goo blog サービス終了のお知らせ 

160th VIBS☆テレビ朝日。

2005-12-07 | 頭の中


といういことでこんばんは。

今日はこんなお話。

テレビ朝日の捜査妨害でカルロス容疑者が逃亡

木下あいりちゃんが殺害された事件で、
遺体が入れられていたガスコンロの段ボール。
ガスコンロが販売された量販店で、
このあたりには外国人が多いという情報を得たANN(テレ朝)の記者は、
現場周辺で外国人に対して聞き込みを始め、偶然カルロス容疑者と接触。
カルロス容疑者はアパートの中で話をすることを了承するが、
突然電灯を消すという不可解な行動に出る。
アパートの中で記者は、
犯行に使用された段ボールの中身と思われるガスコンロを発見、
映像に納めることに成功する。
そこで記者は何を思ったか、
警察に通報する前にカルロス容疑者にガスコンロについて質問する。
カルロス容疑者はアミーゴにもらったものだと説明するが、
記者は執拗にガスコンロやアリバイについて質問を繰り返す。
カルロス容疑者と意思の疎通がうまくいかないため、いったん取材は終了。

2時間後、近所に住む日本語の堪能なペルー人女性を連れて2度目の取材。
何をするかと思えば、ガスコンロの入手方法とアリバイについて質問を繰り返す。
ガスコンロは友達からもらったもので、包んであった段ボールは知らないと説明。
しつこく質問する記者にカルロス容疑者は激高し、女性は必死になだめる。

自分が疑われていると感じたカルロス容疑者は
28日ごろに行方をくらますが、29日に指名手配、
30日に逃亡先の三重県鈴鹿市で逮捕。

やってる事がクソッタレですな。テレビ朝日。
どうも昔からテレ朝とTBSとNHKのマスコミは好かん。
特にテレビ朝日。

何年か前にあった、ペルー日本大使館人質事件の時も、
あんな緊迫した中で、ヘラヘラ笑ってカメラ片手に侵入する始末。
もしかしたら、あんたらの行動次第では、
人質全員殺されてたかもしれ無いっちゅうねん。
あんなことでしかスクープ取れないようじゃ、
プロのカメラマンとして失格ですな。

所沢のほうれん草から「ダイオキシン」が検出されたと言う報道を、
確認もせずに「ニュース・ステーション」で流したのも、テレビ朝日でしたね。
その後、誤報だと久米宏が謝っただけで、
農家の人には何にもしないで放置と言う、どうしようも無い対応。
最終的には、ほうれん草を作っていた農家が
テレビ朝日を相手取り裁判を起こしましたね。

今回も犯人が捕まったから良かったものの、
もし捕まらなくて国外へでも逃亡していたら、
テレビ朝日はどういった対処をしていたのでしょうか。
バックレですかね?責任の擦り合いですかね?

そして、各局の取材陣全員に言えることですが、
警察の捜査の邪魔をしてどうする。
あなた達マスコミは自分の手柄だけでいいのですか?
「真実を伝えるのがマスコミの仕事」とよく言いますが、
行き過ぎた行為は世間に多大な迷惑をかけます。

そして、被害者の事を思った報道は出来ないのでしょうか?
この前起きた、町田女子校生殺人事件で、
被疑者側(もう犯人?)のプライバシーは守るくせに、
被害者側のプライバシーにはズカズカ土足で入り込むのですか。
あなた達は感情が無いのですか?悪魔ですか?

さっきも言った様に、マスコミは
「真実を伝えるのが仕事」です。
でも、最近のマスコミの報道はやり過ぎ!
お外の国の事や未解決事件は、バンバン真実を報道するのはいい事ですが、
被害者の事はある程度に留めておいた方が良いんじゃないですか?
いつ自分が被害者・被疑者になるか分かりません。
その時も他のマスコミは、あなた達のプライバシーに土足で入ってきます。

報道は日本にとどまらず、世界を動かすと言う事を
頭に入れておいてもらいたいものです。

*今日の一言。
スヌーピーの大きな縫いぐるみって幾ら!?