猫とマンガとゴルフの日々

好きな物を題名に↑ 最近はゴルフとグルメお出かけ主体に。以前は1960年~70代マンガを紹介していました。ネタバレ有り。

新人ちゃん 入る。

2009年05月13日 16時43分19秒 | 仕事

 去年予定していて結局入らなかった 我が部の新人 

今年は二人入りました~~。 

 営業男子1名、待望の業務 (私のところ) 女子一人です。嬉しいけど、今仕込んでるんで忙しくて大変なのよ~。二人とも素直でいい子たちじゃ~。よかった。

 1週間で電話や接客を、1ヶ月で大体の日常業務を、3ヶ月で自分の仕事を覚えてもらう予定です。特に営業業務 (事務) は毎月同じルーティンワーク的仕事が多いので、3回まわれば (3ヶ月あれば) 大体聞かずにできるようになると思います。

 営業対事務の比率が全社一厳しかったうちの部の業務 (私ひとりさ) の月末月初の忙しさが少し緩和されるでしょう。 もうちょっとだ、教え込んだら楽になれる~~、頑張るぞ。

 ということで、マンガもろくに読んでません。COM記事もしばらく書いてないしな~ マンガ記事は今少しお待ちくださいませ。


 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やまだ 紫さんが亡くなられ... | トップ | マンガ日本の古典 1 「古事... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お仕事、お疲れ様です~ (name)
2009-05-13 20:04:51
トミー。さん、営業事務部門のお仕事されているのでしょうか?新人さんの教育(仕込み)大変ですよね~お疲れ様でございます。いい子たちだそうで良かったですね

私自身は転職数回で、何処行っても新人状態でしたが自分が辞めるときの引継ぎで「人に仕事を教えること」の難しさを痛感した体験が…
(ぶっちゃけ、ヒドイ人材ばかりが後釜だったので苦労しましたわ
返信する
教育という難しいこと。 (トミー。(管理人))
2009-05-14 10:23:10
 name様
 自分もまだまだな人間なのに、人を教育するって難しいですよね。もちろん、1ヶ月ほどですが、総務の方で社会人としての最低のマナー・ルールは教えてもらっているはずです。
 しかしうちの会社に合わせて、まっさらな新人を教えるのは考えればとても責任重大です。

 私無駄に在社年数が長いので、何人も女子新人を教えてきました。いろんな子がいましたが、みんな素直で良い子ばかりでした。
 1年足らずで他部署に行った人、5年務めてお嫁に行ったあの子、考えてみれば私より先にみんなやめちゃうな~。

 女の子は5~6年いると30歳前後で結婚という関所があるからね。でも最近は我が社でも結婚しても勤めてる人増えましたよ。

 今度の新人には、実は私思い入れが。あと4年で定年の私の後を託そうと、私の仕事全部いずれ引き継ごうともくろんでいます。引き継がないとやめられない ! 


返信する
ほんと。 (満天)
2009-05-14 11:42:13
人に教えを請うより
人に教えることの、なんと難しいことか…

でも良かったどすの~~~
ほれ、欲しいけど、来ない~って言っておったもんね
ウチの大お局様は1回教えて覚えなければ
「この子、頭が悪い!」っと全社員及び営業所にまで言いふらしておったが
3回はみてあげないとね~(笑)

ウチの新入社員は5月の連休までの1ヶ月間研修を終了し
今週から各部署へ配属されています
毎年思うが…学校出たての新人さんは…可愛い~(笑)
返信する
可愛いよね~。 (トミー。(管理人))
2009-05-14 17:48:33
 満天様
 ほんとほんと毎年思うけど、男子でも女子でも新人は可愛いわ~。年とか顔とかじゃなくてね、初々しい。あー、あたしにもこんな時あったんかいな ?

 緊張してるのわかるから、同じことでも何度でも、聞いていいよと言ってある。初めて仕事を教えてくれる人って新人にとって 神様 だもんね、優しくしなくちゃ。

 
返信する
本当は・・ (ブック)
2009-05-14 20:17:29
新人さんってそうやって育てるもんですよね~
だけど、お店の2階の新人さんはあまりまともに教えてもらえないから・・
本当に気の毒だな~と思います
でもわたしもまだ他人様に教えるほど仕事がわかってるはずもなく・・・

学生から初めて社会人になった時、最初に教えてもらうのが
トミーさんというその新人さんは幸せ者かもしれません
返信する
いえいえ。 (トミー。(管理人))
2009-05-15 13:24:28
 ブック様
 教えようとして、自分はいつも簡単にやっているけれど、最初から手を抜いた事を教えちゃいけないと思うこと、いっぱい有ります。
 自分の姿勢も正されるんですよ。(笑)

 自分にも仕事を再確認する良い機会だと思います。
返信する

コメントを投稿

仕事」カテゴリの最新記事