goo blog サービス終了のお知らせ 

ミュウタントのブログ

日本国憲法第9条は地球人類の宝、それを改悪するための日本国憲法第96条の改正に反対!

いい加減にしてほしい、テレビ、新聞は報道機関として恥を知れ!

2008-09-15 08:29:45 | Weblog
「麻生総裁」確実な情勢 共同通信調査(共同通信) - goo ニュース
 これはもういい加減にしてほしいですね。各マスコミは、自民党宣伝課に堕落です。

未必の故意で立件を

2008-09-15 02:54:19 | Weblog
「事故米はもうかる」と顧問が紹介…三笠フーズ社長が釈明(読売新聞) - goo ニュース
 食品衛生法違反というより、今のところ実害は発表されていないが、傷害もしくは傷害未遂、未必の故意で検証すべきではないだろうか。本人は汚染米だと知っていたのだから、人に害があることは知っていたのだから、害を及ぼそうと思ってやったのではないにしても、世間を恐怖のどん底に、食の信頼を失墜させた責任は重い。

産経らしい記事にうんざり

2008-09-15 00:02:55 | Weblog
金総書記重病説 備えぬ日本 危機感なく(産経新聞) - goo ニュース

MSNのニュースが毎日から産経になったので、立ち上げのホームページをMSNからOCNに変えた。
 ここでも産経の記事があったので、不安を煽る産経らしい記事だと思った。北朝鮮に産経のいうような力があったらもうとっくにやっているのではないか。むしろ危ないのは米国の動きだ。ふざけた記事を書くのも大概にしてほしい。

空自の即時撤退を

2008-09-11 14:16:14 | Weblog
イラク派遣の空自、撤収へ 国連決議、年内期限切れ(朝日新聞) - goo ニュース
 名古屋高裁判決を持ち出しまでもなく、明らかに日本国憲法第9条に違反する米国の戦争支援のための後方支援だ!即時撤退を求める。
 各報道機関はイラク派遣と表記していたが、明らかに米国のイラク新着戦争に加担した派兵であることは間違いない。
 イラク情勢は変わったのではない、米国の手に負えないから放り出したに過ぎない。アフガニスタンに米軍が移動するのは、二方面作戦が手に負えなくなったからだ。
 イラク占領軍をアフガンに移動させるに過ぎない。また国連の決議をどう読もうとイラク攻撃を認めるというような決議にはなっていないことは、原文に当たれば明らかだ。日本国政府のうそにもう付き合わされるのは、もうごめんだ!

旧軍の思想を色濃く受けつでいる海上自衛隊

2008-09-09 00:30:12 | Weblog
海自隊員自殺巡る訴訟、防衛省が上告断念(朝日新聞) - goo ニュース

 旧軍の内務班と同じように、新兵をいじめたり、陰湿なセクハラ、派輪原が横行しています。自衛隊全体では、年間80名を越える自殺者。
 防衛省はこのような事態をなくすようにといっていますが、自衛隊という名の武装集団は違憲の存在であると改めて記載します。

自民党総裁選

2008-09-06 20:13:34 | Weblog
自民総裁選「後発組」も懸命アピール…売名行為批判も(読売新聞) - goo ニュース
 国民不在の茶番劇、もうつき合わされるのはたくさんです。でも泥舟でも自民ブランドの船頭になるってこれだけの人が名乗りを挙げるってことが不思議でした。
自民党は再び小泉のときとおんなじ夢見たいんでしょうけれど

海上自衛隊の輸送艦から米盗んだら、停職30日ですか

2008-09-06 16:13:02 | Weblog
乗務の輸送艦から米盗む、2等海尉停職 元上司に渡す(朝日新聞) - goo ニュース
 自分の乗務していた輸送艦から2等海尉が、元上司のためという理由でお米を盗んでいた。それでも停職30日って甘いんじゃないのか。盗人だぜ!

過労死と認定されるか

2008-09-06 16:07:26 | Weblog
マック店長が勤務中に死亡 遺族ら「過労死」と労災申請(朝日新聞) - goo ニュース
 マック店長は管理職ではないとの判決も出ているし、この過労死も認定されるかもしれない。
 それにしてもマックは全世界で労働組合を認めていないが、神奈川県で労組ができた。今、全国のマック労働者に入会を呼びかけている。
 楽しく進んで働いていれば、過労死なんてありえないと馬鹿なことを行っている経営者もたくさんいるが。

福田さんの辞任会見を受けて

2008-09-02 14:38:26 | Weblog
 9月1日福田首相辞任会見。

 今日も報道は福田さんのことが中心だった。周りが言うこと聞かないし、思い通りにならないからや~めたと辞職する会見後、自民党は後継者を幹事長にするらしい。
 この秋はいつ解散するかが話題の中心になるだろう。