大阪城公園 9/30 ノゴマにクロツグミ

2014-09-30 18:28:09 | 大阪城公園
今日で9月も終わり、益々渡りが入って来るはずと、期待にワクワクしながらお城に着きました。
飛騨の森に着いたとたん、ノゴマ(♂)が出ました







神社裏で、「ツィー」と声が、クロツグミです
最初は、双眼鏡でクロツグミの♀を確認しました。。それが飛んだ先で見られたのは♂でした??
あっと言う間に、神社の中にでも、と言う事は、オスメス2羽いると言う事なので、
その場所で、1時間程うろうろしましたが、見つけられませんでした残念この1枚だけです



メボソムシクイ(オオムシクイ)をやっと撮ることが出来ました





桜広場や梅林に、ノビタキやトケンが入っているので見に行きましたが、トケンの姿は見られずでした
でも、ノビタキは居ました



オオルリ(若)やクロツグミ(♀)と聞きましたが??キビタキしか見つけられず



博物館横には、珍しくイソヒヨドリ(♀)が、キビタキ(♀)、エゾビタキ、コサメビタキ











お堀には、珍しくホシゴイが居ました、赤い藻の中のお魚が見えるのでしょうか



飛騨の森では、ノゴマ、キビタキ(♂♀)、ヤブサメがいましたが、
ノゴマとキビタキ(♂♀)が、盛んにバトルしていましたので、明日いるかどうか??

淀川周辺 9/29 

2014-09-29 19:28:06 | 淀川
しばらく地元を周って無いので、河川敷や田んぼの状況がどうなっているか、気になるので見に行って来ました。

河川敷、ノビタキが多く到着していました。





コサメビタキやキビタキ、ムシクイも入っていました(ムシクイ、キビタキ(♀)ピンボケです)



空には、珍しくトビが



ノビタキ、コスモスには止まってくれませんが、近くに4羽は確認しました。



ノビタキか?と思ったら、モズ子さん



ジシギ、いつもの休耕田には居ません??やっとあぜ道にタシギ2羽



やっと見つけました、水が張っています、そして人が通らない休耕田に集まっていました、凄い数です
タシギ 20羽±、ジシギ1羽、タカブシギ 1羽、コチドリ8羽±、ケリ、コサギ、チュウサギ、バン



タシギ5羽とケリが、狭い場所に混雑しています



タカブシギ







真ん中にいるジシギ、明らかにタシギとは違います





タシギが尾羽を開いていますが。。数は14枚??やはり判りません



タシギの決め手、次列風切の先の白が見えました



コチドリのブルブルは、可愛い


大阪城公園探鳥会 9月

2014-09-28 18:06:45 | 探鳥会
    渡りの季節と晴天に恵まれ、今日は多くの方が参加して下さいました。
    なのに、昨日まで出て居た、ジュウイチは今日見かけません

    でも、キビタキ、ヤブサメ、メボソムシクイと皆がみられたと思います。

参加人数  50名
鳥種    26種  ヨシガモ、カルガモ、ヒドリガモ、ハシビロガモ、キンクロハジロ、キジバト、カワウ、アオサギ、コサギ、
           コゲラ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ヤブサメ、エナガ、メボソムシクイ、
           センダイムシクイ、メジロ、ムクドリ、コサメビタキ、キビタキ、オオルリ、スズメ、カワラヒワ

探鳥会の時には出ませんでした。 ノビタキ、アカゲラ、エゾビタキ

探鳥会前に、ヒマラヤスギの天辺に、ノビタキが止まっていました、でもこの時だけでした。



これでは判らないので、大きく



飛騨の森で、キビタキ(♂♀2羽)とヤブサメ3羽

綺麗なキビタキです。




キビタキのオス1羽、メス2羽



オスとメスが上下に





メジロの水浴びとキビタキ(♀)



ヤブサメ



この場所にはヤブサメが2羽出て来ました、尾が短いのが判ります、可愛い




大阪城公園 AM 9/27

2014-09-27 18:28:16 | 大阪城公園
今日は、お城も行きたい、南港野鳥園にも行きたいので、頑張って早くお城に着きました。
昨日の気になる、センニュウ。。いくら見ても動きが有りません。。抜けたのか?探せないのか?
その代わり、4日前から居ると言う、ジュウイチに挑戦しました
やはりお城のジュウイチは撮りにくい。。何とか載せられる画像はこの1枚だけです



博物館横には、エゾビタキが居てくれました、何て可愛いんでしょう





沖縄復帰の森には、キビタキ(♂)



