お家ではりはり パピエ・コレ
美術のお仲間と一緒に
私ははり絵にチャレンジいたしました
素材は折り紙/和紙/ステッカー/印刷物などです
オフホワイトの薄い用紙を私は使ってみました
パピエ・コレ
パピエ・コレとはフランス語で
張りつけられた絵/はり絵のことです
元々はり絵はあったと思うのですが
1912ー13年頃
ピカソやブラックなどキュビズムの画家達が
印刷された紙や布を画布に貼っていきました
こうして新手法となったパピエ・コレは
さらに進化をして
新聞や雑誌の切り抜きあるいは金属なども使用され
コラージュ作品へと発展いたしました
*パピエ・コレってステキな響きですね
おしゃれなカフェの店名にしたいくらいです
は り え
こちらは妖精/フェアリーの世界をイメージしました
薄いオフホワイトの用紙に
アンティークな印刷物をはりはりして
自宅に戻り彩色の調整をいたしました
朝のシェイクハンドや
グリーフケア 緑のポストを
お読み下さりありがとうございました
ぬりえの加筆修正をいたしました
これからもどうぞよろしくお願いいたします
ご一読ありがとうございました