子どもとうさぎとねこと音楽のある風景

息子いっちゃん(2006年3月生)と3匹のうさぎと3匹のねこのいる歌と琴が好きな主婦の記録

波打ちぎわと大海原

2010年08月28日 | 子ども
ひと夏がゆこうとしていますこの夏、いっちゃんと母の変化、成長はどんなものだったか~?いっちゃんの一番の進歩は、仕事(お手伝い)ができるようになったこと。(家族の一員ならやるべきことだと思うので、手伝いでなく仕事だと思っていて・・・)夏休み帳のようなものを幼稚園からもらい、毎日の課題として「お皿を運ぶ」と自分で言ったので、一日の終わりにシールを貼る楽しみのために毎日少しでもお皿運びができるようになり . . . 本文を読む
コメント

戦争のことなど

2010年08月10日 | 子ども
職場のお客さまとフロントで何気ない会話をしていて、「○○さま、江戸っ子ですか?」と尋ねました。「いいえ、私は広島出身です。被爆者なんですよ。」こんな展開になりました。気風のいいお人柄に江戸っ子かな、と軽い会話をしていました。そんな切り口から、全然ちがった方向に話が及びました。 フロントで忙しく、その後の会話を続けることができず、思わぬうちあけ話を聞いてしまったのに、尻切れトンボのままで「ありがと . . . 本文を読む
コメント

いっちゃん初仕事

2010年08月05日 | 子ども
7月末と昨日、私の読み聞かせの師匠がやってる人形劇公演のお手伝いに行ってきました!人形劇とクラッシック音楽のコラボです♪人形劇は保育園のママたちが園児向けに園バス内で行っていたグループが卒園後にも活動を続け、独立された劇団、音楽は音大卒の子育て中のママたちの音楽集団です。みなさん、精力的で、とても子育ての傍らにやってるとは思えないプロのお仕事でした私ももし、人手が要るならとお手伝いを申し出たのです . . . 本文を読む
コメント