goo blog サービス終了のお知らせ 

むっちゃんのブログ

気まぐれなひとりごとを思いつくままに...。

ジャカランダの花とカブトエビ♪(6月14日)

2024-06-18 15:19:19 | 花・山野草
農園に行く道すがら、あるお宅の庭にジャカランダの花が咲いているのを見かけた。
このジャカランダは若い木で、花が咲くのは今年が初めてのようだ。
また、近くの田植えが行われた水田では、たくさんのカブトエビが泳いでいたが、
濁り水なので水面に出てこないと写真に撮れなかった。

雨上がりの青空に映えるジャカランダの花
 
 

近くの水田で見かけたカブトエビ(淡水性の甲殻類だがエビではない)
 

 本日も訪問していただき、ありがとうございました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンニクの花♪(6月15日)

2024-06-15 09:50:13 | 花・山野草
北の農園の近くでニンニクの花が咲いているのをみつけた。
ニンニクを栽培している農家さんなどは、花が咲くとニンニクの玉部分の栄養が取られてしまうため、花が咲く前に蕾(つぼみ)のときに摘み取るので、ニンニクの花を見る機会は少ないかも...。

農園の近くでみかけたニンニクの花。
 
 

ニンニクの花をアップ。 小さな花がたくさん集まっている。
 

 本日も訪問していただき、ありがとうございました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩道の花♪(6月12日)

2024-06-13 05:50:11 | 花・山野草
いつも通る散歩道の岸辺で、ハルジオンの白い花が咲き始めた。
 
 

また、この時期に実るナワシロイチゴも赤く色づいている。
 

川岸に咲くネムの花は、ピンク色のグラデーションが美しい。
 
 

 本日も訪問していただき、ありがとうございました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

児童公園に咲く紫陽花♪(6月9日)

2024-06-10 20:21:16 | 花・山野草
自宅近くにある児童公園に植えられている紫陽花が咲き始めた。
今年の春に剪定して、ちょっと切り過ぎと思っていたが、たくさんの花が咲いてくれたので一安心。

 
 
 
 
 
 
 
 
 

 本日も訪問していただき、ありがとうございました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休耕田の花菖蒲(その2)♪(6月7日)

2024-06-07 10:29:25 | 花・山野草
農園のすぐそばにある休耕田に花菖蒲が咲いている。
先日、ブログで紹介したあと、もう花は終わったと思っていた。
本日農園に出かけた際に、また花菖蒲がたくさん咲いているのに気がついて撮影してきた。

休耕田に咲いている花菖蒲。
 
 
 
 
 
 

 本日も訪問していただき、ありがとうございました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休耕田の花菖蒲♪(5月30日)

2024-05-30 21:16:34 | 花・山野草
農園の近くにある湿地帯で、黄色や紫色の花菖蒲が咲いている。
アヤメと菖蒲と杜若(かきつばた)の違いに詳しくないけれど、花の特徴から花菖蒲のようだ。 
 
 
 

 本日も訪問していただき、ありがとうございました。
        

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クジャクサボテンが咲いた♪(5月26日)

2024-05-26 16:23:29 | 花・山野草
昨日からつぼみが膨らんでいた鉢植のクジャクサボテン。
今朝起きて庭に出てみたら花が開いていた♪

今年初めての開花。
 

この日の夜に、また1輪の花が開いた!
 

翌日の朝にも撮ってみた。
 

 本日も訪問していただき、ありがとうございました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

児童公園の桜が咲いた♪(4月3日)

2024-04-03 14:22:40 | 花・山野草
児童公園に植えられている桜の木。
今週の初め、花が2輪ほど開いたと思っていたら、もう今朝は5分咲きになっている。
天気予報で、今日一日はたくさんの雨が降るらしい。
ゆっくり桜が見られないのが、ちょっと残念。

5分咲きなっている児童公園の桜。
 
 
 

 本日も訪問していただき、ありがとうございました。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野の花♪(3月22日)

2024-03-24 08:29:00 | 花・山野草
暖かい日が多くなって、原っぱや野道にも春の花がたくさん咲き始めた。
散歩中にみかけたホトケノザ、スミレ、タガラシなどの小さな花。

・ホトケノザ(シソ科)
 

・ナズナ(アブラナ科)
 

・カラスノエンドウ(マメ科)
 

・オランダミミナグサ(ナデシコ科)
 

・タガラシ(キンポウゲ科)
 

・ノボロギク(キク科)
 

・スミレ(スミレ科)
 

 本日も訪問していただき、ありがとうございました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツクシ見つけた♪(3月13日)

2024-03-14 21:16:39 | 花・山野草
農園のそばの畔(あぜ)で、小さなツクシが顔を出しているのをみつける。
また、大川の川沿いではオドリコソウも咲き始めていた。
ツクシが顔を出すと、春が来たことが実感できて楽しい気持ちになる。

畦道でみつけたツクシ。
 

 

こちらは、散歩道でみかけたオドリコソウと小さな水仙。
 

 

 本日も訪問していただき、ありがとうございました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする