棚からうさもち …羊毛フェルトの、ふんわりうさぎ…

羊毛で作るうさぎと、まるみ(ネザーランドドワーフ)のいる日々

羊毛教室☆5月の土曜日クラス

2016-05-30 23:34:13 | 羊毛教室

昨日は、お人形衣装教室展の最終日。

無事に搬出も済ませました。

新しいご縁も広がり、とても楽しいひとときでした。

ありがとうございます

 

 

そして、土曜日の羊毛教室の様子を、いつものように

うさぎ庵さんのお写真も交えてご紹介しますね♪

皆さん、とても熱心です!

 

 

 

 

教室では、小さいサイズのふんわりさんを制作しますが

ご自宅で、大きなサイズに挑戦されている方も♪

 

  

 

もこちゃん色で、可愛いですね~*^^*

疑問点など、ワンポイントアドバイスさせて頂きました。

 

 

 

ふうちゃんの色は、とても繊細。

グレーだけではない、ライラックの毛色を再現し

クールビューティーなお顔立ちにも近づきました

 

 

 

丁寧な植毛で、手触りの良いふんわりボディーに。

次回は完成ですね!

可愛い子が出来上がりそうで、楽しみです

 

 

 

お顔カキカキ、毛繕いのポーズ

2作目が完成しましたね*^^*

よりしっかりと、安定よい子が出来ました

 

 

 

しろっぴーちゃん、リラックスポーズの完成です♪

気持ち良さそうに伸ばした後ろ足が、可愛いですね~

 

 

 

ロップさん、体まで仕上がってきました♪

教室の後、ご自宅でも、もう一体作られて

同時進行で制作されています!

ふたり可愛い子が仕上がりますね

 

 

 

今日のデザート

うさぎ庵さん手作りドーナツと、差し入れのお菓子が美味しい~♪

ご馳走さまでした

 

 

お暑い中、ご参加いただいた皆さん、

お世話になった、うさぎ庵さん、スタッフさん、

ありがとうございました

 

 

ご訪問、応援クリック、いつもありがとうございます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お人形衣装教室展☆

2016-05-27 23:40:51 | 羊毛教室

昨日から、大阪の中崎町で

お人形衣装教室展が始まっています。

 

 

 

 

日常をしばし離れて、

不思議な空間に迷い込んだような…

 

 

 

 

先生の作られる豪華なドレス

お人形さんも嬉しそうに微笑んで。

 

 

 

 

思い思いの衣装を纏った

可憐なお人形さんたちが並んでいます♪

その中に、今までに作った3体のふんわりさんたちも。

もちろん、今回は洋服を着た子たちですね。^^

 

 

 

 

29日、日曜日まで開催されています。

私は最終日、午後2時頃から会場に伺います。

 

 

さて、明日は、うさぎ庵さんにて

羊毛教室、土曜日クラスです!

どんな可愛い子たちが仕上がっていくのか、楽しみです

 

 

 

ご訪問、応援クリック、いつもありがとうございます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏支度☆

2016-05-25 13:28:57 | 思ったことあれこれ

だいぼんの食欲が落ちてきたので、病院へ行く前に

まずは、生牧草を買いに、うさぎ庵さんへ。

 

 

 

 

お母さんを頑張っている、よもぎさん。

お疲れさま☆

 

 

 

 

ベビちゃんたちも、すくすくと見る度に大きくなって可愛い~

ちょうど目がさめたところを、パチリ

 

買って帰った新鮮な生牧草を、モリモリ食べて、だいぼん復活!

ほちょも大喜びです*^^*

 

 

それにしても、この暑さ

去年も使っていた、冷え冷えボードを出してみると…

 

 

 

 

だいぼんは、ワンちゃん用のジャンボサイズ。

もっと、ノビノビと使えばいいのにね~

 

 

ところで、いよいよ明日から、お人形衣装教室展が始まります。

私は、明日は搬入、最終日は午後から搬出まで。

そして、27日(金)は11:30~15:00くらいまで会場に伺う予定です。

いろいろな素敵なお人形さんが並びますので、

ご興味のある方は、ぜひ

 

