goo blog みょうがのときどきにっき

月子のティーハウス(絵本)を作成しております

これであなたもツボ美人?

2024年07月17日 | 日記

これであなたも 美人?

美容や健康の秘訣・ノウハウを、皆さまはお持ちの事と思います
ウォーキング・スイミング・YOGAなどでしょうか?

やはり美しく健康でありたいと思いますよね

でも長い間のマスクの着用などにより
表情筋のお手入れは…

今回は私が行っている
セルフマッサージのお話しをさせてください
どうぞよろしくお願いいたします

経絡・経穴・気血などと聞くと
「読み方がよくわからない」となってしまいます 

まずこちらのご紹介をさせて頂きます

経絡 けいらく
経絡は人体を流れる気血の通り道のことです
そして気血=エネルギーとも置きかえられるため
経絡は、身体のエネルギーの通り道と私は考えております

経穴 けいけつ
気血が集まるポイントで、身体のツボのことです
針治療などのツボにも使用されております
滞ると身体のエネルギーがスムーズに流れなくなります

世界保健機構 (WHO)では
361ヵ所が、経穴として定義されているようです


(お顔のツボです

承泣 しょうきゅう
涙を受け止めるという意味で 
瞳孔の下の骨の窪みにあります
効 能
眼病に特化したツボとされ
目の疲れや痛みに良いとされております
 ドライアイや眼の下のクマ・たるみ
フェイスラインを整えてくれます

鼻通 びつう
鼻の骨が無く、空洞で窪みとなっている部分です
効 能
 鼻水や鼻づまり、くしゃみが鎮まるため 
鼻腔疾患さらには三叉神経痛にも効果があるようです

禾廖 かりょう
左右の鼻の穴の下にあり
押すと歯茎の膨らみを感じるあたりです
効 能
 鼻づまりや鼻血に効果があるようです
口元にかけての小じわやむくみ
 小顔の効果もあるようです

セルフマッサージ
いきなり押そうとせずに
周囲を温めてから行うと効果的だそうです

両手の中指で少し円を描くような感じで
私は押しております
少し痛いけど気持ち良い
このぐらいの強さでいかがでしょうか?

数回繰り返して行っております

鼻通と禾廖は、鼻の通りが良くなりますね!

(ゆっくりとお試しください

ご一読ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじさいとお嫁さん

2024年07月03日 | 日記

梅雨の季節になると、やはり紫陽花をよく見かけます
また少し足を延ばすと、近隣にはあじさいスポットもあります

今回は、家族と一緒に撮影したあじさいをご紹介させてください


(この様な感じです)

あじさいの語源は、藍色が集まった状態を意味する
あづさいが変化したようです

あづは、小さいものが集まる様子
さいは、真藍(さあい)=青い

つまり青い小さな花が、集まって咲いている植物(花)ということです


(なるほどー!

あじさいの花言葉には、移り気・無常・浮気 などがあります

また時期によって、あじさいの花の色は変化をしますが
それぞれの色にも意味があるとのことです

青は辛抱強さ

ピンクは元気な女性

白は寛容さを表すそうです

そして母の日には、ピンクのあじさいが好まれるようです

ジ ュ ノー
ジュノーは、古代ローマの最高神・ジュピターの妻であり
女性の結婚や出産を守護して下さいます

またジュノー(Juno)は、6月(June)の語源ともなっており
6月を守って下さる女神でもあります

ジューンブライド
6月に結婚をする花嫁さんは幸せになれる
こちらはご存じの方も多いことと思います

結婚の女神であるジュノーのご加護ですね 

またヨーロッパの6月は、梅雨が無く気候が良いとのことです
太陽と青空、季節の花々とグリーンの芝生
そして神聖なる教会での誓いと祝福

新郎新婦やご家族そしてご来賓の皆さま
自然に笑みがこぼれ、お二人を祝福される事と思います

やはり幸せは
皆さんで分かち合わないといけませんよね 


(あじさいのリースです)

ご一読ありがとうございました
                                                                                                                           (参照:ブリタニカ国際百科事典・電子版)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てんし と きゅーぴっど

2024年07月03日 | 日記

今回は、天使とキューピッドのお話しをさせて下さい
天使とキューピッドって、どう違うのでしょうか?

どちらのお姿も人間に似ており、背中には翼があります
私にとって曖昧な存在でした…

でも仕方がなかったのです
 クリスマスやバレンタインでは
様々なアレンジが、施されていたのです

今回はお話しをしながら
改めて、自分自身も整理をしてみたいと思います

どうぞよろしくお願いいたします

また教派により、解釈は異なるようです
何卒ご了承の程お願い申し上げます

天 使
天使は宗教的な存在で、キリスト教では神の使いです
3大天使と呼ばれる、聖ガブリエル・聖ミカエル・聖ラファエル
こちらをご存じの方は多いと思います

(聖ガブリエルと救いの御子と思います)

お生まれ
神の子もしくは
神が光から創造された存在です

お 姿
美しいお姿で表現され
頭上には、光輪がある場合もあります
また楽器を持っている場合もあります

役 割
神にお仕えして
神のご意志をお伝えするメッセンジャーです
また人々を守護して下さいます

お 立 場
宗教的な存在となり
聖典や神・信仰と関連した物語などに登場します

きゅーぴっど
 キューピッドは神話的な存在で、ローマ神話に登場する恋愛の神です
矢を放ち、当たった人は恋に落ちます


(矢と矢筒をお持ちです)

お生まれ
愛の女神ヴィーナスの子供です

お 姿
幼いお姿で表現され
裸の少年の姿をしております
そして弓矢や矢筒を持っています

役 割
恋人同士を引き合わせたり
恋や愛のパワーを象徴しております

お 立 場
神話的な存在となり
ロマンティックな恋愛ストーリーなどに登場します

美術作品では
レオナルドダヴィンチ(1452-1519)
「受胎告知」に描かれている聖ガブリエル

ボッティチェリ(1444/1445-1510)
「春」に描かれているキューピッドなどをご存じかと思います 

美術や映画を鑑賞される時
ご参考にして頂けるとうれしいです

ご一読ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月の出 ムーンロード

2024年06月26日 | 日記

月の出

今回は、月の出・ムーンロードをご紹介させてください
十和田湖で家族が撮影をいたしました


(日中、快晴の十和田湖です)

しかし夜になると…

ムーンロード
ムーンロードは、水平線から月が昇る時
水面に描かれる月光の道のことです
満月の前後、数日間に見ることができるそうです

自分に向かって、まっすぐに伸びてくる
不思議な光として見えます

月の輝く夜、ムーンロードを見たりお祈りをすると
願いが叶う、という言い伝えもあります

ムーンロードの見える地域は
ラブパワースポットとしても人気があるそうです
羨ましいー

月読み(ツクヨミ)
月夜見・月夜霊とも書きます
ツクヨミは「月を読む」という意味で
月齢や暦を読むことを意味します

暦を読む・理解することは
農作業や漁業に携わる方々にとってとても大切です

また月の満ち欠けも
暦として分かりやすかったことと思います

こちらも神秘的で不思議感があります
お祈りを捧げたくなると思います

一方、月読命(ツクヨミノミコト)をご存じの方も多いことと思います

伊邪那岐命(イザナギノミコト)は、黄泉の国から戻り
阿波岐原(アワキハラ)で禊を行いました

この時、右目を洗った時に産まれた神さまが月読命です
従って月夜命を農耕の神・漁業の神とする見方もあるそうです

今回は、月読みと合わせてお話しをさせて頂きました


(平和な世界をお祈りいたします)

ご一読ありがとうございました

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クマも行きたかった 奥入瀬川

2024年06月12日 | 日記

クマも行きたかった

十和田湖を発源とし
奥入瀬川は、長さ70キロメートルに及びます
中でも、子ノ口から焼山までの
奥入瀬渓谷は景勝地となっております

それではよろしくお願いいたします

森に囲まれ美しく
川の流れと川音が心地良いです


(私も訪れたことがあります)

ヒバ・ブナ・トチ・ナラなどの原生林に覆われ
名瀑や奇岩などもあるそうです


(川音が聞こえそうです)

本当は視覚・聴覚など、五感で心地よさを感じたいですね


(気持ちイイー

アルファ波・ベータエンドルフィンがどんどん湧いてきそうです


(見ているだけでも癒されるー

滝の写真もありました
合わせてご覧になってください


(雲井の滝かと思います)

こちらの地域へお住まいの方々にとって
冬の寒さや雪は、さぞ厳しいことと思います

その代わり春の訪れや新緑は
きっと大きな喜びであったと感じております

今回は、奥入瀬川をご紹介させて頂きました

水 に 流 す
水に流すとは「わだかまりを無くす」という感じで使いますが
由来は、禊(みそぎ)や身灌ぎ(みそそぎ)にあるそうです

禊や身灌ぎは、川や海で罪や穢れを洗い清めます
水によって心身を清めるということです

渓流を五感で感じると心地良いのは
心身のストレスが、洗い流されるように感じるからだと思います

実際に水に入らなくても
自然に人は渓流を求めているのかもしれません


(僕はおみやげをもらいました

ご一読ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする