goo blog サービス終了のお知らせ 

失われたメディア-8cmCDシングルの世界-

50円とか100円で叩き売られている8cm CD singleを見るとついつい買ってあげたくなることはないか。私はある。

「ジレッたいよね」梨花 1995年

2025-03-04 | アイドル系
1993年のデビューシングル「月の媚薬」から2年後にリリースされた2ndシングル。①ジレッたいよねテレビ朝日「ウィークエンドライブ週刊地球TV」テーマ曲作詞:坂田和子 作曲:北村勝彦 編曲:鷺巣詩郎4つ打ちダンスミュージック。サビでは「優しさばかりでつまらないなんてイヤッ!!」と欲求不満を叩きつける。ミステリアスな雰囲気を纏ったデビュー作から2年、だいぶ現実世界に降りてきたイメージ。「清楚系が挑発 . . . 本文を読む
コメント

「ロマンスの扉」ジャッキー・リン&パラビオン 1987年

2025-02-21 | 
日本初の8cmCDの中で最も欲しかった1枚を昨年入手した。1988年2月21日、日本で初めて8cmCDがリリースされた。7年前に調べて68タイトルを確認。1988年2月21日8㎝CDファーストラインナップ - 失われたメディア-8cmCDシングルの世界-おめでとう、30歳。今日、2月21日は日本における8㎝CDの誕生日。今年は記念すべき30周年!1988年2月21日日曜日、レコード屋さんの棚に並ん . . . 本文を読む
コメント (2)

「Blue Valentine」かわいさとみ 1989年

2025-02-14 | アイドル系
36年前のバレンタインデー=かわいさとみのバースデーにリリースされた2ndシングル。①Blue Valentine作詞:かわいさとみ・岩里UFO祐穂 作曲:井上ヨシマサ 編曲:米光亮ロリータヴォイスにしっとり系オールディーズ調のメロディ。わたしたくってわたせなかったブルーなバレンタインを語り入りで盛り上げる。②Valentineあなただけ作詞:かわいさとみ・岩里UFO祐穂 作編曲:米光亮アルバム未 . . . 本文を読む
コメント

「Let's Ondo Again('81 Mix)」布谷文夫 1978年

2025-02-13 | 福生行き
20年たった。昨年、2024年7月7日にリリースされた「ナイアガラ音頭EP」布谷文夫 with ナイアガラ社中。①ナイアガラ音頭(Single Version)布谷文夫とナイアガラ社中作詞作曲:大瀧詠一 編曲:多羅尾伴内1976年のアルバム『NIAGARA TRIANGLE Vol.1』からのシングルカット。大瀧詠一が生んだグルーヴィーな傑作ダンスミュージック。このEPリリース直後に「ナイアガラ盆 . . . 本文を読む
コメント (2)

「Peaches en Regalia」Frank Zappa 1969年

2025-02-01 | 
1987年、世界初の8cmCDはどんな形態で売られていたか問題。CDの内容については17年前に書いた↓「PEACHES EN REGALIA」 FRANK ZAPPA 1969年 - 失われたメディア-8cmCDシングルの世界-新年に相応しい(もう9日だけど)、大物の8cm。しかも世界最古の8cmときたもんだ。嗚呼、有り難いやら、目出度いやら。2005年の8センチャーズのイベントで知って以来、気. . . . 本文を読む
コメント

マニアグルーヴ

2025-01-21 | 8cm論
マニアグルーヴ@中野おーぷんそーす2024年4月14日いっさ/臼山田洋オーケストラ/ディスク百合おん/totsumal/nakamura8cm短冊CDディスクガイドの原稿〆切が3月15日だった。80本書き終わった勢いで短冊を棚に戻す間もなく選曲して持っていったような記憶。百合おんさん主催のDJイベントに呼んでもらった。30分/40分の2ステージ。前半「X-ファイルのテーマ」マーク・スノーで不穏に始 . . . 本文を読む
コメント

「短冊CDディスクガイド」ディスク百合おん監修 DU BOOKS 2024年

2025-01-01 | 8cm論
またまたご無沙汰(9ヶ月ぶり)。2024年8cmCD界隈の大ニュースといえばやはりこれ。7月7日短冊の日に発行された「短冊CDディスクガイド」だっ!帯に「コレクター、DJ、愛好家たちが600曲を紹介!」とあるとおり監修のディスク百合おんさんを含め16名がレビュワーとして参加。その中の一人として私も80枚の8cmCDをレビューした。80/600だから13%書いたんだな。これは百合おんさんに次ぐ数字。 . . . 本文を読む
コメント

1989年3月21日〜8cmCDの一番多い日〜後編

2024-03-22 | 8cm論
続きPONY CANYONは洋楽部門含め17S8A0245「DASH!」横山智佐S10A-0208「イヤな音をおきき」RameS10A-0251「ROOM」チェッカーズ S10A-0252「Always I Love You」ザ・シャムロックS10A-0253「午前1時のベルが鳴る」パッセンジャーズS10A-0254「情熱のささやき」小高恵美S10A-0255「えくぼ」山本譲二S10G- . . . 本文を読む
コメント

1989年3月21日〜8cmCDの一番多い日〜前編

2024-03-21 | 8cm論
最も多くの8cmCDがリリースされた日はいつだろう?調べていたら1989年3月21日ヤバくね?と気付きカウントしてみた。今からちょうど35年前の8cmCD売り場を覗いてみよう。まず最大勢力、CBS/SONYのPlatinum Single SERIESから。CBS/SONYの過去のカタログから人気アーティストのシングルA面曲を2in1で8cmシングル化した。10EH-で始まる品番に続く4桁の数 . . . 本文を読む
コメント

2023.8.8 #8cmCDを聴く3人夏休み特大号〈後編〉

2023-08-29 | 8cm論
DJタイムにあとはトークコーナー。もともとディスク百合おん、中尊寺まい(ベッド・イン)、斉藤伸也(ONIGAWARA)の3人が好きな8cmCDをかけながら話すイベントなので、ここからが通常スタイル。伸也さんが選んだ富樫明生は好きな8cmだったので嬉しかった。3人のトーク30分のあと、ゲストとして呼びこまれる。事前に百合おんさんからこのイベント過去4回のアーカイブ(参加者の肉汁男優さ . . . 本文を読む
コメント