「2025年版 夏井いつきの365日季語手帖」投稿 1月〜2月 - kotoneko2006のブログ✳︎今回は150句を送りました! 「何でも百回やれば、うまくなる!」がモットーです😊 たくさんあるので、まとめてUPします♪ 〈ひとこと〉やっぱり雪はいい思い出❄️ #俳句 ...「2025年版 . . . 本文を読む
はてなブログに引越ししましたが、記事が二重にUPされてるし、使い方もあまりわからないし、更新していくか、未定です。とりあえず、はてなブログで書いて、gooブログに送ればいいのか、ということを確認しました!
gooブログから引越し中 - kotoneko2006のブログgooブログが終了するとのことで、ようやくgooブログからの引越しをスタートしました! 何日か、かかるようですね。 病 . . . 本文を読む
〆切ギリギリで俳句を150句送りました!多いので、いくつかまとめながら、UPします😊「何でも百回やれば、うまくなる!」がモットーです✨〈ひとこと〉今回、「雪」にまつわる季語がありますが、私は北陸育ちで、雪は私にとってやさしく美しい思い出なんだな、と気づきました❄️
. . . 本文を読む
横浜市の小学校司書をしていましたが、仕事上のことで適応障害になり、3月で仕事を辞めました。ここで書くことではないので、詳細は省きますが、横浜市の教育委員会というのは、卑怯な組織だと思いました。病気の身体を押して訴えましたが、信じられない二次被害の言動ばかりでした。この件は、子どもたちの対応に関わる大きな社会問題の一端なので、いつか、マスコミや横浜市長に訴えるつもりです。いやな気分にさせてすみません . . . 本文を読む
小田原旅行と最近の私の考えてることがつながり、文章をまとめました🖋️小田原2日目に行った場所💕#プラムホステル@plumhostel↓和菓子屋さん(お店名不明💦)↓#井出漆器↓#旅籠屋さとう@hatagoya_satou↓海🌊↓染め織り館 山田呉服店↓#白秋童謡館↓#南十字@minamijujibooks1枚目の写真 . . . 本文を読む
着物広め隊隊員👘自分の着物熱がすごい😍着物に詳しい方からお好きな本ベスト3を貸していただいた👘どの本も本当にすばらしい✨私は子ども時分はお箏の発表会で着物を着せてもらっていたけど、洋服となると、ファッションには疎い。このごろ、着物に関する動画が増えて興味が出た。そして、リサイクルを安く買える時代。去年から着物を着始めたけど、自分で着 . . . 本文を読む
人生は物語「マーシャと白い鳥」(ミハイル・ブラートフ・再話 出久根育・文・絵 偕成社)司書の仕事も終わりに近づくころ、子どもたちに読み聞かせした本📕私の大好きな出久根育さんの絵本。https://www.kaiseisha.co.jp/books/9784039638601絵本を読み聞かせした後は、それぞれの子どもたちの余韻を大事にしてほしいので、普段は感想を聞かない。でも、時 . . . 本文を読む
「くわずにょうぼう」(稲田和子・再話 赤羽末吉・絵 福音館書店)子どもの日が近い。読み聞かせしたいのはこの本📕よもぎや菖蒲が薬だという言われが納得できます。このお話、どの立場で読みますか。学校で読み聞かせするときも、どの登場人物の気持ちで聞いていたか、時々子どもたちに聞きました。私がこのお話と出会ったのは子育て中のこと。私はやまんばの気持ちになっちゃうんですよね😆 . . . 本文を読む