今日は、センニュウを探しに時間を取られたので、余り廻りませんでしたが。

配水池  オオルリ(若、♀)、キビタキ(♀)、コサメビタキ
神社裏  ジュウイチ、キビタキ(♀)
桜広場  ヤブサメ、エナガ、シジュウカラ、コゲラ
沖縄復帰の森  キビタキ(♂)

お城は、11時過ぎに切り上げて、お昼からは南港野鳥園に行きました。

南港野鳥園 PM 9/27

2014-09-27 18:11:11 | 他の公園
最近出て居る、コアオアシシギを見たくてお昼から行って来ましたが。。居ません。。
朝に、オオタカが飛び回ったとか、残念です

その代わり、ミサゴが近くで撮れました。











            


近くに来てくれたのは、アオアシシギだけです







遠いトウネン(トウネンをしっかり見ようと思っていましたが。。余りにも遠い、そしてギラギラです)



遠いキアシシギ



野鳥園に行く道に、サメビタキ?








大阪城公園 9/26

2014-09-26 22:01:43 | 大阪城公園
今日は、お城にジュウイチが出たり、センニュウが出たりと、凄い日なのに何も撮れていません

空堀にセンニュウが出たと聞いたので、何とか撮れないかと、見に行きました
ススキの揺れで、何とか居る事が判りますが。。どうしても撮れない。。
それで、撮ることは諦めて、見る事だけに専念しました、やっと見つけましたが??濃い茶色の比較的大きい鳥でした??
他の人が撮った画像を見ると、私が見た鳥と違います?
しばらくすると、1羽が飛びました、そしたら他の場所から又1羽ススキに飛び込みましたやはり2羽居る事が判りました。

(と言う事で、濃い茶色の鳥がエゾセンニュウかな? 写真が撮れた鳥は違うセンニュウです)

どうしてもこの2羽が撮りたいので頑張りましたが結局、もう1羽のセンニュウの方も見て居ません、当然撮れるなんて
明日も居てくれると良いのですが、何とか撮りたいです。

飛騨の森   立ち入り禁止
配水池    オオルリ(♂♀若)、キビタキ(♂♀)、コサメビタキ、ムシクイ、メジロ、コゲラ
博物館横   コサメビタキ、メジロ、コゲラ
空堀     エゾセンニュウ、シマセンニュウ
神社裏    ジュウイチ、オオルリ(若)、キビタキ(♂♀)、コサメビタキ、エゾビタキ
日本庭園   ヤブサメ
元ヘリポート ノビタキ、オオルリ(若)
 
彼岸花はもう終わりかけていますが、綺麗です



オオルリ(若)





コサメビタキ





キビタキ(♀)



メジロ




ツツドリ  

2014-09-25 18:10:12 | 他の公園
この公園、桜の木が一杯で、おまけにツツドリの好きな毛虫が凄いなので、私が見たツツドリは6羽だと思います。

その時に、とても悲しい出来事がありました。。9/20
ツツドリ2羽が追いかけ合いをして、ガラスに激突、赤色ツツドチが死んでしまいました
(せめて、公園の施設はガラス張りは止めて欲しいです)
そして、カラスが赤色ツツドリを捕まえ、食べてしまいました。。後でその木の近くで羽が落ちていました





















休耕田のシギチドリ達 9/19

2014-09-23 19:42:26 | 田んぼ
今年は特に休耕田が少なくなって、鳥達も少ない休耕田に集まります
この近くの田んぼには、見渡すところ、この1ケ所しか有りませんでした、なので数種の鳥達が集まっていまっているのでしょうか

オグロシギ、ツルシギ、エリマキシギ、セイタカシギ、タカブシギ、コチドリ、トウネン、タシギ、タマシギ、アマサギ、チュウサギ、コサギ等

オグロシギは8羽でした、集団になるととても綺麗です












後姿がオグロシギ



セイタカシギは1羽だと思っていましたが、飛ぶたびに違う個体でした



このセイタカシギは嘴が折れていましたが、しっかり餌を食べていました



チュウサギとアマサギが並んでいました



タシギはあぜ道に



タマシギ親子が稲から顔を出しました、雛は大きくなっていますが、この1羽だけでしょうか?


淀川周辺 9/22

2014-09-22 19:37:13 | 淀川
真夏に逆戻りです、非常に暑い、紫外線が。。色白の私が今では真っ黒な顔にあ~あ悲しい

でも確実に秋は来ています、コスモスは満開になりました。



コスノビとは思っても、コスモスに止まらなく、近くの草むらに止まっていました
やはり、稲刈りが始まらなければ、コスノビは難しいかな?



ヒマワリにカワラヒワが止まってくれました、綺麗ですね





コサメビタキもいました。



マガモも到着しています。



タシギばかりになったような?太陽がメラメラです















こちらは?







昨年ノビタキだらけの河川敷に、やっと1羽ノビタキを見つけました、今年も楽しませてくれるかな?






大阪城公園 9/21 綺麗なオオルリ

2014-09-21 17:21:13 | 大阪城公園
今日は何処に行こうか考えている所に「ヘリポート後にノビタキ3羽」とメールが有りました
迷うことなく、お城に行きましたが。。。ノビタキとても撮りにくい結局探すのを止めました

それよりも、まだオオルリの成鳥が綺麗に撮れていません、今日は配水池に出て居ると聞きました。
良かった居ましたとても綺麗なオオルリです。









今日知らないCマンさんに「コムクドリは何処ですか?」と聞かれました「あれは1週間前ですよ」と答えましたが。。
見つけました、前回と同じ修道館横です。





こんな事があるでしょうか、水を飲みに来ました







飛騨の森では、ヤブサメ2羽、コルリ(若)、キビタキ(♀)、コサメビタキ

やっとヤブサメが撮れました









エゾビタキは梅林と博物館横



ノビタキ ヘリポート後 梅林
キビタキ 配水池(♂♀)、桜広場(♀)
オオルリ  配水池(♂) 桜広場(若) 神社裏(若)
エゾビタキ 博物館横 梅林
コルリ   飛騨の森(若)
ヤブサメ  飛騨の森(2羽)
コムクドリ 修道館横(♂)


ツルシギ オグロシギ エリマキシギ 9/19

2014-09-20 18:17:33 | 田んぼ
オグロシギ目当てで休耕田に行きました。。。今まで有った休耕田が無い畑作になっています。。。
当然、シギチドリの姿もありません。。
探しました、やっと水がある休耕田を見つけました
水の張っている処が少ないので、この田んぼに集まっていました。
オグロシギ 8羽  エリマキシギ 2羽 ツルシギ 1羽でした。

そこに、この田んぼの地主さんが来て「もうすぐこの場所は、畑になるので耕しますよ」と言われました
翌日行った人の話では、やはり土を掘り起こし、畑になっていたそうです

オグロシギだけかと思ったら、嬉しい事にまだ見た事の無い、ツルシギを見つけました
幼鳥でしょうか?







オグロシギと一緒です










エリマキシギはもう見られないと思っていましたが、まだ2羽残ってくれました














エリマキシギに向かって、ツルシギとオグロシギが礼をしている様に見えます





こちらは、トウネン?とタカブシギ




アカガシラサギ 9/16

2014-09-19 18:18:17 | 神社
アカガシラサギがいつまで居てくれるだろうかと、心配で行って来ました。
「良かった」まだ居てくれました、立派な冬羽になっていました。
見事な夏羽は7/13でした、前回は8/15でした、今回は9/16で、約3ヵ月経ちました





後姿は別人(別鳥?)です、完全な冬羽になっていました、
夏の見事なレンガ色から、シックな薄茶色になるまで、よくぞ居てくれたと感謝です、
でも冬になる前に暖かい所に行ってくれないと心配です



小さなお魚です

























淀川周辺と田んぼ 9/18

2014-09-18 15:52:39 | 淀川
河川敷は、セッカの声はあまり聞こえませんが、見つけました



カワラヒワも集団で、幼鳥が





キジやノビタキを探しますが、見つけられないので、田んぼに移動しました。

まだ、ジシギは居ますが、タシギが多くなりましたこの休耕田ではタシギ13羽、コガモも多くなりました。











こちらの休耕田では、コチドリばかりです、やはりお水が少なくなったからかしら?



この休耕田には、タカブシギ2羽とクサシギ1羽、そしてタシギ3羽











色んな所にタシギが



いつもの所には、3羽並んでいました



此方にも、3羽





田んぼは、まだ賑やかです

ミユビシギとメダイチドリ

2014-09-17 18:20:34 | 河口
ミユビシギの幼鳥は初めてです。シギチの中でもこのミユビシギは私でも見分けられます9/15



何か咥えて走っています
そういえば私の知っているミユビシギはいつも「ちょろちょろ」動き回るイメージでした







オオメダイチドリの幼鳥と言われましたが??メダイチドリでした
絶対私では、見分けられません、だって最大の特徴である覆面が有りません