この日の午後、散歩に出かけた大川沿いでツグミをみかけた。
ツグミはシベリア方面から日本に渡って来る冬鳥。
日本ではさえずることがないので、口をつぐむ意味からツグミの名前が付いたらしい。
ほんとうかな?
散歩の途中、あちらこちらで見かけたツグミ。



大川の岸辺で遊んでいたジョウビタキ(♂)。



こちらは、センダンの木に群れていたムクドリ。


本日も訪問していただき、ありがとうございました。
ツグミはシベリア方面から日本に渡って来る冬鳥。
日本ではさえずることがないので、口をつぐむ意味からツグミの名前が付いたらしい。
ほんとうかな?
散歩の途中、あちらこちらで見かけたツグミ。



大川の岸辺で遊んでいたジョウビタキ(♂)。



こちらは、センダンの木に群れていたムクドリ。


本日も訪問していただき、ありがとうございました。
出会えて良かったですねぇ~
上手に撮られてバンザイです!
たくさんの拍手を有難うございます。
このところ、水鳥ばかりだったのでツグミがきてくれてよかったてす。
珍しい冬鳥が来てくれるとうれしいのですが...。