失われたメディア-8cmCDシングルの世界-

50円とか100円で叩き売られている8cm CD singleを見るとついつい買ってあげたくなることはないか。私はある。

4周年記念企画 「8cmジャケベスト20」

2009-02-13 | 8cm論
ご近所ブログで少し前に流行した、yoikoさん考案「好きなジャケットを並べてみる企画」パクります。もちろんうちは8cm短冊ジャケ限定で、ベスト20。まだ当ブログに登場してない短冊も何枚か。

まずは、太もも部門。これはいきなり激戦だったなあ…(遠い目)
あの加藤紀子三井桜子が落選するとは、皆さん予想外だったでしょう。

左から、
Attends ou va-t'en」原田知世 1994
文科系男子に異常なまでの人気を誇る知世さん。このジャケはかなり上級エロ。

「あたしなんで抱きしめたいんだろう?」 CHARA 1994
めちゃキュートな15年前のチャラ。

カプチーノ」ともさかりえ 1999
裏ジャケもよい。リンクで見て。

「ザ・ストレス~ストレス中近東ヴァージョン」森高千里 1989
80年代から唯一のエントリー。ま、太ももといえばモリタカを外したら嘘でしょう。


つづいて、男汁部門。濃いよ。



セガサターン、シロ!」せがた三四郎 1998
ジャケから「ズバッ!」って擬音が聞こえてくる。嗚呼、藤岡弘、!

「No No Boy」舘ひろし 1997
くわえタバコの舘さん、渋すぎるぜ。歌わなきゃいいのにねえ。

真夏の夜の23時」和田アキ子 1998
こちらもくわえタバコのアッコさん、さすがの貫禄です。ブルーノート系の秀作ジャケ。

愛がメラメラ~SMOOTH~」GORO 2000
主張の強い要素を詰め込んでいるのに、うるさくない。デザイナーのセンスを感じる。


お次は「その他」部門で4枚。なんか、いろいろ。



幸福論」椎名林檎 1998
ペパーミントグリーンでまとめた色使いもいいが、改めてフォトジェニックなシンガーだな、と。

「恋かしら」遊佐未森 1994
並べると地味に感じるけど、今回ざーっと8cmジャケを眺めていて、惹かれた1枚。色、構図ともに計算しつくされた美しさ。タイトルもアーティスト名も省いちゃった大胆さも含めて。

ロック・リバーへ」ぺティ・ブーカ・フロム・ケンタッキー 1997
「太もも部門」に入れるにはややパンチに欠けるが、なんだか気になるB級感。

ドクトクくん」竹中直人 1995
リンクのものとはジャケ違いのアゲント・コンシピオ盤。内容は同じ。またもやくわえタバコで、男汁部門でもよかったけどアッコさんに譲った格好に。


題して「仏蘭西映画のように」。物語を感じさせる4枚。



Tell Me Why?」飯島直子 1998
見開きデザイン(リンク参照)だけど、半分でもちゃんと成立しているという職人技。フランス映画というよりはリンチっぽい不穏で猟奇なムードか。

かなしいことなんかじゃない」ハイポジ 1996
名作エロジャケ。「昼顔」のドヌーヴ的な。

「ウィークエンド」ピチカート・ファイヴ 1998
こちらはジャック・ドゥミへのオマージュかな。タイトルはJLGの引用だろうけど。

ポップスター」市川実和子 1998
不思議ちゃん、電柱にとまる。このまま映画のポスターになりそうな完成度。


最後は「物」4枚。



「MAGIC TOUCH」山下達郎 1993
あれ?これまだだったか。耳アート。

純情」吉田拓郎&加藤和彦 1993
文字ジャケの一枚。このふたりの名前を並べただけで、下手な写真よりインパクトあり。

「恋の極楽特急」小島麻由美 1995
結婚相談所」と同じく白水uブックスのデザインを拝借。バランス的に青だな、と思いこちらを。

幸せなクリスマス(戦争は終わった)」王様 1996
最後の最後は王様。物体としてキュートな逸品。イラストもジョンぽいし。


以上、4×5で20枚。小さいだけに、10枚とか15枚じゃもの足りない気がして。

5年目もよろしく。

*Special Thanks to Miss yoiko!



最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
4周年、おめでとうございます (mike)
2009-02-13 02:08:48
私ももう直ぐブログが4周年ですが、これからもボチボチ行きましょうね。

とりあえずライブに行ったアーティストのみコメントを。知世ちゃんはPUPAで一度ステージ見てますが、とあるライブの客席でニアミスしてました。その時は気付かなかったけど、後で知人に指摘されのが悔しかった(笑
林檎は私の永遠のアイドルですね。ともさかに提供した「少女ロボット」も持ってます?
ハイポジのモリバヤシさんはソロとミホミホマコトで見てますが、最近は音楽活動より風水師として活躍してるとか。
コジマユはCDよりライブの方がエロいでしょ?彼女の太ももも絶品なので、またライブに行きましょうよ!
返信する
4周年! (moonlightdrive)
2009-02-13 14:58:59
おめでとうございます!んー名作ジャケが20枚並ぶと濃いですねえ。いきなり「太もも部門」って…(笑)!「仏蘭西映画のように」の美しさには惚れ惚れとしますね。他ジャンルもそうだけど、こうして見ると、8cmジャケには8cmジャケの美学があったんだなあと思わされます。というか、8cmジャケって部分とちゃんと向き合ってる作品が、名作ジャケになるってことなんでしょうね。こんな好きジャケ、nakamura8cmさんにしか並べられない!今後も末永くしつこく楽しみにさせていただきます~。
返信する
Unknown (都市色)
2009-02-13 20:21:25
4周年という、短冊への執念に頭が下がります。
おめでとうございます。
選ばれたジャケットのうち、「仏蘭西映画のように」は全て信藤三雄さんのデザインですね。アッコさんもそうだったかも。
短冊時代に暗躍したコンテムポラリーデザインという印象ですね。
返信する
ありがとうございます (nakamura8cm)
2009-02-13 22:19:55
mikeさん
今年に入ってmikeさんとこ更新されないなーと思っていたらあの大作のあと一気に爆発してましたね~(笑)「忙しい」と言いながらのあのレポの数、圧倒されます!知らないアーティストも多いですが、参考にさせていただいてます!
「少女ロボット」持ってますよ~マキシだけど(笑)
もりばやしさん、風水師ですか!妖しい人だから、似合いそうですね~
小島麻由美の太ももの件。そうそう、写真見る限り、生足を出したがる傾向があるのは気付いてました(笑)

moonlightdriveさん
「太もも部門」は自信作ですね~色のバランスといい、人物の配置といい、もうこの部門では負ける気がしません(笑)
>8cmジャケの美学
そうそう。縦長(あるいは横長)デザインってアナログ~CDの時代を通してあの約13年間しかないんですよね。失われたからこそ美しい?
返信する
Unknown (nakamura8cm)
2009-02-13 22:27:07
都市色さん
>「仏蘭西映画のように」は全て信藤三雄さんのデザイン
うわ、ヤラレタ!
まんまとはめられた気分です(笑)
結局信藤デザインの手のひらの上だったか…(ガックリ)
いや、別にガックリくることはないですね(笑)
アッコさんも小西さん関連なので、おそらく信藤さんでしょうねえ。
返信する
Unknown (yoiko)
2009-02-13 22:51:05
うおっ、8㎝で!って当たり前ですよね…
ていうか、そのブレのない精神&もの凄い
マニアックな世界で4周年
それはほんとに難しいことですよねえ。
おめでとうございます☆
あ、TB大丈夫なはず!なんでだろう…。

林檎、遊佐未森、ピチカート・ファイヴ
ツボ構図と色だー。林檎はアルバムの
ジャケがあんま好きくないんですよね
ソロも事変も。これイイですねえ。

>歌わなきゃいいのにねえ
爆笑。ひろし…。
返信する
お、流行発信源! (nakamura8cm)
2009-02-13 23:57:02
はい、パクらせていただきました。ありがとう!

>それはほんとに難しいことですよねえ
どうかな?意外とネタはつきない。とはいえ、最近は「たいして好きじゃない曲」の比率が上がりつつあるのは事実(笑)

ひろしはねえ…破壊力のあるシンガーですよ(笑)この盤はいつかきちんと紹介します。

ところでTB入んないんですよ。5回はトライした。また時間あけてやってみっか…
返信する
Unknown (k-hiko)
2009-02-14 09:09:21
フェチを感じる企画、ありがとうございます&4周年おめでとうございます。

でも、もっともっと本性が出ていないと感じるのは私だけでしょうか?(笑)

結局、ベストジャケは椎名林檎なんでしょう?って思ったのは、早計すぎるでしょうか?(笑)
返信する
お~ (nakamura8cm)
2009-02-14 17:55:55
k-hikoさん、ありがとうございます。

>もっともっと本性が出ていない
相変わらずドキッとするご意見を(笑)
もうね、そんな本性さらせるタイプじゃないんですよ~インドア派なもんで。

>ベストジャケは椎名林檎
いえ、知世です。美味しいものをあとにできない性格です。
返信する
Unknown (石ばし)
2009-02-14 22:12:47
実は待ってました、短冊での選ジャケ企画。

「太もも部門」、すげーイイじゃないですか!これだけで20枚選んで欲しいくらい。楽しみにしています(笑)

舘ひろしのジャケ、ゲンズブールっぽい雰囲気ですね。シブいです。

4周年、おめでとうございます。今後もこのままの感じでぜひ♪
返信する

コメントを投稿