都薬用植物園

2018-07-10 01:30:08 | みんなの花図鑑


 

 

 

 


花の名前: コガネバナ
学名: Scutellaria baicalensis
撮影日: 2018/07/08 12:14:30
撮影場所: 東京都薬用植物園

中国北部〜シベリア原産のシソ科多年草。
タツナミソウの仲間で大型、花も沢山つきます。
乾燥させた根は「黄岑(おうごん)」という生薬で、断面が鮮やかな黄色をしている事が花名の由来にもなっています。
黄岑=黄金でコガネバナになったんでしょうかね、その辺の記述は見当たりません(^^;)