goo blog みょうがのときどきにっき

月子のティーハウス(絵本)を作成しております

ぼっちの 「?」「*」、ワイルドカード

2024年01月11日 | ぼっちのスタイルシートなど

ご訪問ありがとうございます

今回はワイルドカードをご紹介させてください

ワイルドカードの意味を私は知りませんでしたが
カードゲームの事だそうです
このカードゲームには、ジョーカーが含まれているようです

身近な例ではトランプの七並べをイメージしております
?*ジョーカーの役割と私は考えております

つまり代理オールマイティ的な記号です

?疑問符は、1文字を代用する記号で
*アスタリスクは、(0を含む)全てを代用する記号です
?* は半角を使用しております)


コマンドプロンプトをお使いの方は慣れていると思いますが
この様な感じです


(こちらは慣れないとわかりづらいですね)

ゆるい説明となりますが
E
ドライブにあるフォルダやファイルなどを表示しております
先頭に月子とある全てのフォルダやファイルを表示する
という意味です

この時、「月子 *」とアスタリスクが使用されていることを
お分かり頂ければと思います

どの様にワイルドカードのイメージをお伝えしようかと私は考えました
そこでインターネット検索で試してみました
(いつも同じ結果とはならないことをご承知おきください)

?疑問符の利用例です


? 話・さくら gooblog みょうがのときどきにっき

 gooblog みょうがのときどきにっき・さくらを閲覧したいのですが
話か分からないという意味です

いかがでしょうか?、検索のトップに来ました

*アスタリスクの利用例です


gooblog
みょうがのときどきにっき 月子 *

月子というキーワードを先頭にする全ての情報を表示してください、という意味です
いかがでしょうか?、一応納得ができる結果かと思います

ワイルドカードはエクスプローラーの検索ボックスで
ハードディスクやUSBのデータを検索する時に
使用して頂くと便利かと思います

ご参考にして頂ければ幸いです

ご一読ありがとうございました


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第4話・小さなごぶりん | トップ | トリビュート、カレン・カー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ぼっちのスタイルシートなど」カテゴリの最新記事