花の名前: ハマボッス
学名: Lysimachia mauritiana
撮影日: 2018/06/17 12:57:26
撮影場所: 東京都薬用植物園
日本全国の海岸に分布するサクラソウ科越年草。
ボッスとはお坊さんの払子の事で、果実が似ている事から。
果実一つの形の事なのか、茎にたくさん付く様子の事なのかは分かりません(^^;)
海浜植物らしくツヤツヤの多肉葉でした。
花の名前: バイカアマチャ
学名: Platycrater arguta
撮影日: 2018/06/17 12:52:14
撮影場所: 東京都薬用植物園
本州(静岡県以西)〜九州に分布するアジサイ科(ユキノシタ科)落葉低木。
名前は梅の花に似る事に由来しますが、お茶の花っぽいですね。
下向きに咲く様子は木立ベゴニアにも見えたりしますが和の趣きがあります。
ほんのりとピンク色が乗る優しい色合いです。
花の名前: マツモトセンノウ
学名: Silene sieboldii
撮影日: 2018/06/17 12:50:10
撮影場所: 東京都薬用植物園
原産地のはっきりしないナデシコ科多年草。
九州説、松本(長野県)説、大陸由来説などなど。
江戸時代に流行したものの、明治以後失われてしまったそうです。
これだけ強い色の赤い花は栽培意欲を駆り立てたんでしょうね、鮮やかです。
鉢植えで一枚だけです、すみません。
花の名前: オオグルマ
学名: Inula helenium
撮影日: 2018/06/17 12:45:21
撮影場所: 東京都薬用植物園
ヨーロッパ原産のキク科多年草。
オグルマの仲間。
名前の通り大型で草丈は2mにも達するとか、ここのは1.5m程。
乾燥させた根は土木香という生薬で発汗・利尿・去痰効果があり民間薬として利用されたそうです。
ハーブとしては「エリキャンペーン」と呼ばれ、由来は古くギリシャ神話のスパルタの王女ヘレンに因みます。
お菓子の香り付けにも使うそうです。
花の名前: シモツケソウ
学名: Filipendula multijuga
撮影日: 2018/06/25 11:41:40
撮影場所: 石神井公園
本州(関東以西)〜九州に分布するバラ科多年草。
シモツケソウの名は木のシモツケに似ていて草である事から。
シモツケ自体の由来は下野(栃木県)に多かったからとか。
先日投稿したセイヨウナツユキソウの様にアンテナの立った花でした(^^)
キョウガノコより色が優しいです。
石神井公園に隣接する氷川神社には茅の輪が、三宝寺池には七夕の笹が用意されました。
もう今年も半分過ぎますね。