タマシギの親子 5/31

2015-05-31 16:56:34 | 田んぼ
6月にならなければ、タマシギは出ないだろうと思っていましたが、5/31です。
「タマシギが出て居るよ」と嬉しい連絡がありました
田んぼもお水が入り、田植えが始まりました

雛4羽を連れた、お父さんです。



此方に来なさいと言っています





雛達全部が、草の中に入り、しばらく出て来ません
しばらくしたら、ゆっくりと出て来ました



雛に餌を与えています







隣の田んぼに、行こうとお父さん。



又こちらに来なさいと言っていますが、高すぎて雛達上がれません





困ったお父さん、引き返そうと登りますが、苦戦していました




違う場所に、タマシギが抱卵しています。
今日は暑いです、タマシギのお父さん、口呼吸をしています、暑いねでも頑張ってね


ミソサザイ

2015-05-30 21:09:23 | プチ遠征
繁殖の時期なのでしょう、巣材を集める、ミソサザイに出会いました





苔を一生懸命集めています





それだけ沢山、持って行けるの



大きな声で囀っています、やっと見つけました









こちらも苔を咥えています



この場所は、ミソサザイの鳴き声が山に響き渡り、賑やかです

大阪城公園 5/29

2015-05-29 17:23:38 | 大阪城公園
今日も暑い、何処に行こうか考えました
もしかしたら、お城にまだサンコウチョウやアカショウビン等が??なんて考えました。

お城、鳥も人もいません
水場には、スズメが水浴びです



下を見れば、砂浴びもしていました。可愛いです







賑やかに鳴いている、シジュウカラ、もう自分で餌を取っています







何とか違う鳥が居ないかと探しましたが、鳴き声が聞こえないので、早々と退散しました

田んぼを見に行きました 5/26

2015-05-26 18:40:44 | 淀川
もうそろそろ、田んぼに水が入り、田植えが始まっていないか見に行きました。
残念少し早かったやはり、6月ですね。



何とか水を張った所が有りました、ケリの夫婦かしら?



タマゴを温めているのかな?







コサギやカルガモ1羽も居なかったので、河川敷に









ホオジロが元気よく鳴いていました



セッカも目立ちます







ヒバリの飛んでいる所を撮ろうとしましたが





賑やかに鳴いている、オオヨシキリ、見つけられない






大阪城公園探鳥会 5月

2015-05-24 20:02:53 | 探鳥会
今日のお天気は、夏のような日差しでとても暑かった。
そんな中、太陽の広場から、ホトトギスの声が聞こえます。

参加人数   44名
出現鳥種   24種
ヨシガモ、カルガモ、キンクロハジロ、キジバト、カワウ、ササゴイ、アオサギ、コサギ、ホトトギス、
コゲラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、エナガ、オオムシクイ、
メジロ、ムクドリ、マミチャジナイ、キビタキ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ

探鳥会が始まる前には、センダイムシクイやオオムシクイの声が賑やかに鳴いていたのに、9時を過ぎると聞こえなくなります

ホトトギスの声が近くで聞こえますが、見つけられない、そんな中、ホトトギスの声??サンコウチョウの声??
何だか変な声が聞こえます、何と「ムクドリ」が真似をしています??
ムクドリって、そんな鳴き声をするのかしら??モズやヒヨドリは鳴きまねをするのは知っていましたが、新たな発見です

この子でした



記念樹の森でカワラヒワ



市民の森で、キビタキ



マミチャジナイも





いつからかしら、市民の森にこんなオブジェが



可愛そうな、ヨシガモ君です、お天気がピカピカです、これから暑い夏が



何とか、今季ホトトギスをお城で撮りたいのですが、いつも疲れて、2時頃に帰ってしまいます、
せめて、4時頃まで頑張っていたら、撮れるのですが

オオヨシキリ

2015-05-22 19:42:59 | 淀川
まだ、オオヨシキリ声はすれども、見える所に出てくれません、やっと見つけました。





何やら、水浴びに来ています、オオヨシキリと思うのですが
昨年もこの場所で、水浴びに来て居た子がいて、オオヨシキリかウグイスか?と結論がでませんでした


















おすましポーズをすれば可愛いですね、



何時まで経っても、種の判別が出来ません

マガモの親子

2015-05-21 10:16:05 | 淀川
マガモは冬鳥なので、北に(北海道や本州の山地)渡って繁殖すると今まで思っていました、
いくら見ても、マガモです、それに2羽も居ます、こんな暑い淀川で繁殖していました。

そう言えば、2013年にマガモ♂♀が、子育てをしていて、その中に白い雛がいたのを思い出しました
なので、珍しく無いのでしょうね

メス2羽居ます、雛16羽です、時々12羽と4羽に時々分かれます
と言う事は、それぞれの子供でしょうね??判りません













お母さん、優しい顔をしています











お母さん、雛が散り散りになると、時々追い込みます


アカショウビン  5/15

2015-05-20 07:22:53 | お山
今度の営巣の場所は歩道から遠いし、ロープを張っていると聞きましたので、見に行って来ました
この状態なら、きっと無事に子育てから巣立ちまでが見られるだろうと期待しています

このアカショウビン夫婦、せっせと巣穴を掘っています。

暗いので、SSが上がりません、ISO1600 SS1/100がせいぜいです









下がオスでしょうね




















大阪城公園  ホトトギスが鳴きますが見つけられない! 5/17

2015-05-17 19:29:51 | 大阪城公園
最高のお天気ですが、きっと昨日が降ったので、鳥影が少ないと思いながらも行って来ました。
飛騨の森と西ノ丸庭園を、行き来している、ホトトギス。。声はすれども姿は見えません
市民の森と太陽の広場を、行き来している、ホトトギスなので、2羽居るのですが
どうしても見つけられないので、他の鳥を探しますが。。。何も居ません
飛騨の森にキビタキ、音楽堂にコルリ、桜広場にサメビタキ、市民の森にコサメビタキが居ると聞きますが、見つけられません
一番目につく、シジュウカラ



どこでも聞こえる、エナガちゃん、此方も声はすれども、姿が見えない



やっと、メボソムシクイ







やっと、可愛いメジロちゃん







そして、やはり市民の森や太陽の広場で飛び回って居る、ホトトギスの声。。ですが見つけられない
首が痛くなって、探すのを止めました



夕方になって、ホトトギス見つけたそうです、私は昼過ぎに下城しましたので、撮っていません