台湾 金門島の総括 7/17~7/19

2016-07-31 09:00:00 | 台湾
今回の金門島は、内容が濃いかった。
ヒメヤマセミが近くで撮れたことや、憧れのカタグロトビやコウライキジに出会えた事、
そして、当たり前に居るはずの、クビワムクドリにやっと出会えたこと等、


連れて行った頂いた鳥友さんは、運転をしているのに、直ぐに鳥を見つけてくれます
そして、ヒメヤマセミやヤツガシラの所には、何回も往復してくれました、なので近くで出会えた鳥達が沢山います、
        これだけ多くの鳥達に出会えたのも、鳥友さんのお蔭です感謝感謝です。


そして、お天気にも恵まれました、彼女と一緒に行く時は、必ず良いお天気です、さすが晴れ女同士と自画自賛です
1日目 猛烈な暑さ 
2日目 有り難い曇り この日は、ヒメヤマセミやハリオハチクイがメインなので、光らないのが嬉しい
3日目 金門島はお天気  台湾本土に着くと、雨が降って来ました。

反省
タカサゴモズが至る所にいました、何とか綺麗に撮ろうと思いましたが、なにしろ一杯いるので、ついつい疎かになりました。
そして、日本にも居る、サギ類、沢山居たので、種類も確認していません

相も変わらず、方向音痴なので、何処を周ったのか、判りません
帰ってから、地図を見ていますが、さっぱり判らない
現地で鳥合わせをした時に、聞こうと思っていましたが、疲れすぎて、鳥合わせもせずに、寝たのが祟ります

金門島の感想
お掃除が行き届いていました、道路に塵一つ無く、繁華街も清潔です。
そして、お食事も美味しかった、台湾本土よりも癖の無い味なので、どれも食べやすかった。
朝食を食べたお店の方、お店の方全員で、日本に観光に行ったと自慢していました
写真を見せてもらったら、着物を着て京都を歩いたり、靴を買ったと、嬉しそうです。親日家ですね

ヤツガシラが交通事故に遭っていました、そう言えば、羽を集めているDちゃんが喜ぶので羽を持って帰りました



発見鳥種  42種  初確認 7種
カタグロトビ、ヒメヤマセミ、コウライキジ、クビワムクドリ、クビワガラス、オオルリチョウ、クロウタドリ
コウライウグイス、ゴシキドリ、ズアカアオバト、カノコバト、ベニバト、シロガシラ、オウチュウ、クロヒヨドリ、タイワンオナガ、
ズグロミゾゴイ、インドハッカ、ジャワハッカ、ハッカチョウ、ハリオハチクイ、アオショウビン、ヤツガシラ、ミサゴ、アカガシラサギ、
カルガモ、カイツブリ、ダイサギ、コサギ、カワセミ、メジロ、カワラヒワ、カササギ、セイタカシギ、ヨシゴイ、タカサゴモズ、
シキチョウ、ツバメ、ヒメアマツバメ、ミヤコドリ、クジャク、スズメ

関西空港 ⇔ 台湾 桃園 (バニラエアー 往復  30350円)
松山航空 ⇔ 金門島   (ユニエアー  往復  14800円)
宿   2泊 5000円
その他(レンタカー、交通費、食事 10000円)

合計  60000円 でした、なんて安く付いたのでしょうか!

最終日に、せめて美味しい飲茶でもとネットで調べてくれましたが、時間が気になって、行けずに終わりましたが、
金門島のお食事は、どれも美味しく食べられて、私は満足です。

カイツブリ  7/29

2016-07-30 07:33:44 | 
どうしても雛が背中に乗っている場面に会いたくて、久米田池に行って来ました。

まだタマゴを抱いているカイツブリ(もしかして、たまごは孵っている?)



子だくさんのカイツブリ一家





一羽しか居ない、カイツブリさん





近くにカイツブリが、この子も雛は居ません



と思っていたら、背中から雛の顔が嬉しいやっと出会えました。








やっぱり、可愛いですね


とにかく暑い池一周を周ったらもうダウン寸前でした

金門島 (オオルリチョウ等) 3日目最終日 7/19

2016-07-29 09:00:00 | 台湾
金門島は中国に近いです、目に前に中国の町が見えます、戦車が並んでいました。



この場所にも、ハリオハチクイの営巣場所が有りました(慈湖路三段)







