goo blog サービス終了のお知らせ 

祖谷渓挽歌(いやだに・ばんか)~藍 友紀(あい・みゆき)著

「2007年自費出版文化賞」大賞受賞作品の紹介およびその周辺事情など。

11-11/沖縄に土人? どこの高校、どこの大学で学んだのか?人間として失格・安倍君の任命責任

2016-11-11 20:09:52 | Weblog

鶴保沖縄相、「土人」発言に持論繰り返す 野党は追及

朝日新聞デジタル 11/10(木) 20:33配信



鶴保沖縄相、「土人」発言に持論繰り返す 野党は追及


鶴保庸介沖縄北方相の発言


 鶴保庸介・沖縄北方相が問題発言を連発している。沖縄県東村の米軍ヘリパッド建設現場付近で、大阪府警の機動隊員が抗議活動をしている人に「土人」と叫んだ問題について、「差別と断定できない」などと繰り返す鶴保氏に対し、野党からは辞任を求める声が上がっている。

【写真】参院内閣委理事懇談会に出席した後、記者の質問に答える鶴保庸介・沖縄北方相=10日午前9時56分、岩下毅撮影

 鶴保氏は10日、参院内閣委員会の理事懇談会に出席。「土人」発言について、「ある事項が人権問題かどうかについて、第三者が一方的に決めつけることは非常に危険ではないか。言われた側の感情を主軸において判断するべきだ」と持論を展開した。

 沖縄県民は「土人」発言を「県民に対する侮辱だ」などと受け止めているが、鶴保氏は8日の同委員会で、「(土人発言が差別かどうか)私が判断できるものではない」と答弁。これを民進党などが問題視し、鶴保氏の理事懇談会出席につながったが、発言の内容はほぼ同じだった。共産党の田村智子参院議員は終了後、「鶴保氏は『個別の判断はできない』と言うが、県民感情を傷つけたのかどうかも判断できないなら、沖縄担当相の資格はない」と批判した。

 だが、当の鶴保氏は、記者団に「(謝罪ではなく)説明をした。私のどの部分の適格性が疑われるのか理解しかねる」と述べた。

 民進、共産など野党4党の幹事長・書記局長は9日の会談で、国会審議で鶴保氏の責任を追及していくことを確認。民進の野田佳彦幹事長は、金田勝年法相が「土人」は差別用語にあたるとの認識を示していることを踏まえ、「閣内不一致だ。土人発言を容認するような鶴保氏の姿勢は看過できない」とする。

 鶴保氏は、米軍普天間飛行場の移設計画や沖縄振興策をめぐる発言でも、地元や野党の反発を招いている。共産の穀田恵二国会対策委員長は、「一連の発言を含め、鶴保氏は沖縄担当相にふさわしくない。辞任を求めたい」。

 鶴保氏は1998年、参院和歌山選挙区で31歳で初当選。自民の二階俊博幹事長と近い。安倍政権内には「なぜ鶴保氏を起用したのか分からない」(官邸幹部)との声もあるが、厳しく対応する様子はない。
.
朝日新聞社


【関連記事】
鶴保大臣「土人発言、差別と断定できない」 野党は批判
特集:沖縄はいま
速度違反の鶴保・沖縄北方相「仕事はスピード感持って」
辺野古訴訟「早く片付けてほしい」 鶴保・沖縄北方相
「土人」は差別用語、法相が認識示す 参院法務委


最終更新:11/11(金) 14:03

朝日新聞デジタル
.









11-9/赤勝て、シロ勝て

2016-11-09 23:22:35 | Weblog

金持ち名無しさん、貧乏名無しさん

2016/10/22(土) 11:48:58.57 ID:k38jd7WW

ロイターの調査で三回目討論の後に、トランプの支持率がヒラリーに4ポイント
差まで詰めたってさ。トランプの女性スキャンダルの影響は底打ちの模様。
大昔の女性スキャンダルの真偽なんて分からないってことみたい。

他の非メディア系のラムンゼンやらidp/ttipでは1から2パーセントトランプがリード。
ロサンゼルスタイムズはずーとトランプ優勢のまま。ラムンゼンでは討論前はヒラリー
が5ポイントほど有利だったみたいだから、三回目の討論の勝者はトランプだった
ということ。

大メディアは卑怯者だから、船が沈む前に逃げるだろう。ウィキリークスはロシア
の策謀ですなんてまともな成人が聞いたら呆れる主張だろ。「ハック」されて公開された
内容が嘘とは言わなかったしね。


956 :

金持ち名無しさん、貧乏名無しさん

2016/10/22(土) 15:00:47.73 ID:9DzrTMbs

逆進の副島と中田が、ヒラリーが有力だと言い始めた・・・
これはトランプが来るか?


957 :

金持ち名無しさん、貧乏名無しさん

2016/10/22(土) 16:56:50.19 ID:k38jd7WW

アメリカの大統領選は日本と違って、州それぞれの支持率が重要なんだな。
今気づいたわ。トランプは田舎の中部や南部だと支持が強いんだが、都会で
沿岸部のニューヨークやカリフォルニア等でヒラリーに負けてる。面積上は
トランプが圧勝してるが、人数で負けてる。もともと民主党が強いカリフォルニア、
ニューヨークでヒラリーが既に80以上選挙人獲得できるのは間違いない情勢だから、
トランプ勝利は高いハードルがあるのは事実。

ペンシルバニアとミシガンがキー。州ごとに党派性もあるから、全国一律の支持
率は日本ほど重要じゃない。この程度の基本的情報もない爺の本はくそ。


958 :

金持ち名無しさん、貧乏名無しさん

2016/10/22(土) 19:48:36.35 ID:b2rgQzrF

> さて、私、副島隆彦は、自分が生きているうちのよろよろの時に、
> 文化勲章をやる、と言われたら、どうするか。

副島の受賞歴は、下の2つだけだろ。

日本トンデモ本大賞(2005年)
日本トンデモ本大賞「ベスト・オブ・ベスト」(2011年)

こんな賞しか取れてない奴がなんで文化勲章取れるって思うんだろう。
軽度の精神障害のあるやつはどうにもならんな。


959 :

金持ち名無しさん、貧乏名無しさん

2016/10/22(土) 19:53:14.47 ID:Vkw/wH5/

副島隆彦に下記の賞を与えるものとする


『器が小さいで賞』


960 :

金持ち名無しさん、貧乏名無しさん

2016/10/23(日) 09:18:01.38 ID:YaU41t/9

副島隆彦はQUACKだから気を付けてさんへの返信
#フラットアース @fulchin0000 10月9日
@equlibe 吉幾三でヘッドバンキング中。

@equlibeのハンドル名おもろ。道場の鼻つまみものの道を邁進中。
中田と@equlibeはギエンとヨウギの関係だから10年後の道場が見ものだわ。。


961 :

鴨川光はチキン野郎

2016/10/23(日) 09:24:12.32 ID:YaU41t/9

廣瀬哲雄 @hirosetetsuo 9月18日
なぜか@equlibe氏よりブロックされる。


962 :

金持ち名無しさん、貧乏名無しさん

2016/10/23(日) 09:29:31.77 ID:YaU41t/9

>>948
ソエジもいずれは死ぬから、いずれはアルル「君」も離れることになるよね。
そうなると路頭に迷うのか。なんてすばらしい事なんだ。


963 :

金持ち名無しさん、貧乏名無しさん

2016/10/23(日) 14:36:25.07 ID:YaU41t/9

「土人」発言は何が問題なのか 大阪で沖縄女性らが見せ物にされた人類館事件

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161020-00067368-okinawat-oki


964 :

金持ち名無しさん、貧乏名無しさん

2016/10/23(日) 18:12:09.50 ID:yVLATxPQ

>>959
>>958
大爆笑ww


965 :

金持ち名無しさん、貧乏名無しさん

2016/10/23(日) 19:53:13.88 ID:YaU41t/9

今年もそろそろ物乞いの時期が到来か。会員になってね、みんな。


966 :

金持ち名無しさん、貧乏名無しさん

2016/10/23(日) 19:58:13.54 ID:YaU41t/9

減税と規制緩和では支持は拡大しないよな。2000年のブッシュ期の政策で、
流行おくれだし、今の民衆が求めているものではない。


967 :

金持ち名無しさん、貧乏名無しさん

2016/10/23(日) 23:28:57.74 ID:CgdXcxb/

>>965
この↓ホームページのフィリピン人船員の特徴7を思いだした。
http://homepage2.nifty.com/go_tokyo/307f_lif.htm

下船前(成績考課前)になると気味がわるいほど懇切丁寧になるフィリピン人船員-
下船間際、すなわち契約終了前のフィリピン人船員のラストスパートは壮絶です。
「エッ!、アイツがあんなことをやってくれるんだ」というほどサービス精神が旺盛になり、
人が変わったように愛想がよくなります。というのも下船前には成績考課が
行われるからです。この成績考課は次回契約時の重要な参考ポイントになるばかりか、
下船後の報酬金の支払い有無に関わりますのでその変貌にも納得できます。
ところでこのラストスパート、僅か1週間しか続かないのには苦笑でした...。

副島も会員更新の時だけは気持ち悪いくらいファンサービス。
それ以外の時は会員はバカだと言ってはばからない。
基本、内輪だけのときには会員の事をバカにしている。


968 :

金持ち名無しさん、貧乏名無しさん

2016/10/24(月) 04:18:34.69 ID:RHc+OqFh

>>967
空手道場だったらみんな会員は自分で空手をするけど、副島道場は弟子の空手
を見させられるだけだから。それでも、達人の空手が見られるのであればありかも
しれないが、2chとどちらが上か分からないレベルだからな。


969 :

金持ち名無しさん、貧乏名無しさん

2016/10/24(月) 04:47:33.53 ID:RHc+OqFh

>>967
学問道場に金を払うのはやめたほうがいいですよね。


970 :

学問道場会員になると個人情報が持ち出されて税務調査される

2016/10/24(月) 05:10:43.25 ID:oMkjPBA6

学問道場に金を払うと税務署に情報が漏れて、税務調査される。

http://www.snsi.jp/bbs/page/1/
今朝、メ-ルを見ると東京国税局からお尋ねしたいことがありますとの
題名で届きました。ニセメ-ルだと思い開けずに消しましたが
念のため、東京国税局に朝一番、電話で問い合わせをしょうかと
思っておりました。今朝7時半ごろ、重たい掲示板を見ましたら
庄司様の投稿が載ってあり、アドレスも同じninnfu4545でした
内容は、庄司様が書いておられるので、私に来たメ-ルも同じだと
思います。会員の個人情報が持ち出されていますね。
会員NO1035 中野 誠

http://www.snsi.jp/bbs/page/1/
東京国税局には、領収書など見たこともないし、署名捺印などしていない。
学問道場の人間が勝手に、私の名前を使ってしたことだと返信しました。
会員の名前を勝手に使い、ニセ領収書を税務署に提出するなんてあまりにも
幼稚な安易な手段だと思います。税務署もプロですから、騙されません。
副島さん、どうなっているのですか?会員にまで迷惑をかけてどうするのですか
御説明をお願いします
会員NO1035 中野 誠


