サッカー親子のあれこれ日記

元4級審判の親父とジュニアユース小僧の話。

青田買いになる?

2015-01-30 06:09:15 | 日記
大学を卒業する前の三年生のプレーヤーを続々と入団発表されています。

まずは柏が大学日本一になった流経大のDF湯澤聖人選手の16年入団、浦和は専修大のGK福島春樹選手の16年の入団を発表しました。

なぜ強化選手にして試合でプレー状況をみたりしないで、来年度の入団発表したのか?

海外のチームに行ってしまう事を危惧しているのですかね。

チームのスカウトがどんな理由で取っているか非常に興味はありますけどね...。

即戦力なら青田買いの意味もありますけどなぁ...と。

鹿島アントラーズのような若手起用ができるでしょうか!?

第二の内田選手や大迫選手や古くはレッズの小野選手のような選手達が出るのを期待してしまいます。

大卒は即戦力ですからね。高卒とは違うのです。



アカデミーでの育成だけでなく、外様選手を上手に加入させてチームを活性化させる事も大事なのはわかりますけど!?

彼らがプロに入ってどんな活躍をするか見物です。






今日はこんなところで...。





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
直接対決か!?(応援だけど(笑)) (No.16親父)
2015-01-31 07:05:52
おはようございます。

本当に不思議な入団発表ですね。。。
青田買いならいいですよね
けど、この1年で何があるか分からないですよね。。。

さて、こちら埼玉2種は新人戦地区大会準決勝が明日に迫っております。

http://www.sfa2.net/_src/sc5393/west_shinjin_2014.pdf

明日の準決勝でお互い勝てば決勝でレフティで副キャプテンだったNo.10君の学校(KO志木)と直接対決になります。
お互い、応援組だと思いますが。。。

決勝でそのカードになれば応援団長のNo.10親父と観に行こうかと思ってましたが、昨日の雪の影響で
準決勝が1/31→2/1に
決勝が2/1→2/3
になってしまいました。。。
平日なので残念です。。。

実は、ここだけの話、No.10君は高校入学してからな、な、な、なんとバレー部に入学したんですよ。
けど、秋頃にサッカー部に編入。
やはり彼にはサッカーがお似合いです。
あのムードメーカーぶりを高校でも活かしてほしいです。

まぁ、まだ地区大会なのでここから先に出てくる強敵が(^^;;
返信する
へぇ~ (親父)
2015-01-31 09:29:01
お久しぶりです。

埼玉ではそんな動きになっていたとは...笑

皆さんの情報もしりたいので、食事でもしたいですね。

みんなのプレーも見たいなぁ~ ほんとに


今年もよろしくお願い致します。

返信する

コメントを投稿