失われたメディア-8cmCDシングルの世界-

50円とか100円で叩き売られている8cm CD singleを見るとついつい買ってあげたくなることはないか。私はある。

「Sofa」Le Couple 1997年

2006-03-20 | スウェディッシュ
「珍しく幸せそうな感じじゃなくて」とか「大名曲」とか言われると気になって… 買ってしまったル・クプル。写真の三枚のCDは先週、同じ日に購入した。いや、名曲です。マジで。yoikoさん、k-hikoさんありがとう。 藤田隆二・恵美の夫婦音楽ユニット、ル・クプル。「ひだまりの詩」のミリオンヒットで有名。世間的には一発屋ってことになるのかもしれないが、実は香港・台湾でもアルバムがリリースされている大 . . . 本文を読む

「サクラサク」 SONO 1999年

2006-03-11 | スウェディッシュ
誰にも気付かれず、トーレ。 これは昨年の8センチャーズイベントで教えてもらった。存在自体が8cm的なアーティスト、それがSONO。まずは…SONOって誰よ? 1995年、「日置明子」の名前で木根尚登プロデュースによりデビューした。無理して広げれば、コムロファミリーのひとりとしてカウント可能。もちろんその当時の活躍を私は知らないが、世間的にも知られざるシンガーだった模様。1999年「SONO」と . . . 本文を読む

「金魚」 Bonnie Pink 「七色の楽園」 原田知世 1998年

2006-03-10 | スウェディッシュ
タンバリンもの、三題。 スウェディッシュ・ポップといえばこの人、トーレ・ヨハンソン。90年代半ば、ザ・カーディガンズの成功により世界的メジャーとなったプロデューサー/エンジニア。どこかノスタルジックなサウンドメイキングと、普通に聴くと「音悪いんじゃない?」と言いたくなるもっさり系のミックスが特徴。歌謡曲的なものとの相性が滅法よく、原田知世をはじめ、日本人アーティストのプロデュースワークでも知られ . . . 本文を読む

「Yes. I will follow」 「Save my heart」 佐藤康恵 1999年

2006-03-07 | スウェディッシュ
モデル系シンガーと言えば、この人は外せない。 佐藤康恵、かなり好みのタイプです。顔が好き。声も好き。もちろんスタイルは言うまでもない。 最初に彼女に気付いたのはNHKのイタリア語講座だったかな。その後、別に追っかけをしてたわけでもなく、主演映画も見てない。昨年、中古屋で「Yes. I will follow」のシングルを(ジャケ買いで)手に入れ、短い期間に「Save my heart」「jasu . . . 本文を読む