お人形衣装教室展

fairy-tale 佐野知子

5月26日(木)~5月29日(日) 11:00~18:00

ただし、5月26日(木)は、13:00~18:00

5月29日(日)は11:00~16:00

会場:Rental gallery&Free space  短編集

 

 

ご訪問、応援クリック、いつもありがとうございます

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラとビワの葉☆

2016-05-23 17:10:20 | 思ったことあれこれ

植物園で、バラが見頃になっているそうな…

見逃してしまうことが多いので、なるべく早く

行ってみたいな~♪

 

 

 

 

家の前のバラ、今年も健気に咲きました^^;

虫除けスプレーを撒きたいけれど、

すぐ後ろには、うさぎの大好物、ビワの葉がのぞいていて…、


どちらもしっかり根をはって、動かすことができません

困ったな~と思っていたら、

「ニームオイル、木酸酢などを使ってみたら?」

と教えていただいたので、早速、試してみまーす

 

 

この時期、食欲にムラのある、だいぼんには

生牧草とビワの葉は、欠かすことができない

お助け食材です

 

 

ご訪問、応援クリック、いつもありがとうございます

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝の1日☆

2016-05-22 22:42:09 | 思ったことあれこれ

今日は、T氏の祝いの会を開いていただき

思いがけず、私までお花をいただき、感激です

 

 

 

 

カサブランカの甘い香りに…

ふんわりほちょも、うっとり

 

 

周りの皆さんに支えて頂いているからこそ

長年、ひとつの仕事に打ち込むことが出来るのだな~

と、改めて感謝の気持ちでいっぱいに…


ありがとうございます

 

 

ご訪問、応援クリック、いつもありがとうございます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きなふんわりうさぎも一緒に☆

2016-05-19 12:05:39 | オーダー作品

昨日は、打ち合わせもあって

大きなふんわりさんを連れて外出しました。

 

ひと段落して、喫茶店のテラス席で休憩♪

移動中、入っていた、ピクニックバスケットから出してもらって

嬉しそうな、ふんわりさん

 

 

 

 

日差しが強かったので、屋内とはまた

違った色合いに見えますね。

 

 

 

 

お店の方も、ちょっとビックリされてました。

驚かせてしまって、すみません^^;

 

 

 

 

抱っこしているところも撮ってもらいましたよ

楽しい思い出になったね~

 

 

ご訪問、応援クリック、いつもありがとうございます

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーダー作品☆大きなふんわりうさぎ

2016-05-17 09:54:11 | オーダー作品

久し振りの更新になってしまいました


大きなふんわりさんの調整をしています。

写真を撮ると、少し頭を冷やして観察できますね。

直すところはどこだろう?…と。

 

 

 

 

たぶんチェスナットカラーで…

 

 

 

 

ベビちゃんというより、もうちょっと大きな…

あどけなさの残る、若いうさぎさん。

 

 

 

 

色や形の手直しが終わったら

おひげをつけます

 

 

 

ご訪問、応援クリック、いつもありがとうございます

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羊毛教室☆5月の日曜日クラス

2016-05-09 23:45:15 | 羊毛教室

昨日は、5月の日曜日クラスでした。

今回も主に、うさぎ庵さん撮影のお写真でご紹介です♪

 

 

 

 

色々なポーズの見本ふんわりさんを並べてみましたよ。

愛うさぎさんのお写真や、見本の子なども参考に

早速、制作を始めましょう! 

 

 

 

 

 

お店のうさぎさん(芙蓉さん)をモデルに、小さなふんわりさん制作中~

可愛いお顔が出来ましたね*^^*

そして、ご自宅では、愛うさぎさん(もこちゃん)をモデルに

大きな子も作られています♪

完成が楽しみですね~

 

 

 

こちらのモデルさんは、ロップイヤーの、餅尾くん♪

いろいろなポーズのお写真を参考に、

チャームポイントの、まぁるい頭の形を作ります。

可愛い特徴が出てきましたね。

次は、お耳を作りましょう*^^*

 

 

 

次のモデルさんは、愛うさぎの、小豆ちゃん♪

口元の模様もチャームポイント*^^*

繊細な目元の模様も、こだわりを持って

しっかりと表現されています。小豆ちゃん、そっくり

次は、いよいよ新しいポーズ作り。楽しみですね~(^^)/

 

 

 

こちらでは、あんよちゃんの特徴をつかんで、頭部が完成♪

 

 

とても可愛いお写真をもとに、新しいポーズに挑戦されています。

完成が楽しみです*^^*

 



 

そして今日も、お楽しみのティータイム

 

  

 

 

 

手作りのマドレーヌをはじめ、お土産のお菓子を

美味しく頂きました♪

ご馳走様でした

 

今日も、ご参加いただきありがとうございました!

