それでも永山則夫が好きだ(スピンオフ)

「ねっとわあく死刑廃止」や、無期懲役囚で「とらえなおし」で知られる飯田博久さんや、小松川事件の李珍宇のことを書いたり色々

『ねっとわあく死刑廃止53号2000.2.20.』佐川和男死刑囚のイラストと、Tシャツ訴訟勝訴

2017-11-24 23:38:13 | 会報『ねっとわあく死刑廃止』

「君を忘れない…」とありますが…

おそらく、このイラストを描いた、佐川和男が、死刑になってしまったんだと思う。

私は佐川氏のイラストがすごく好きです。

単なる、写真模写イラストじゃなくて、彼は完全にオリジナル画風を習得していた。

佐川和夫死刑囚

確定死刑囚リストの情報では、 

『1999年12月17日 48歳没
  死刑反対グループが15日、執行停止を求める人身保護請求を東京地裁に申し立てていたが、裁判所の判断を待たずに処刑された。東京地裁は東京拘置所長に対し、17日までに申し立てに対する意見書を提出するように要請していた。 』とある。

 

話変り、下は、『Tシャツ訴訟』のこと。

このTシャツ訴訟のおかげで、私達、シャバの人間が、確定死刑囚に、切手や現金を贈ることができるようになった。

あまり、このTシャツ訴訟のことを知ってる人はいませんが…

だからね…

ネット見てると、「殺せ!死刑にしろ!」ばっかり見かけるけど…

全然、死刑制度問題のことを、日本国民が深く考えたり、議論したりしなさすぎなんだよね。

たぶん、中学や高校で、死刑制度問題のディベートとかやってる所は、ほとんど無いんじゃないかな…

なのに、子供らがネットを見ると、突然、「犯罪者は死刑にしろ!」という書き込みばかりでしょう。

「死刑は当たり前なんだ」と、固定概念ができるよね。

参考:誰でもできて簡単。確定死刑囚にお金、切手を贈る方法。

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。