goo blog サービス終了のお知らせ 

子どもとうさぎとねこと音楽のある風景

息子いっちゃん(2006年3月生)と3匹のうさぎと3匹のねこのいる歌と琴が好きな主婦の記録

「2025年版 夏井いつきの365日季語手帖」投稿 2月〜4月

2025年08月16日 | みじかうた
「2025年版 夏井いつきの365日季語手帖」投稿 2月〜4月 - kotoneko2006のブログ✳︎今回は150句を送りました! 「何でも百回やれば、うまくなる!」がモットーです😊 たくさんあるので、まとめてUPします♪ 〈ひとこと〉 春の句なので、どことなく気持ち...「2025年版 夏井いつきの365日季語手帖」投稿  . . . 本文を読む
コメント

「2025年版 夏井いつきの365日季語手帖」投稿 1月〜2月

2025年08月11日 | みじかうた
「2025年版 夏井いつきの365日季語手帖」投稿 1月〜2月 - kotoneko2006のブログ✳︎今回は150句を送りました! 「何でも百回やれば、うまくなる!」がモットーです😊 たくさんあるので、まとめてUPします♪ 〈ひとこと〉やっぱり雪はいい思い出❄️ #俳句 ...「2025年版  . . . 本文を読む
コメント

「2025年版 夏井いつきの365日季語手帖」投稿 1月

2025年08月10日 | みじかうた
〆切ギリギリで俳句を150句送りました!多いので、いくつかまとめながら、UPします😊「何でも百回やれば、うまくなる!」がモットーです✨〈ひとこと〉今回、「雪」にまつわる季語がありますが、私は北陸育ちで、雪は私にとってやさしく美しい思い出なんだな、と気づきました❄️ . . . 本文を読む
コメント

「2025年版 夏井いつきの365日季語手帖」投稿 1月

2025年08月09日 | みじかうた
投句〆切ギリギリで送りました!約150句あるので、UPどうしようかな〜! . . . 本文を読む
コメント

湧く雲や

2025年06月27日 | みじかうた
湧く雲や絶望の向こうの希望かなようやく朝散歩をはじめました🚶回復の途上☁️湧く雲は自作語💕 . . . 本文を読む
コメント

このごろの短歌 いがんだ爪

2025年06月24日 | みじかうた
横浜市の小学校司書をしていましたが、仕事上のことで適応障害になり、3月で仕事を辞めました。ここで書くことではないので、詳細は省きますが、横浜市の教育委員会というのは、卑怯な組織だと思いました。病気の身体を押して訴えましたが、信じられない二次被害の言動ばかりでした。この件は、子どもたちの対応に関わる大きな社会問題の一端なので、いつか、マスコミや横浜市長に訴えるつもりです。いやな気分にさせてすみません . . . 本文を読む
コメント (1)

俳句 梅

2025年02月26日 | みじかうた
「 濃き紅の萼を薄めて白き梅 」こきべにのがくをうすめてしろきうめ通勤途中で見る梅の花。その写真はないのですが、花のつけ根の萼(がく)が茶色ではなくて紅色を濃くした色で。白い花びらもなんとなく真っ白ではなく萼の濃い紅色に白をたっぷり入れて薄めていったような白に見えて…。自然の色の美しさ🌸 . . . 本文を読む
コメント

短歌 老いた師と箏を弾く

2025年02月08日 | みじかうた
「 老いた師と弾いては話す忘れても この余韻さえしばし残れば 」私が公私ともに人生で一番尊敬している箏の師匠。記憶が日々、定かでなくなってきているそうです。2年半ぶりにお訪ねしていっしょに手合わせをお願いしました。学生時代にお世話になり、遠く離れてしまったため、子育て中はほとんどお会いできませんでした。学生時代の記憶で、私のことは覚えてくださっています。伝統箏は普段あまり弾いていないので、簡単な曲 . . . 本文を読む
コメント

「2024年版 夏井いつきの365日季語手帖」掲載決定‼️

2025年01月01日 | みじかうた
12月末に発売になりました季語手帖の巻末に、今年は佳作で掲載されました😊毎年、百句以上を投稿しています📮投稿を始めて5年目、毎年掲載いただいています♪去年の秀作から佳作になってしまいましたが、掲載いただけてよかったです✨今回は、どちらかと言うと川柳?つぶやき?みたいな句が多かったかも。その中、この句が選ばれたのは、やっぱり実感がこもって . . . 本文を読む
コメント

「2024年版 夏井いつきの365日季語手帖」投稿 十二月シリーズ

2024年12月31日 | みじかうた
. . . 本文を読む
コメント