うさぎ庵さん、スタッフさんにも感謝☆

おかげさまで、楽しく充実した講座となりました。

また次回も、よろしくお願いします。

 

 

  

 

こちらは、うさぎ庵さん手作りのリースに、ふんわりさんを乗せてみたところ♪

とても似合いますね~

 

 

 ご訪問、応援クリック、いつもありがとうございます

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お人形衣装教室展のお知らせ☆

2016-05-04 17:52:27 | 思ったことあれこれ

今月末に、ふんわりさんの服も教えて頂いている、

fairy tale主催・佐野知子先生の、お人形衣装教室展があります。

 

生徒の皆さんも、様々。

ドール作家さんが、ご自身の作品のために、または

大切にされているお人形やぬいぐるみに合わせて、

自由に制作されています。
 

私はといえば、出来るだけ、うさぎのままの体型で

ピッタリの服を作りたい!という思いがあり…

どんなムチャ振りにも、「何とかしましょうね☆」と

受けとめてくださる、頼もしい先生なのです。

 

 

 

 

お人形衣装教室

fairy-tale 佐野知子

5月26日(木)~5月29日(日) 11:00~18:00

ただし、5月26日(木)は、13:00~18:00

5月29日(日)は11:00~16:00

会場:Rental gallery&Free space  短編集

 

 

佐野先生の作られる衣装も素晴らしいので、 お楽しみに

お人形にもご興味がある方は、ぜひ

 

私も3体くらい、ふんわりさんを連れていく予定です。

(今回、棚からうさもちについては展示のみで、販売はありません)

 

その他、プチ講座もありますよ~

5月27日(金)12:00~14:00

下着と帽子 受講料 1,000円

 

5月28日(土)12:00~14:00

衣装と靴 受講料 1,000円

 

事前予約制(各定員7名)

事前予約申込み・お問い合わせは…

Tel 090-2354-5413

佐野知子先生まで。

 

 

 ご訪問、応援クリック、いつもありがとうございます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しいお写真☆ありがとうございます!

2016-05-04 15:45:48 | 個展

3月の個展には、写真家の村川荘兵衛さんが奥様とご一緒に

お越しくださったのですが、その時のお写真が届きました!

ありがとうございます

 

村川荘兵衛さんといえば、うさぎ専門誌・『うさぎと暮らす』の撮影を担当されたり、

最近では、うさぎ庵さんでの撮影会も大人気ですね。





夕方を過ぎ、もう外は暗くなってきた頃だったのですが、

まるで柔らかな日差しを感じるような、優しい雰囲気は、さすがです♪

 

 

 

 

店頭で、ひとりで頑張る子にも、温かい眼差し…



 

 

お教室の皆さんの作品も賑やかに♪

 

 

 

 

「さあ、今日は、どの尻尾にしようかな~?」

 

 

ふんわりさんたちの表情を、生き生きと撮っていただき、感激です!

お忙しい中、会場までお越しいただいて、本当に感謝しています。

うさぎのこと、お仕事のこと、などなど、ゆっくりとお話を伺うことが出来て

忘れられない、楽しく貴重なひとときとなりました。

素敵なお二人の、すっかりファンに

ありがとうございました

 

村川荘兵衛さんの著書、スコットランドのアナウサギを撮影した

写真集『うさぎの国へ』は、私も大好きで、身近に置いて眺めています。

野生のアナウサギ、可愛いだけでなく、逞しくかっこいい!

 

写真集『うさぎの国へ』、そして可愛いポストカード集A

うさぎ庵さんでもお取扱いされています。

機会があれば、ぜひ♪

 

 

ご訪問、応援クリック、いつもありがとうございます

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする