goo blog みょうがのときどきにっき

月子のティーハウス(絵本)を作成しております

ぬりえはせらぴーです(ユニコーン)

2024年01月31日 | ぬりえ

ご訪問ありがとうございます


(ぬりぬりさせていただきます)

今回はぬりえのご紹介をさせてください
ぬりえで遊んでいた頃は、幼稚園・小学校低学年ぐらいでしょうか?

「ブログの挿絵に」と思い、私は「ぬりえ」と検索をしました
ところが種類の多さにビックリいたしました

気に入ったぬりえを私はコピー用紙に印刷してみました

フォルム(外形)は出来ているので、後は色を塗っていくだけです
しばらくすると「ふっ…」と引き込まれて夢中になります

無心になると少しの間「ツライこと…」を忘れることができます
ぬりえは私にとってのセラピーです

私は色鉛筆を中心に作成しておりますが
クレヨン・ゲルインキボールペンなど
身近にある文房具で試してみてはいかがでしょうか?

ご参考までに検索キーワードをご紹介いたします
「大人の塗り絵」「花」「ペット」などは人気があるようですが

「アニメ」「曼荼羅」「高齢者用」といったキーワードも面白いです

お気に入りのぬりえが見つかると良いですね


(僕はいないのでしょうか?)

ご一読ありがとうございました


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 月子のティーハウス 番外編・... | トップ | 第8話・月子の手紙 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ぬりえ」カテゴリの最新記事