971 :

副島隆彦は、税務署に学問道場会員の個人情報を渡している

2016/10/24(月) 05:28:40.17 ID:oMkjPBA6

学問道場の会員になって金を払うと、個人情報を勝手に使いニセ領収書を税務署に提出され、税務調査になる。

http://www.snsi.jp/bbs/page/1/
内容は以下の通りです。
庄司 豊明様にお聞きしたいことがあります。
贈与税、所得税の申告はお済でしょうか。
副島隆彦の学問道場の領収書に、庄司豊明の名義で、200万円の受領領収書をお書き
になりましたでしょうか。
お手数ですが10月1日までにお近くの税務署までお越しください。
東京国税局 藤井健一
以上がその内容です。
相手方のメールアドレスはninnfu@yahoo.co.jp
私は相手方のメールアドレスに以下のように返信しました。
そのようなことは一切なく事実無根です。
何の証拠や捜査令状もなく、わざわざ仕事時間を割いて税務署まで出頭する義務
は一切ないと思いますがいかがなものですか?
国家権力の濫用はやめていただきたいものです。
会員番号7791 庄司 豊明


972 :

金持ち名無しさん、貧乏名無しさん

2016/10/24(月) 05:42:16.00 ID:RHc+OqFh

副島の弟子のツイッター等を見ると、こいつらには一度自活してもらって、それが
どれほど大変なことか味わってもらいたいと思う。資金援助なんてしちゃ駄目。
所詮こいつらにとって政治は他人事でしかないから。本当の苦労をしてないでしょ?


973 :

金持ち名無しさん、貧乏名無しさん

2016/10/24(月) 07:08:12.57 ID:RHc+OqFh

ヒラリーの次はハワイ選出のツルシ・ガバードかな。ロシアとの核戦争を回避して、
人類が存続できればね。


974 :

金持ち名無しさん、貧乏名無しさん

2016/10/24(月) 08:14:02.33 ID:oMkjPBA6

大重さんのツイッターのフォロワーが630人を超えた。

パクリ、脱税、中傷、詐欺師の副島隆彦は終わりだな。

副島隆彦の悪事は時間が経つごとに拡散していく。

これで読者も会員も減少することは間違いない。


975 :

金持ち名無しさん、貧乏名無しさん

2016/10/24(月) 08:25:14.00 ID:RHc+OqFh

>>974
元会員ですけど本当にさっさと潰れてもらいたい。こいつらに資金援助しても、政治
も良くなってないし、自分の生活も何も変わってないよ。ただ、ネットばかり見てる
不労豚を数匹肥やしてるだけ。もったいないとはこのこと。


976 :

金持ち名無しさん、貧乏名無しさん

2016/10/24(月) 12:04:14.96 ID:RHc+OqFh

ダイビングヘッドバット @divingheadbat 10月18日

副島隆彦がヒラリーの致命的な情報が投票寸前に流れると週刊誌で喋っていたけど
、陰謀論者の副島だからなあ。 #daycatch

0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
返信 リツイート
いいね 1


977 :

金持ち名無しさん、貧乏名無しさん

2016/10/24(月) 12:16:05.35 ID:RHc+OqFh

支持率の推移を見れば分かるが、トランプの女性スキャンダルが出るまでの9月後半
までの数字を見ると、そのまま行けば逆転してる展開になってる。要するに、
政治的に狙われたということ。小沢とか角栄、ニクソンと一緒。トランプの反グロー
バリズムが本物でることの証。まだ勝敗は分からないけどね。

http://www.realclearpolitics.com/epolls/2016/president/us/general_election_trump_vs_clinton_vs_johnson_vs_stein-5952.html


978 :

金持ち名無しさん、貧乏名無しさん

2016/10/24(月) 16:26:48.35 ID:8Xff/QyW

>>975
学問道場に東京国税局が税務調査が入ったことが、重たい掲示板に書かれて知れ渡ったので、会員は大幅に減るでしょう。

副島隆彦と副島隆彦の学問道場が潰れるのも間近です。


979 :

金持ち名無しさん、貧乏名無しさん

2016/10/24(月) 16:44:24.77 ID:o9QqGC7S

浅川京華ってのも相当の馬鹿なんだなあ。
年さえとってればこういう変な書き込みしても叱られないんだ。
若いガキが同じこと書いてたらぼろくそに言われてるだろうな。


980 :

金持ち名無しさん、貧乏名無しさん

2016/10/24(月) 17:14:41.30 ID:o9QqGC7S

ヒラリーを逮捕、投獄せよ Lock? Her Up !? ロック ハー アップ
副島 隆彦著

本書が発売されてからわずか5日後の10月17日、副島隆彦氏は自身のホームページで、
「米大統領選。追い詰められたヒラリー派は、不正選挙(投票数の操作)をやると決めた。緊急事態だ。」と
題した投稿を行いました。この投稿の中で、副島氏はARISTOS systemという不正選挙マシーンが投入され、
ヒラリーが不正選挙で勝利し、アメリカで暴動が起こると「予言」を変えました。
これは、本書買った読者への副島氏による明確な「裏切り」ではないでしょうか。

やはり、もっとも酷いのは、本書を買った5日後には「ヒラリー当選」に鞍替えした副島氏の読者への裏切りです。
元々「予言者」を自称している副島氏ですが、報道や2回の討論会を見て、自身の予測に迷いが生じた結果、
両方の可能性を提示して「どっちが勝っても当たったといえる」状況にしておきたいと思ったのでしょう。
それほど不安なのかなと思うと同時に、騙されて買っている読者が不憫になります。

何も知らないで購入して、副島氏のホームページをみたら失望されると思います。この人は書いていることに
責任を持たないのかなと思います。リアルタイムの状況で予測が変わるならば、それは予言者ではなくて、
ただのメディアの後追い情報で、その時、その時の自分の感想を述べてるのと何も変わらないですから。


981 :

やはり副島隆彦は、統合失調症だ。

2016/10/24(月) 17:42:17.76 ID:8Xff/QyW

やはり副島隆彦は、統合失調症だ。

http://www.smilenavigator.jp/tougou/family/guide/gui02_01.html
【妄想】
明らかに間違った考えや客観的に受け入れられない状況について、強い確信をもってしまうことです。ご本人による説明も他人には理解しがたいものが多く、矛盾点を指摘しても、ご本人はそれを受け入れることが困難になっています。
典型的な例としては「テレビやラジオで自分のことが話題になっている」「誰かにずっと監視されている」「自分の考えが外に漏れている」「誰かに操られている」などがあります。

【思考障害】
思考が混乱してしまい、考え方に一貫性がなくなってしまうことです。そのため会話の内容に脈絡がなくなってしまい、ひどい場合には何を話しているのかわからなくなってしまうこともあります。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


982 :

金持ち名無しさん、貧乏名無しさん

2016/10/24(月) 19:26:41.71 ID:RTKmS3UM

浅川さんが書いた文章読んだけど意味不明。

グーグル翻訳でもこんなひどい文書けないよ


983 :

金持ち名無しさん、貧乏名無しさん

2016/10/24(月) 19:40:44.90 ID:RHc+OqFh

過去の米大統領選挙の世論調査では、今回みたいに調査する会社ごとで最大
10%の違いが出ることなどあった事がない。今のアメリカの選挙に関する
世論調査は異常だ。


984 :

金持ち名無しさん、貧乏名無しさん

2016/10/24(月) 19:50:12.44 ID:PVU3+/PN

>>982
浅川さんはほぼメンヘラじゃないのかな。まあ、ソエジもメンヘラだからちょうどいいんだろう。
だって、この方は「マザコン」の定義がなんなのか自分でハッキリさせない上で、他の人の
マザコン論に噛みついてるから。

読んでいて彼女がマザコンを肯定しているのか否定しているのかもわからないし、だから
自分がどうしたいのかも全く理解できない。

むしろ、群馬のゆみこさんの言いたいことのほうが論旨がはっきり見えてる。


985 :

金持ち名無しさん、貧乏名無しさん

2016/10/24(月) 20:27:56.82 ID:CxbZafp6

ヒラリーで行こうと思ってた人たちがトランプでうろたえたのは事実なんだろう


986 :

金持ち名無しさん、貧乏名無しさん

2016/10/24(月) 21:10:42.89 ID:RHc+OqFh

トランプが負けるとすれば、一つは中絶反対、二つは緊縮財政が原因だろう。
末端公務員の採用停止とかね(こんなの大したコストじゃないし、多国籍企業
への課税を強化すべき)。三つはメディアだが、四つはアベノミクスなるものと
一緒で腐った経済システムで打撃を未だに受けてない層が多数存在しているため。

今の自民党が田舎で負けるのと同じ原理。トランプの中産以下向けの経済政策は
保護貿易で、これはアメリカの田舎では支持が集まるのだが、都市部ではうけない。
で、その都市部で人口が多い。こうした人間達が一旦やられないと政治が変わらない
のは日米共通。ヨーロッパのほうがエリートによる管理が緩いみたいだから、綻び
はここからくるのかな。イタリアとかね。


987 :

金持ち名無しさん、貧乏名無しさん

2016/10/25(火) 01:53:01.62 ID:8jM2q3p/

今明らかにすべきはヒラリーが次の大統領という大きな流れ、決まっていたこと、巨艦が丸木舟のような泡沫候補、トランプに狼狽えているのかということ。

つまりトランプの

11-9・トランプ当選予想≁信用できない大手マスコミ、今、沖縄で何が起きてる?

2016-11-09 22:47:47 | Weblog
【TOYO】 ‏@hanemaru77 · 57分57分前

トランプの勝利によって何が起こるか?
日本では、愛国者と売国奴の逆転現象が起こるでしょう。
これまで、陰謀論者とか、サヨクとか、宇宙人だとか(笑)散々バカにされていた人達の主張が正しかったことが証明されるでしょう。


【TOYO】 ‏@hanemaru77 · 2時間2時間前

結局、日本でトランプの勝利予想を出していたのは、副島隆彦、田中宇、植草一秀、木村太郎、これくらいじゃないか



【TOYO】 ‏@hanemaru77 · 2時間2時間前

いやいや、だから、クリントン政権下での「第三次世界大戦」勃発を警告しているのは、トランプの方なんですって。かなりシリアスな口調で言ってるから。ほとんどの日本人が真逆の解釈をしていているのではないかな? http://www.sankei.com/smp/world/news/161026/wor1610260027-s1.html …


【TOYO】 ‏@hanemaru77 · 6時間6時間前

トランプ大統領の誕生により、日本は対米自立に向けた戦後最大のビッグチャンス到来やんかー。


【TOYO】 ‏@hanemaru77 · 6時間6時間前

トランプが勝つことを見越してた?

亀井静香氏、NYで8日にもトランプ氏と面会する方向で調整と明かす
【TOYO】 ‏@hanemaru77 · 7時間7時間前

今回の米大統領選挙は、99%の1%に対するFUCK YOU!
マイケル・ムーアの予想通りになったね。

「トランプの勝利は史上最大の"FUCK YOU"になるだろう。」

【TOYO】
‏@hanemaru77
グローバリズムの本家本元であるあのアメリカで、トランプ大統領の誕生する。
イギリスのEU離脱以上のインパクトでしょう。
今や反グローバリズムが世界の潮流。
日本も早くそちらへ舵を切るべきだと思う。


11-9/日本を能くしたくて政治家を志す人の少なさ、金を儲けたい人の多さ

2016-11-09 22:26:55 | Weblog

山本農水相、談合摘発企業から690万円献金

週刊文春 11/9(水) 16:01配信


“冗談”発言で進退問題に発展した山本有二農水相(64)が、官製談合を主導し指名停止を受けた建設会社から多額の献金を受けていたことが、週刊文春の取材でわかった。

 この会社は高知市に本社を置くミタニ建設工業。高知県内トップクラスのゼネコンで、2012年10月、公共工事を巡る官製談合を主導したとして摘発を受け、指名停止処分を受けた。

「この談合は、国交省四国地方整備局の歴代職員が、ミタニに入札情報を伝える形で長年行われてきた。ミタニは県から14カ月、国から11カ月の指名停止処分、当時の社主も有罪判決を受け、情報を漏らしていた国交省職員7人は懲戒免職となった。全国で初めて課徴金の割り増しが適用され、違約金、賠償金などの総額は約70億円に及ぶ一大談合事件となりました」(地元記者)

 山本氏は、このミタニと近い関係にあり、「地元へ帰るたびに社主と会っていた時期もあったようです」(同前)

 山本氏が代表だった「自民党高知県第三選挙区支部」(現在は第二選挙区支部)など関連政治団体の政治資金収支報告書の過去20年分(1995年~2014年)を調べると、ミタニやその関連会社から、少なくとも690万円の献金を受けていた。

 また、山本氏は高知市内に所有する二箇所の土地を、2010年6月にミタニの子会社・ミタニ観光に売却していたこともわかった。山本氏の同年の所得等報告書には、約2022万円の長期譲渡所得が計上されており、売却益とみられる。

 当時のミタニの社主は、週刊文春の取材に次のように回答した。

――ミタニ観光が山本大臣の土地の売買をした。

「そんなこと関係ありません。うん、知りません」

――売買の経緯は? 

「昔のことで、今そんなこと書かれたら困るでしょうけんね。一切しゃべることないと思います」

 山本氏の事務所は「山本は須崎市に自宅があり、高知市の物件を管理するのが困難だったので売却した。談合疑惑については知らなかった」とし、売買に問題はないと回答した。

 山本氏は、官製談合で指名停止となった別の建設会社役員から約220万円の政治献金を受けていたことが国会で追及され、全額を返金する意向を表明している。山本氏がどのような説明責任を果たすのか、注目される。


<週刊文春2016年11月17日号『スクープ速報』より>
.
「週刊文春」編集部


【関連記事】
山本有二農水相事務所が労基法違反
三代目JSB 1億円でレコード大賞買収の「決定的証拠」
豊洲 土壌汚染対策工事も90%超で大手ゼネコンが受注
大成建設、五輪会場99.99%落札に疑問の声
築地移転推進派が自民党都連に200万円献金


最終更新:11/9(水) 16:06



11-9/木村太郎氏(元NHK記者)が語るトランプ氏当選後の日本≁どうする安倍君

2016-11-09 22:18:50 | Weblog

木村太郎氏、トランプ氏勝利を受け「TPPはもうない」「同盟負担をやめたいのが本音」

スポーツ報知 11/9(水) 18:05配信

木村太郎氏、トランプ氏勝利を受け「TPPはもうない」「同盟負担をやめたいのが本


 ジャーナリストの木村太郎氏(78)が9日に放送されたフジテレビ系「みんなのニュース」(月曜~金曜・後4時50分)に出演し、次期米大統領選で共和党のドナルド・トランプ氏(70)が勝利したことを受け、日米関係の劇的な変化を“予言”した。

 木村氏は大統領選の序盤からトランプ氏の勝利を予告していた。番組では選挙戦での日米関係にかかわるトランプ氏の公約を紹介。トランプ氏が環太平洋経済連携協定(TPP)の破棄を宣言していたことについて、木村氏は「TPPはもうないです」と断言した。TPP承認案は日本では4日に衆議院特別委員会で与党などの賛成多数で可決。9日朝の自民・公明の両党の幹事長・国対委員長会談で、10日の衆院本会議での採決を目指す方針を確認している。

 また、トランプ氏が防衛に関して「同盟国の駐留費負担増」を宣言していることについては「(トランプ氏は)お金の問題じゃなくて、同盟負担をやめたいという本音がありますから、(駐留米軍が)いなくなることを前提に考えないといけないと思います」と分析。「そういう時に日本は一体どうするんだという議論を始めないといけない」と訴えた。

 伊藤利尋アナ(44)が、トランプ氏は日本の憲法を意識していないのでは、と問いかけると、「日本の憲法なんてどうでもいいんですよ、トランプ氏に言わせると。米国はこういう考えだからこうするよ。だから、日本は日本で考えてよ、ということです」と述べ、今後の日米同盟に劇的な変化があることを示唆した。
.

【関連記事】
菅直人元首相、ブログでトランプ氏「勝利の意味」を独自分析
蓮舫代表、トランプ氏勝利で10日のTPP採決に疑問…フェイスブックで明かす
デーブ・スペクター氏、トランプ氏当確直前に放ったダジャレツイート
米新大統領にトランプ氏!…クリントン氏に競り勝つ
ヒラリー氏でもトランプ氏でも日本はさらなる“国際貢献”迫られる…外交面の影響を識者に聞く


最終更新:11/9(水) 20:05



11-8/伊藤博文は政治顧問ベルツに「天皇は操り人形」と手振りで語った。政治の道具視は非礼。天皇様にも人権を

2016-11-08 01:03:04 | Weblog

生前退位、賛否割れる=特例法・典範改正2段階論も―専門家の聴取開始・有識者会議

時事通信 11/7(月) 14:39配信



生前退位、賛否割れる=特例法・典範改正2段階論も―専門家の聴取開始・有識者会議


天皇の公務の負担軽減等に関する有識者会議に臨む日本大学の古川隆久教授(中央)=7日午後、東京・首相官邸


 天皇陛下の生前退位をめぐる政府の「天皇の公務の負担軽減等に関する有識者会議」は7日、首相官邸で3回目の会合を開き、関連分野の専門家からのヒアリングを開始した。

【図解】天皇陛下の生前退位をめぐる論点

 生前退位を認めるかどうかについて、同日意見を述べた5人のうち3人が高齢など一定の条件の下に容認、2人が反対の立場を表明。賛否が割れる形となった。容認論のうち2人は、特例法制定と皇室典範改正の2段階による法整備を主張した。

 ヒアリングは3回に分けて行う予定で、初回の7日は皇室制度や歴史の専門家が主な対象。平川祐弘東大名誉教授(比較文化論)、古川隆久日大教授(近現代史)、ノンフィクション作家の保阪正康氏、大原康男国学院大名誉教授(宗教学)、所功京都産業大名誉教授(日本法制史)の5人が招かれた。

 生前退位に容認の考えを示したのは古川、保阪、所の各氏。古川氏は世論の理解があることなどを条件に「生前退位を認める余地がないわけではない」と指摘。保阪氏は、年齢など客観的な基準を設けた上で天皇の意思や国民世論を踏まえて退位の是非を判断する機関を政府に置く必要性を訴えた。所氏は年齢のみを理由とする「高齢譲位」を認めるよう主張した。

 これに対し、平川氏は「陛下が(公務に対する)完璧主義を前提として、憲法にない生前退位を示唆されたのはいかがなものか」として、摂政の設置などで対応すべきだと表明。大原氏は、「陛下の『ご存在』の継続そのものが『国民統合』の要となっている」と強調し、高齢により国事行為の遂行が難しい場合は摂政を置けるよう皇室典範を改正すべきだとの見解を示した。

 退位の制度化については、保阪氏は将来の典範改正を前提とした特例法での対応を主張し、所氏も2段階論を展開。古川氏は典範改正が「適切」と表明した。

 ヒアリングは、5人から事前に提出を受けた書面を基に、1人につき約30分かけ、専門的な見地から意見を聴いた。テーマは天皇の役割や公務負担の軽減、退位の制度化など8項目。14日にも皇室制度と歴史などの専門家6人、30日には憲法などの専門家5人を対象に実施する。 
.

【関連記事】
生前退位の是非議論=専門家聴取スタート-有識者会議
天皇、災害多発で公務増大=有識者会議第2回の議事概要
【図解】生前退位における有識者会議のメンバー
【図解】天皇陛下の各種行為
〔写真特集〕天皇陛下


最終更新:11/7(月) 22:27

11-7/大事なのは都民の健康。毒入り魚や野菜で一人でも死ねば金に換えられぬ。賄賂があるなら清めて綺麗な土地を探す

2016-11-07 22:04:52 | Weblog
“豊洲”移転予定日、冷凍庫空で業者悲鳴

TBS系(JNN) 11/7(月) 20:19配信
 11月7日は築地市場が豊洲市場へ移転する予定日でした。移転の先行きが見えないなかで、業者は豊洲と築地、二重にかかる負担に苦しんでいます。

 豊洲市場に設置された巨大な冷凍庫。高さ42メートル、床面積はおよそ3000平方メートルに及びます。マイナス60度に保たれていますが、移転が延期され、冷凍庫は空のままです。

 「きょうは本来なら一番、忙しかったはずなのに、肩透かしのデカいのをくらった感じ」(ホウスイ 中島廣専務)

 この業者はマグロなどを冷凍するため、豊洲市場に75億円かけて巨大な冷凍庫を新設、8月から冷却を始めていました。

 「10月は冷やし込みをだいぶやったので、ひと月に約600万かかった。電気代だけで」(ホウスイ 中島廣専務)

 空の冷凍庫を維持する電気代や新たに雇った従業員の人件費で、毎月1000万円以上の負担がかかるといいます。こうした現状を受け、小池都知事は今月中旬、業者への補償を検討する委員会を設置するとしています。しかし、肝心の移転については先行きが不透明なままで、業者の不安は募ります。

 「最低限はランニングコストがかかるので、その分は補償していただきたい」(ホウスイ 中島廣専務)
(07日18:15).
最終更新:11/7(月) 20:59

11-3/伏魔殿を徹底的に明るみに出せ。オリンピックは1~2年^延期してでも明朗な舞台で行う。それガススポーツ精神

2016-11-03 22:33:17 | Weblog
小池百合子が本誌だけに語った「伏魔殿」東京都庁の問題点

2016/11/3 12:00 SmartFLASH



小池百合子が本誌だけに語った「伏魔殿」東京都庁の問題点


「自分たちの使っているお金の原資は税金なんだ、という当たり前の感覚が、決定的に欠けていると思いますね」



 本誌の取材に小池百合子都知事(64)はそう吼えた。豊洲市場の盛り土・地下空洞問題、東京五輪・パラリンピックの高額費用問題……。



 連日のように報じられる問題で、東京都庁が揺れている。そのなかで批判の的になっているのが、都庁に勤める職員たちだ。



「どこで誰が何を決めているのか、結局、よくわかりません。石原慎太郎元都知事が『東京は伏魔殿だ』とおっしゃいましたが、私も日々、それを体感しているところです」(小池都知事)



 小池都知事は“魔窟”に斬り込む姿勢を鮮明にしている。都知事に、都庁職員の体質についてあらためて聞いた。



「彼らの体質は、まさに指示待ちで、よけいなことはしません。よけいなことをして失敗したら、公務員の道から外れるというわけです。



 また都庁にも専門家がいるはずなのですが、『現場感』を失ってしまったがゆえに、業者の言いなりになってしまう、というケースが、けっこう目につきます。だから、たとえば業者から『これが設計図だ』と言われると、それに唯々諾々と従ってしまうんです」



 まさに現場を知らない「殿様官僚」たち。彼らを丸め込むのは、造作もないということか。



 なかでも問題視されているのが、都庁職員の「隠蔽体質」。豊洲市場に関する資料について情報開示請求をしても、出てくる回答はまったく情報を出さない「非開示」や、一部しか情報を出さない「一部非開示」ばかり。



 都合の悪い部分は黒く塗りつぶされ、その見た目から「のり弁資料」などと揶揄(やゆ)されている。



「情報公開を請求したら、2週間以内に開示しなければならないと条例で定められています。しかし、2週間で出てくることはまずありません」



 そう語るのは、日本共産党所属の吉田信夫都議。豊洲の問題で共産党都議団は多くの情報開示請求をおこなっているが、以前から吉田都議は「隠蔽体質」の被害に遭っているという。



「私が直接、調査に関わったのは、東京・晴海の五輪選手村の跡地開発問題です。都有地約14ヘクタールを民間デベロッパーに譲渡し、跡地にマンションを建設する計画なのですが、この譲渡価格が周辺相場に比べて約6分の1と、異常に安いのです。なぜ、こんな価格になったのか。そのいちばん肝心な点について開示請求をしたのですが、結果は『非開示』でした」



 情報請求で開示された文書は、知事名で出される。しかし実際は、知事の決裁を受ける必要はなく、開示請求された「局」の判断だけですむのだという。



 つまり、開示すべきかどうかの判断を知事がしているわけではないのだ。そのため小池都知事になってからも、「のり弁資料」はじめ、隠蔽の実情は変わっていない。



「私は評論家ではないので『伏魔殿だ』『魔窟だ』と騒いでも意味がありません。どうやってそのことを解明するか。それが私の使命です」



 剛腕都知事の手によって“魔窟”の全容が明らかになる日は近そうだ。

(週刊FLASH 2016年10月25日号)

11-2/オリンピックは世界中の人々がスポーツを競う祭典、議論は公開が当然。東大卒も後輩の名誉にかけて応援せよ。

2016-11-02 22:18:21 | Weblog

小池都知事、東京五輪4者協議に苦言「公開すべき」

日刊スポーツ 11/2(水) 20:11配信


 小池都知事、東京五輪4者協議に苦言「公開すべき」


五輪旗フラッグツアーイベントであいさつする東京都の小池百合子知事(左)とそれを聞く丸川珠代五輪相(右)(撮影・三須一紀)


 東京都の小池百合子知事(64)が2日、東京五輪組織委員会の事務所内で行われている都、国、組織委、国際オリンピック委員会(IOC)の4者協議が完全非公開で行われている現状に苦言を呈した。

 五輪、パラリンピック旗の全国ツアーの皮切りに福島県を訪れ、イベント後の会見で「基本的に情報公開すべきだ」と語った。

 IOCなど「相手方もあるからでは」と一定の理解を示しながらも「リオ、ロンドンでも情報公開をすることで世界からアイデアが集まった」と話し、開かれた議論の必要性を訴えた。その上で「東京都が主体のものは公開する」とアピールした。

 福島県の内堀雅雄知事との約13分の会談もフルオープン。対照的に同じく同知事と会談した丸川珠代五輪相(45)は冒頭約2分を公開した後、非公開となった。

 一方、福島県が福島市などで野球・ソフトボールの予選開催を目指していることについて丸川氏は「福島での開催に向けて精いっぱい努力していきます」と明言したのに対し、小池氏は「会場についてはテクニカルワーキンググループ(4者協議)が始まったばかり。福島や被災地の復興へ声を上げていきたい」と述べるにとどめた。

 また、小池氏は東日本大震災と東京電力福島第1原発事故の被災地である福島県沿岸部も視察し、11年の震災直後にランドセルを送った鈴木悠さん(小6)といわき市内で再会した。小池氏は「すっかり大きくなっていた」と目を細めた。当時について「野党でなかなか力になれることがなかった。入学式前にランドセルが津波で流されたと聞いた。ツイッターが始まった頃で『ランドセルを送ってください』と入れたら2000ほど集まった」と振り返った。
.

【関連記事】
東京五輪予算案は12月にIOCへ提出と上山氏明言
小池知事 東京五輪会場見直し11月中メドに結論へ
小池氏の政経塾入塾式にエド・はるみが出席「勉強」
小池都知事がリボンの騎士コスプレ 昨年の公約通り
東京五輪 、 小池百合子 、 国際オリンピック委員会 を調べる


最終更新:11/2(水) 20:20

日刊スポーツ
.









10-27/ 子曰まわく「いよいよ独裁政治の始まり・・・ではないぞえ」どうする野党?

2016-10-27 01:07:00 | Weblog

<自民総裁任期延長>際立つ「安倍1強」 1カ月余りで決着

毎日新聞 10月26日(水)22時18分配信

<自民総裁任期延長>際立つ「安倍1強」 1カ月余りで決着


自民党総裁任期について議論する「党・政治制度改革実行本部」の役員会で、「連続3期9年」の延長案を提示する本部長の高村正彦副総裁(中央)=自民党本部で2016年10月26日午後0時33分、川田雅浩撮影


 自民党総裁の「連続3期9年」への任期延長は9月の議論開始からわずか1カ月余りで決着し、「安倍1強」の党内状況を際立たせた。2018年9月に2期目の総裁任期満了を迎える安倍晋三首相にとっては次期総裁選での3選出馬が可能となり、政権運営の幅が広がったが、経済再生など難題も抱える。

 「一人も反対意見がなく議論は熟したと判断した。全会一致だ」。自民党の高村正彦副総裁は26日の「党・政治制度改革実行本部」総会後、記者団にこう強調した。

 任期延長の党内議論は二階俊博幹事長が7月に安倍首相の任期延長容認を表明したのが発端。高村氏が実行本部を設置して党内議論を主導した。9月20日の初会合以降の役員会はわずか4回。その間、ほとんど異論は出なかった。

 スピード決着したのは、安倍首相を脅かす対抗馬が見当たらない党内状況が背景だが、二階氏ら有力者がこぞって任期延長の流れを作る構図は異例だ。党内の権力争いを活性化につなげてきた自民党の伝統が揺らいだとも言える。首相経験者は「みんな、安倍首相にこびている。情けない」と漏らす。

 安倍首相にとっては憲法改正の任期内実現や、2020年東京五輪・パラリンピックも見据えた政権運営も可能となる。高村氏が26日に示した任期見直し案では、少子高齢化など長期的課題に向けた「大胆な改革」の実現や国際社会での存在感向上などのメリットを指摘した。

 もっとも安倍首相に「3期9年」の任期が保証されたわけではない。菅義偉官房長官は記者会見で「国政選挙での国民の審判というハードルを越える必要がある」と指摘した。

 年明けの衆院解散がささやかれる中、次期衆院選の結果は安倍首相の求心力に直結する。3期目も19年夏に参院選が控える。直後の19年10月には消費税率10%への引き上げが予定され、「経済再生最優先」を掲げる政権がいかに効果的な対策を打ち出せるかが問われる。首相側近は「これまで圧勝してきた分、選挙で勝ち続けるのは大変だ。負ければあっという間に退陣論が出る」と話した。【水脇友輔】

 ◇過去の長期政権、任期終盤に「実績」作りに力を尽くし

 自民党総裁として長期政権を担った佐藤栄作、中曽根康弘、小泉純一郎の3氏は、任期終盤に実績となる政策実現に尽力した。任期切れが近づくとレームダック(死に体)化するトップの例もあるが、3氏はそれぞれの政治課題を追求して求心力維持に腐心した。

 3氏は全員在任中に総裁任期が延長された。佐藤氏は「1期2年」から「1期3年」に延びた後、沖縄返還(1972年5月)を花道に退陣。中曽根氏は86年の衆参同日選圧勝を受け、同年9月の両院議員総会で1年間の特例延長を認められた。そこで中曽根氏が掲げた目標が、現在の消費税につながる「売上税」導入。87年の年頭記者会見で「内閣の責任で成立させなければならない」と表明し、関連法案を通常国会に提出。野党の反発でこの時は廃案となったが、中曽根氏が後継総裁に指名した竹下登政権下の88年12月に消費税導入が実現した。

 「自民党をぶっ壊す」などの発言で人気を集めた小泉氏は、2002年1月の党大会で「1期2年」を「1期3年」に延ばし、03年9月の総裁再選後は郵政民営化関連法案の成立を目指した。05年8月に党内の造反で同法案が参院で否決されたが、衆院解散に踏み切り大勝し、その勢いで同法成立を勝ち取った。

 退任直前の06年8月には、終戦記念日に靖国神社を参拝。それまでは国内外の批判を考慮し避けていたが、01年の総裁選で訴えた「毎年8月15日に靖国参拝する」との公約を最終盤で果たした。【大久保渉】
.

【関連記事】
五輪に万博招致狙う安倍政権は「夢よ、もう一度」症候群?
小泉元首相「原発ゼロを争点化なら自民敗北」
小泉元首相、安倍政権は「これから大変だよ」
民進党、このままでは「つまらない野党」で終わってしまうぞ!
アベノミクス物価2%上昇はいつまで「道半ば」か


最終更新:10月26日(水)23時39分