棚からうさもち …羊毛フェルトの、ふんわりうさぎ…

羊毛で作るうさぎと、まるみ(ネザーランドドワーフ)のいる日々

植物園で☆

2012-05-27 15:35:16 | 思ったことあれこれ

 

先日、北山での用事の帰り、ふと思い出して植物園へ寄ってみた。

ちょうどバラが見頃かな~

 

 

 

 

もう夕方だったので、人も少なく、ゆっくり見て歩きました。

 

 

 

 

 

 

この時は、ほぼ咲きそろっていました。

天気も良いし、今日もバラ園は賑わっているでしょう。

 

 

 

 

ポピーをスケッチする人がいたり…

 

 

 

これは、え~と、

「アリウム・ギガンテウム」…というらしい。

ネギ(ユリ)科ということは、

巨大な、ねぎぼうずみたいな感じかな

よく見ると、小さな花が、いっぱいです。

 

 

 

 

ちょっと大きめ、この子くらいのサイズで、

いろいろな表情のうさぎたちを製作中~

 

 

いつもご訪問、応援クリック、ありがとうございます

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワークショップの1日☆

2012-05-21 13:16:47 | 羊毛で作る、ふんわりうさぎ

 

昨日、うさぎ庵さんにて、羊毛のワークショップが無事に終了しました。

真剣に針を動かしつつも、うさぎさん話に盛り上がり、

本当に楽しい時間になりました

ご参加くださった皆さん、うさぎ庵さん、

ありがとうございます

 

午前中に、準備のため少し早めに、お店にうかがうと…

陶芸家、造形作家の向坂さんの天井絵が♪

 

 

 

こんな可愛い子うさぎちゃんたちも、迎えてくれましたよ

 

 

 

今回は、小さな作品なので、かなり難しかったと思いますが

皆さん上手に針をチクチクと、飼い主さんならではの、細やかな観察力で

愛うさぎさんたちを表現されていました。

 

 

 

 

 

 

持参したデジカメの調子が悪く、上手く写真が撮れてなくて、すみません

うさぎ庵さんのブログでは、きれいな写真とワークショップの様子が

アップされているので、どうぞ→ こちら

 

楽しくて、私にとっても勉強になる大切な1日になりました

 

 

ご訪問、応援クリック、いつもありがとうございます

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございます☆

2012-05-15 22:16:38 | 羊毛で作る、ふんわりうさぎ

 

8日に、展示販売が無事に終了してから、もう1週間。

テディベアショップにお越しいただいたり、お迎えいただいた皆さま、

ありがとうございます

お店の方をはじめ、お世話になった皆さま、新しいご縁に

感謝の気持ちでいっぱいです

 

 

そして今週20日、うさぎ庵さんでのワークショップが近づいてきました。

ご予約も、たくさんいただいているようで、ありがとうございます。

賑やかで、楽しいひとときになりそう


ただ今、準備をせっせと進めています

 

 

 

 

タルトが足りなくならないように、増産中~

うさぎさんや、その他の野菜やフルーツは、自由に作って楽しみましょう

参考になるので、愛うさぎさんのお写真もぜひ、ご持参くださいね。

詳しくは、うさぎ庵さんまで

 

 

ふと気がつくと、身の周りに赤いものたちが増えている。

…で、何となく集合させてみました。

 

 

 

 

ディスプレイ用に作った仮面、これは男性用とかで

前に作ったものとは形が違います。

初めは青く塗ったのですが、気に入らず塗りなおしました。

 

 

ご訪問、応援クリック、いつもありがとうございます

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

布の花で作ってみました☆

2012-05-10 16:16:30 | 羊毛で作る、ふんわりうさぎ

 

玄関前のバラが、一斉に咲き始めました。

甘い香り

 

 

 

これくらいの開き具合が丁度良いけれど、切り取るのが忍びない…と、

次の日にはさらに大きくなって強めの風に、頭を揺らしています。

 

 

連休中、北山にある布花の専門店、「Cocochi」ココチさんへお邪魔して

長女と一緒に、アトリエのレッスンに参加しました。

部屋いっぱいに飾られた綺麗な布花の中から、自由に選んで

好みのアクセサリーなどを作ることができます。

その際、丈夫でしっかりした作り方を教えて頂けるのが、とても嬉しい

どうしても大きな摩擦力がかかってしまうアクセサリー類は、

いつにも増して、耐久性が気になるので。

今までには、コサージュや、ウエルカムドールの花台作りの際

いろいろと教えていただきました。

 

さて、今回は…

saradaは、好きな色合いの花を選んで

ネックレスを作りました。

クリップがついているので、こんな風にコサージュにもなります。

出来たてを、お店で早速着けてみたところ

 

 

 

 

私の方は、saradaの成人式の時、使ってもらうつもりの髪飾り。

…ちょっと気が早いな~

 

振袖に合わせて、大きくて、思い切り派手な色の組み合わせ

髪をアップにして、耳の後ろ辺りに。

 

 

 

 

 ふんわりさんを、やっぱり、ここにも参加させたくて

小さな赤目ちゃんを、花の間から覗くようにつけました。

 

  

ご訪問、応援クリック、いつもありがとうございます

 

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

靴のわすれもの?☆

2012-05-04 22:29:20 | 羊毛で作る、ふんわりうさぎ

 

連休は、いかがお過ごしですか?

我が家では、それぞれの予定が合わず、今年も遠出はせずに

近場でのんびり…

うさぎたちも、昼間は気持ち良さそうにゴロン姿を

見せてくれています。

 

 

 

 

いったい誰の忘れ物

と困り顔のロップさん。

 

 

時間がある時に、作ってみたいと思っていた、小さな靴。

もちろん、アクセサリー用ではなくて

ちょっと大きめな、ふんわりさんに履いてもらいたい。

初めて作ってみましたが、もっと上達したら

思わずスキップしたくなるような靴ができるかな?

この機会に、新しいもの作りを楽しんでいます

 

 

ご訪問、応援クリック、いつもありがとうございます

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする