大阪松竹座の歌舞伎 2017-07-26 22:18:19 | 歌舞伎 7/25、大阪松竹座に遠征、七月大歌舞伎を昼夜通して見る。「夏祭浪速鑑」は関西の役者さんがやらないと大阪のお客さんには違和感があるらしく、幕間に芳しくない感想を耳にした。「盟三五大切」は久しぶり。仁左衛門さんの源五兵衛は初めて見た。さすがに全てが決まっててかっこいい。 道頓堀のグリコの看板が新しくなったようだ。天神祭の日ということもあって、アジア系の観光客を含めて人出が多い。 #演劇 « 藤沢・遊行寺 | トップ | 通天閣界隈の賑わい »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます