それでも永山則夫が好きだ(スピンオフ)

「ねっとわあく死刑廃止」や、無期懲役囚で「とらえなおし」で知られる飯田博久さんや、小松川事件の李珍宇のことを書いたり色々

『ねっとわあく死刑廃止43号1997.12.20.』「そばの会」わかりやすいビラと、「代替刑」「終身刑」について

2017-11-22 18:09:10 | 死刑の代替刑・終身刑導入問題
ごめんなさい。44号以降は、私が時間がなくなってきて、気になった部分を貼っていくしかできません。 表紙の写真で、先頭を歩いてるヒゲの人は、永山則夫元支援者の武田和夫氏です。 ピカチュウは…特に意味はないそうです   「そばの会」のビラが、すごく内容がわかりやすいです。   「代替刑」「終身刑」をめぐってシンポジウム   . . . 本文を読む

(その2)1996年頃から死刑廃止活動家同士でモメた、『代替刑・終身刑導入』議論。裏事情

2017-11-02 14:09:23 | 死刑の代替刑・終身刑導入問題
(その1)も参考にされてください。   死刑制度の代替案・終身刑導入議論が、死刑廃止活動家の間で勃発したのは、1996年だったと思う。 それでモメた様子は、『ねっとわあく死刑廃止』にもちらほら出てくる。 『ねっとわあく死刑廃止35号1996.2.20.』フォーラム90から、死刑制度の代替案が提案される   上のリンク先にも書かれてますが… 結局、海外 . . . 本文を読む

(その1)1996年頃から死刑廃止派同士でモメた、『代替刑・終身刑導入』議論について。裏事情など。

2017-10-30 12:43:44 | 死刑の代替刑・終身刑導入問題
1996年頃から死刑廃止活動家同士でモメた、『終身刑導入』議論について書きます。   その件について、「水田ふう」さんも、ネットでわかりやすくネットで書いてくれています。 〈終身刑問題〉をめぐって   死刑執行をストップさせるために、議員たちに、『代替刑・終身刑導入』を提案しないか、 と、強く主張しだしたのは、フォーラム東京・安田好弘弁護士グループだったそうな。 . . . 本文を読む