goo blog サービス終了のお知らせ 

やふねでふねいりふね

早期退職後の日々

新派の喜劇

2013-02-22 03:23:20 | 娯楽
新派といえば悲劇、と思っていたが、新橋演舞場二月喜劇公演は新派を中心とした一座。3本だてって、昔の映画館みたい、というか映画館がもっと昔の芝居小屋をまねていたのかも。 2本は時代劇、1本は昭和40年頃の現代?劇。舞台はどれも関西なので、関東の俳優さんは言葉がたいへんそう。 前進座を退座してテレビでも活躍中の梅雀さんの舞台を久しぶりで見た。「大当たり高津の富くじ」明るくて面白い。 「おやじの女」は原 . . . 本文を読む

寅さん@シネパトス

2013-01-07 01:48:48 | 娯楽
初めて寅さんを映画館で見たのは、昭和50年代だった。毎年お正月とお盆の頃に封切りになるのを、よく見ていた。第40作あたりからは、主演の渥美清さんが亡くなってから作られた特別編までほとんど見たと思う。その前にも寅さん特集などで見たりして、全48作の半分は見た。 寅さんとそのまわりの人たちが好きだ。寅さんは中学もまともに行ってないし、家庭も作れないし、世間的に見ればはみだし者なのに、人から好かれる。実 . . . 本文を読む