昨日 狂犬病の予防接種をしてきた ので、
今日は 家のドッグランでは遊ばず
室内ドッグランに行って練習してきました
ゆっくり・普通・速足 など スピードを変えながら
歩行の練習をしました
途中、止まれ・お座り・伏せ などの指示も入れます
「呼び戻し」 などの練習をした後、
お座りして 「待て」の指示で 60秒間じっと待つ練習や、
「ハウス」の指示で ソフトクレートに入って・・・
入口を閉じた後、
10分以上待つ練習 などをしました
練習の後は、
「おやつタイム」 です
ワンズは、
おやつを あっちでもらい・・・
こっちでもらい・・・
さらに こちらでも もらっていましたぁ~(^^ゞ
練習をして、おやつも食べて
元気に過ごすオレオとクッキーでした
ここからは、
4月25日(月)に撮影した
富山湾 の Bランク(5段階の上から2番目)の 春型蜃気楼 です
今回(Vol.6)は、
この日 3回目 の 黒部市生地方面 の蜃気楼の変化です
防波堤や建物・樹木の 伸縮の変化のほか、
蜃気楼の原因となる 『逆転層』 が出ていたり、
海の中に防波堤があるように見えたり していました
7コマの アニメーションgif にしてみました
※ 蜃気楼は 風景全体が変化しますが、
今回は わかりやすいように 「定置網」 を 画像の基準点 にしました