鳥友さん「クビワガラスが」と叫んでくれましたが、やっとこの程度しか撮れてません、
直ぐに飛んで、帰って来てくれませんでした





カワラヒワの幼鳥です、金門島にも居るのですね



植物園に行くと、雛の声が響きます??何処だと探したら、こんな場所に営巣していました
オオルリチョウの雛です





親は、絶対近くにいるはずと、車の中で待ちました、来ました!餌を持っています







そろそろ巣立ちの時期の様なので、帰る間際に、もう一度見に行きました、まだです、でも雛は立っていました



親も近くにいます。



時間が有れば、きっと巣立ちが見られるはずでしたが、残念時間が有りません

違う場所にもオオルリチョウは居ました、幼鳥ですね。


植物園は、シキチョウ、メジロ、アカガシラサギ等





きっと、シロガシラの幼鳥だと思います



前日、画像を見直すとクロウタドリのオス成鳥を撮っていない事に気づきました、最終日に何とか撮りたいとクロウタドリの多い場所に行ってもらいましたが(農試場)、やはり、オスの成鳥は見つけられませんでした。





もう帰らなければいけません、レンタカー会社には13時に返却すると言っていましたが、30分になっていました。
お店に着くと??鍵が掛かっています、10分程待ちましたが、帰ってくる気配が有りませんそんなバカな
飛行機の時間が迫ります。。仕方が無いので、メモを書いて、お店のドアの隙間に入れました!
そのまま、金門空港の駐車場に入れて置きました、本当にどうなっているのか!のんびりしています


台湾に着いた時に、レンタカー会社からメールが有りました、
それによると「13時5分まで待った」そうです??
でも、鳥友さんの機転を利かせた、対応が無かったら、私達だけでは、どうなっていたのか


金門空港(15;20)→ 松山空港(16;30)

桃園空港には19時に着いたら良いので、台北植物園に行こうかと話していたら雨が降って来ました、これでは探鳥が無理なので、せめて美味しい、小龍包を食べに行きましょうと話は決まりました

さて、タクシー乗り場に着くと、大勢の人が待っています。。20分程待ちましたが、段々時間が気になります、
そういえば、桃園に行く高速道路で、バスの火災が起こり、全員死亡したとニュースが有りました
そんな事を考えれば、余裕を持って空港に行きたいので、小龍包のお店に行くのは、止めようと強硬に反対し、
空港行きのバスに乗りました(125元)

バスの窓から、昨日の炎上したバスが見えます、すぐ側で今度は、5~6台の車が、玉突き衝突した車の列が。。
何て事でしょう!事故が起きたのは、数分前の出来事の様です
あ~あ良かった、いくらバスが遅れても、時間の心配が無いのが、嬉しいです


余裕を持って、桃園空港に着きましたが、もうバニラエアーの受付が始まっていました。
手続きが終わったので、空港のお店で、美味しい食事をしましょうと

鳥友さん、小龍包を食べたかったのに、売り切れですってあ~あ気の毒に、代わりに選んだのがこれです。


私は、ビビンバにしました。


桃園空港(21;50)→ 関西空港(01;35)無事に大阪に帰って来ました。

金門島 (アカガシラサギ等)3日目最終日 7/19

2016-07-28 09:00:00 | 台湾
最終日は5時に集合です、昨日6時では遅く、ヒメヤマセミの並びを撮ろうと思っています。
池に着いたら、ヒメヤマセミが同じ木に並んでいました
嬉しい、これで撮れると思っていたら。。コサギ、ゴイサギが飛んで来て、ヒメヤマセミを飛ばしました

この場所にいました

  

でも、1羽だけ、この木に止まってくれましたが、直ぐに何処かに



同じ木に、アオショウビンも止まりました






そこに先に止まった木に、アカガシラサギも飛んで来ました



別の池にもいました。









このゴイサギさん、雛にお魚を持って行こうとして、お魚を落しました


セイタカシギ





ヨシゴイ





シロハラクイナ



ミサゴ



金門島 (ヤツガシラ、オオバンケン等)2日目 7/18

2016-07-27 09:00:00 | 台湾
17日に綺麗に撮れなかった、ヤツガシラに又挑戦です



砂浴びをしました















これが精いっぱいです、もっと冠羽を立てた場面が何回も有りましたが

通り道の田んぼにも、ヤツガシラが



カササギも一杯居るのですが、撮れないこの子も幼鳥です



オオバンケンは以前の台湾でも撮っていますが、枝かぶりで、今回初めてじっくり見ました。幼鳥です。
でも、逃げ足が速く、後姿ばかりです





オオバンケンの成鳥を撮りたいと思っていましたが、どうしても撮れません、辛うじて撮れた成鳥の目は赤色です





ジャワハッカハッカチョウ


夕食はいつも悩みます、金門島でも繁華街が有りましたので、一番流行って居そうな所に入りました。

金門島の餃子は、水餃子しか無い様です。(水餃子、チャーハン、焼きそば、ビール)

金門島(ヒメヤマセミ)2日目 7/18

2016-07-26 09:30:00 | 台湾
早朝に見つけた、ヒメヤマセミの場所を目指します(慈湖と金紗水庫周辺)

居ました、でも1羽です。



















ホバリングもしてくれますが、お粗末な腕前なので、こんなのしか撮れません
こんな時、日頃からカワセミで練習していない事が悔やまれます


飛びも全滅です



18日、19日と2日間頑張りました。



金門島 (アオショウビン等) 2日目  7/18

2016-07-25 09:20:00 | 台湾
2日目のお天気、です、野鳥を写すには、最高の条件です。
朝7時にお宿を出発しました、そこで、コウライキジ発見この鳥は絶対撮りたい鳥さんの1種です。
そーっと近づいても、一目散に逃げられました、19日も今度こそと思っていましたが、逃げ足が速く敏感です




メスは違う所に居ましたが、雛には逃げられました。。(遠い、小さいので



アオショウビンも見つけてもらいました、近いです(17日、18日)











メインの、ヒメヤマセミを探しに行きます。居ました2羽です
     


直ぐに飛んで行きました、でも居る場所は判ったので、朝食後もう一度探すことに決まりました。
ホテルには朝食が無く、別の店の朝食券をもらい、サンドイッチを頼みました。
9時から、本格的に探索です。

大阪城公園探鳥会 7月

2016-07-24 15:46:57 | 大阪城公園
7月の探鳥会は、お掃除です。
有り難い事に、今日はなので、過ごしやすい日です。

参加人数  12名
出現鳥種  11種
コサメビタキ、カルガモ、カワウ、キジバト、ハシボソガラス、ハシブトガラス、
シジュウカラ、ヒヨドリ、メジロ、ムクドリ、スズメ、カワラヒワ

沖縄復帰の森で、コサメビタキが出て居ましたが、探鳥会が終わってから見に行きました。







カワラヒワは幼鳥が多かった



大阪城公園は、色んなイベントが開かれています




金門島(カタグロトビ等) 1日目 7/17 PM

2016-07-23 08:23:43 | 台湾
金門島はのどかです、牛が沢山います、ジャワハッカが乗っている光景は至る所で見られました



その近くで、わぁぁぁ~カタグロトビを見つけてくれました



飛ばれないように、車でそーっと近づきました



この、顔に会いたかったのです


キャアー何て、凛々しいお顔でしょう(顔をハッキリ見たいので、切り取っています)











飛んだ行方を見ると、もう1羽、2羽が飛んで行きました番いでしょうか、2羽一緒に会いたかった
18日、19日同じ場所を探しましたが、見つかりませんでも、出会えただけでも幸運です

暗くなってきたので、お宿を探します。華僑会館です、この宿、宿泊費が凄く安いので心配していましたが
配水が悪いだけで、問題は有りません(2泊 約5000円です

問題は、夜の食事をどこで食べるか??
繁盛している店に入る事に(チャーハン、海鮮粥、牛の黒コショウ炒め、海老の湯がいた物、ビール)どれも美味しかった
全部で、560元(日本円だと1848円)でした。

出現鳥種  17種  初確認 2種
カタグロトビ、クロウタドリ、オオバンケン、シロハラクイナ、ハリオハチクイ、ヤツガシラ、タカサゴモズ、クビワムクドリ、
ジャワハッカ、ベニバト、カノコバト、アオショウビン、シキチョウ、カササギ、クジャク、ツバメ、スズメ

金門島(ハリオハチクイ等)1日目 7/17 PM

2016-07-22 07:51:23 | 台湾
この金門島のメインは、ハリオハチクイです、この場所はブラインドが必要なので鳥友さん用意していていましたが、
今年から、この様に、設備されていて、探鳥し易くなっていました。(青年農荘の池)

シンガポールでも、ハリオハチクイを写していますが、そんな物では有りません、近いそして凄い数です
入口です
そして、遠くから見ると、左の盛り土がハリオハチクイの営巣場所です。



この場所には、17日、18日、19日に行きましたので、その中から





親子です



4羽共、餌を持っていました



近くに来てくれます、ここまで近いと、ちょっと怖い顔です



何トンボかしら?






雛が身を乗り出しています、巣立ち間近ですね



此方の雛は、まだ小さい様です


幼鳥です、成鳥には尾に針が有りますが、幼鳥には針が有りません






この場所にも、クビワムクドリがいました、幼鳥です。





道すがら、タカサゴモズが多かった(モズはタカサゴモズしか見つけられません)







幼鳥でしょうか?



17日分はまだまだ有りますので、次回に続きます。

台湾金門島(ヤツガシラ等) 1日目 7/17 PM

2016-07-21 08:50:37 | 台湾
金門島に行く、ユニ エアーの飛行機はプロペラ機です。(金門島往復  14800円 日本から予約を入れてくれました)

もし、日本で予約が出来なくても、当日カウンターで予約できます。


10;30には金門島に着いていますレンタカー会社が迎えに来て居ました。トヨタの車ですが当然左ハンドルです。



お昼は、セブンイレブンで、マーボー丼、パン、お水(371元)で、車の中で食事です。
金門島の野鳥は用心深く、車を出ると直ぐに飛ぶので、基本的に車の中からの撮影です。
道端には、ハッカチョウ、シロハラクイナ、ベニバトがうろうろしています。









農試場に案内されました、そこには、ヤツガシラ、クロウタドリが沢山いました











飛びが撮れませんなので、顔が隠れたヤツガシラ



クロウタドリは沢山居ますが、幼鳥とメスばかりです





ここにも、クビワムクドリが居ました(時期的に良かったのかしら


ビックリです鳥友さん「クジャクが目に前に居ますよ」と、全然気が付きませんでした、



幼鳥2羽です


そして、農試場の道路の真ん中に、雛が「巣立ち雛」の様です動きません



危ないので、鳥友さん生垣の上にそっと置きました、鳥友さん調べてくれました、カノコバトの雛です。



この子も、ハトですが、何か判りません

17日は、まだまだ嬉しい出会いが有り、盛り沢山なので、続きます。

台湾  1日目 7/17  AM

2016-07-20 15:48:56 | 台湾
鳥友さんが金門島に行くと聞き、これは連れて行ってもらわなくっちゃと思い、急遽行く事にしました。
金門島は、広いので車でしか廻れません(貸バイクや自転車が有りますが、この時期暑くて、熱中症になると思います)

鳥友さん、時間を有効に使うよう、バニラエアー航空にしますと言います?
バニラエアーは初めてですが、深夜2時30分出発
ですなので、桃園に着くのが4時30分(時差の関係で1時間早い)です、
これなら、手続きに2時間掛かっても、6時30分には空港から出られます。


金門島の飛行機は、9時発なので、時間が有るので、松山空港の近くの公園に寄る事にしました。


バスで行くつもりでしたが、時間が無いので、タクシーに乗ろうと、タクシー乗り場に行こうとしている所に、
怪しい客引きが声を掛けて来ました
台北まで、1000元」と言います。。私達1000元は安いので、その客引きに付いて行くとこにしました。
友人「黄色のタクシーじゃないと、信用出来ないので」と言っていましたが、そのタクシー黄色です、遠い場所に止めていました
私は「なるほど、場所が悪いので、客引きしなければいけなかったのか?」と納得しました。

それが??タクシーの運転手、その客引きに500元渡していました!
凄い商売です、タクシーの運転手さん、これで儲けが出るとは思われませんが、無事目的地に着きました

スーツケースを公園のベンチに置いて、目的の鳥さん探しです。
見つけました、コウライウグイスです、でも手強い。。どうしても撮れません
手強かった時間ギリギリで、何とか撮れました(繁殖期なのに、上手く隠れます





そして、是非撮りたかった、クビワムクドリも見つけました(ライファーです






ズアカアオバト?



ゴシキドリも見つけてくれました



首の色(黄、水色、赤、緑が綺麗です)


そして、ベニバト



カノコバト(ジュズカケバト?)



キジバトと思いましたが、胸に色が付いています?



インドハッカ(カバイロハッカとも言います)



タイワンオナガ



幼鳥と一緒



クロヒヨドリ



ズグロミゾゴイ





出現鳥種  18種 初確認 1羽

コウライウグイス、クビワムクドリ、ゴシキドリ、ズグロミゾゴイ、ズアカアオバト、シロガシラ、オウチュウ、クロヒヨドリ、タイワンオナガ、ベニバト、カノコバト、ジャワハッカ、インドハッカ、メジロ、ツバメ、ヒメアマツバメ?(羽の形が鎌状、腰が白)、キジバト、スズメ

松山空港には絶対、8時30分までには着かなければいてません、なのに時間が掛かりました
タクシーで、空港に着いたのが、8時35分です、出発時間は9時なのに
UNI AIR(ユニ エアー立栄航空)のカウンターまだ、受付していました、
「あ~間に合った」ひやひやです。

台北松山(9時10分) → 金門空港 (10時20分)
無事に金門島に到着しました。

カイツブリ  NO3

2016-07-19 17:00:00 | 
こちらのカイツブリさん、雛が1羽だけです、又これから巣作りの様です







こちらのカイツブリさん、新婚さんかしら


新居をこれから作るようです


こちらのカイツブリさん、羽がパタパタ動きます??もしかして雛が隠れているのか?と思いましたが違いました!暑いの?



よく鳴きます相棒を呼んでいるのか↓