goo blog サービス終了のお知らせ 

棚からうさもち …羊毛フェルトの、ふんわりうさぎ…

羊毛で作るうさぎと、まるみ(ネザーランドドワーフ)のいる日々

イベントのお知らせと、今日のだいぼん

2009-10-13 17:20:06 | 家うさぎ(だいぼん)


今日は、朝から不機嫌な、だいぼん。

 

 

どうしたの?

最近、留守がちだったから、さびしかったんだね

 

 

 

えっ、違うの 

…ああ、この音。

 

今日は、朝から大掛かりに近くを草刈りしているようで、

かなり大きな機械音が響いています。

人間でも気になるので、うさぎでは、その何倍に聞こえているやら…

 

 

こんな時は、もう寝るしかないね、だいぼん。

…えっ?プリンターのガーガー音よりまし?

…それは、失礼しました

 

 

ところで、先日は、イベントがおかげ様で無事に終了しました

ふんわりうさぎは、今までの素材をもう一度見直し、

グラスアイや、羊毛を、より良いと思われるものに変えて出展しました。

今回のイベントでも、ご来場の皆様や、作家さん方とお話する中で、

いろいろと、改良のヒントをいただきました。

進化するふんわりうさぎを、これからもよろしくお願いします。^^

 

次回のイベントのご案内です。

京都アートフリーマーケット2009秋

10月30日(金)~11月1日(日)入場無料

11:00~17:30(最終日は16:00まで)

ウィングス京都3Fにて、saradaとお待ちしています。

「うさぎもち」の看板が目印

 

お時間あれば、ぜひ、お立ち寄りください

 

 

♪ご訪問、応援クリック、いつもありがとうございます♪

 

 

 

 

 


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスクの友、もとい、マスクが友

2009-09-18 20:50:54 | 家うさぎ(だいぼん)


インフルエンザが流行っていますね。

見えない敵に、周りからジワジワと包囲されている感じです。

予防の効果はどれ程か分かりませんが、とりあえず外出時、

屋内ではマスクをするようにしています。

 

ところで、実は私、マスク着用は慣れています。

なぜか、だいぼんの毛にだけアレルギー反応が起きるので、

だいぼん部屋に入る時には、マスクが欠かせません。

 


「うちのママさんは、顔の下半分が白いのね

…って、思ってると思うな、だいぼんは

 


ま、それでも、いいかな…

だいぼんは反対だよね。

口の周り黒いし…

 

不思議と、ほちょの毛は大丈夫なのです。

毛の質が、まったく違うのでしょうか。

 

だいぼん用マスクには、今度は使い捨てではなくて、

可愛いガーゼ布で、手作りマスクに挑戦しようかと思っています。

 

 

♪ご訪問、応援クリック、ありがとうございます♪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涙目騒動

2009-09-09 20:25:01 | 家うさぎ(だいぼん)


昨晩、夕ご飯をあげようとして、気がつきました。

だいぼんの片目の周りの毛が涙で濡れています。

そういえば、少し充血しているような…。

「何したん! だいぼんは~

きっと、後足で頬の辺りを、カカカカッー!と掻いた拍子に目に入ったか…。

ほちょが病気で片目を失っているので、目については特に気になります。

今日、抵抗するだいぼんをキャリーに押し込んで、病院へ駆け込みました。



調べてもらった結果、「少し充血しているけれど、傷はなし」ということで、

目薬をさしてもらい、ひと安心


ついでに、耳掃除もしてもらいました。

綿棒を入れる度に、大換毛中のだいぼんが頭をブルブルッと振るので、

フワフワの毛が舞い上がり、先生はお髭を手でさかんに払ってらっしゃいました~。

先生ごめんなさい


 

外では、内弁慶なのに、帰ってくると気が大きくなる、だいぼん。

 

 

…って、誰がやねん

 

 

 

♪いつもご訪問、応援クリック、ありがとうございます♪

 


 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りおもちゃが…

2009-08-26 22:28:13 | 家うさぎ(だいぼん)


涼しいので、もう冷房はしていませんが、昼間はちょっと暑い。

そこで、簡単ヒンヤリおもちゃを作りました。

水を入れたペットボトルを凍らせて、古いタオルでくるんで、麻紐で結わえた物。

だいぼんのサークルに入れてみると…



いったい、これを、どうしろと

迷惑そうな、だいぼん。





あらら、紐をはずしちゃって…

そうじゃなくて、体を寄せると涼しくて気持ちいいんだよ~。





いや、そうするんじゃなく…


 


あ~ぁ、タオルはずしちゃった…


 


この得意そうな顔…

まあ、楽しんでもらえたら、それでいいです


 

ちなみに、ほちょにも同じように作ってあげたところ、

連続パンチをあびて…、

放置されました



やっぱり、おもちゃは、ふわふわのクッションに限りますか


 

♪ご訪問、応援クリック、いつもありがとうございます♪

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だいぼん日記

2009-07-01 22:10:58 | 家うさぎ(だいぼん)


ちょっと前ですが、こんなものを作ったことがありました。

 

だいぼんが家にやってきて、すぐ。

とんでもないやんちゃ坊主で、手を焼いていた頃です。

学校から引き取った後、どうしているかと心配されているかも…と

これを作ってA4紙に印刷し先生にお渡ししました。

(印刷では字も写真も鮮明なのですが…

 

懐かしいです。 表情が違う!こんな時もあったっけ…。

もちろん、今の方が信頼してくれて、嬉しいんですけどね。

毎日リラックスポーズ

 

 

ただ今、新作羊毛うさぎを制作中。

家の事情で、今はあまりたっぷりと時間がとれず、ゆっくりとではありますが、

早く完成してご紹介できれば…と思います

 

 

♪いつもご訪問、応援クリックありがとうございます♪

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花より人参

2009-06-22 22:23:25 | 家うさぎ(だいぼん)


梅雨の晴れ間に、久しぶりに花を買いに行きました。

玄関前が少し寂しくなっていたので…。

湿気の多いドヨンとした空気を引き締めてくれるような、鮮やかな色が欲しい。


 

ハイビスカスの一種ですが、やや小ぶり。

花びらの瑞々しいさが気に入りました。

 

 

暑さには強いけど、たっぷりの水やりが必要とのこと。

枯らさないよう大事にしよう

 

 

 

花には興味も関心もないひとが、こちら…

 

 

梅雨時のうさばらしには、これしかないそうです…

 

 

♪ご訪問、応援クリックいつもありがとうございます♪^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイマスクで昼寝

2009-06-11 14:46:27 | 家うさぎ(だいぼん)

ついに撮れました、だいぼんのアイマスク姿。


 

そ~っと前に移動して、パチリ!

この自前アイマスクばかりは、ほちょには出来ないワザです。

 




これが、究極の爆睡ポーズ。

口元からちょっと前歯が覗いています。

あ~~、見てると、こっちまで眠たくなるゥ…

 

 

 

…と、急に気がついた、だいぼん、

跳ね上がると、猛ダッシュで、ベランダに飛び出していきました

 

 

って、なんでそんなに驚くかな~

はいはい、悪かったですよ、今度はちゃんと取材許可とってからにしまーす

 

♪ご訪問、応援クリックいつもありがとうございます♪

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うさんぽ2

2009-04-29 18:18:39 | 家うさぎ(だいぼん)
今日は、うさんぽ日和。

ほちょを連れて行きたかったのだけど、体調がイマイチなので安静にしてもらい、今回も、だいぼん。


前と同じお店に着くと、なんと庭の改装中。しまった!確認すべきでした

そこで、玄関へと続く小道で遊ばせてもらうことに。






このハーネスとリードはテディベアな日々・2のspurさんの作品です。おしゃれでしょ~?似合うかな?

以前にお店から届いていたのですが、なかなかうさんぽの機会がないまま、急に暖かくなり、

季節が変わってしまいました。でも、今日は日陰は肌寒く、丁度良いようです。

首周りとお腹周りのサイズ合わせもバッチリです








しばし、たたずむ、だいぼん。 …いわさきちひろ風 な~んて 










お店のお客さんたちにも大人気でした。

今日は、おしゃれしているから、少々気取ってる?



  …と思いきや…









…暴走中








出た 超おおざっぱな、顔洗い









はいはい、ちょうど良い頃合いだね~♪

今日も、お店の方に感謝です。そして、美味しいケーキとコーヒーもご馳走さまでした








だいぼん、うさんぽ、満喫した?






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

み~た~な~!

2009-04-22 21:46:12 | 家うさぎ(だいぼん)
     暑くもなく、寒くもなく気持ちの良い日は、ベランダでいつも昼寝。



          



     何の夢を見ているのやら、すのこをペロペロ…  

     あ~あ、だいぼん、よだれが…





          



     目が覚めた





          



     ……。








          



     そのティモテ、怖いから…
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うさんぽデビュー ・ だいぼんの巻

2009-04-12 21:51:56 | 家うさぎ(だいぼん)
羊毛チクチクの合間に、約束していた、うさんぽデビューを決行。

まずは、ほちょから…のつもりが、察しの良い彼女は隠れてしまって出てきません。

病院ではないんだけどねぇ…

ぼ~っとしている、だいぼんに素早くハーネスを着けて、sarada、kinokoと共に車で出発!






着いたのは、いつも行く喫茶店のお庭。

前回来た時に、庭を傷めたり汚したりしないので…、とお願いしてみたところ、快く了解してくださいました。

ケーキセットをテラスで頂きながら、優雅にうさんぽ…のつもりが…








動きません…










クローバーの茂みに、だいぼんの跡がクッキリ残るほど、座りこんでいました。




10分後、そろそろと動き始め…






おっ!偵察ですか?

でも、半径1メートルくらいの、同じ場所を行ったり来たり。

これで、開始から約30分経過。








少しは、緊張が解けたかな?



「犬を連れてテラスで寛ぐお客さんはいるけれど、うさぎは初めて♪」とお店の方。

首を伸ばして「あっ、犬がいる…???うさぎ」と驚く通りがかりの人も。





終わり頃には…





だいぼん、調子に乗りすぎだから…

この直後、テラスの椅子の周りをダッシュして紐がからまり、皆も本人もパニクったのでした。









約1時間で、初うさんぽ終了。


どうだった? だいぼん、楽しかった?






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする