この日、8月下旬に種芋を植え付けた秋ジャガイモを収穫してみる。
スーパーで購入して、芽が出てしまったジャガイモを植えた割には、結構大きい芋が育っていた。


本日も訪問していただき、ありがとうございました。
スーパーで購入して、芽が出てしまったジャガイモを植えた割には、結構大きい芋が育っていた。


本日も訪問していただき、ありがとうございました。
農園で栽培していたキュウリが終わったので、支柱やネットを片付けようと思っていたら、
キュウリの株から元気な葉っぱのツルが出ていた。
片付けるのを止めて株をそのままにしておいたら、今月になってヒョウタン型のカボチャが実った。
どうやら、接ぎ木のキュウリ苗の台木がカボチャだったようだ。
キュウリの台木から延びたカボチャの蔓(つる)。
カボチャの雄花も咲いている。
雌花が咲き終わっているカボチャ。
大きく実ったヒョウタン型のカボチャ。
葉っぱの陰で、もう一個あるのを発見。
本日も訪問していただき、ありがとうございました。
この日は、農園の畑と畔(あぜ)を波板で仕切って、畔の雑草が畑に入り込まないようにする。
ついでに、アスパラを栽培するところも波板で囲ってみた。
大体の見当で波板を埋めるところを掘る。
適当な深さになるまで掘り進める。
波板を埋めていく。
畔の仕切りとアスパラのコーナーが完成。
本日も訪問していただき、ありがとうございました。