ササゴイ

2018-05-31 10:56:19 | 
この日は、前日の雨で川が増水しているので、ササゴイさんお魚を捕るのに苦戦していました。















でもこのササゴイさんは、狩りが上手です、この時は3匹捕りました








ケリの子育て

2018-05-29 16:20:45 | 田んぼ
ケリっ子を撮りたいと行って来ましたが、相変わらず、ケリの母ちゃん?父ちゃんが怖い!ケリっ子にカメラを向けただけで、睨みます

でも、今回は親ケリに襲われなかった



だいぶ大きくなっていても、親ケリ、目を離しません(2羽居ました)

1羽目




2羽目








此方の雛はまだ小さいです(2羽)
1羽目




2羽目、上の雛より大きく見えました。





大阪城公園 5/27 何も居ない!

2018-05-28 07:39:53 | 大阪城公園
今日は5月の探鳥会です、5月の探鳥会には思わない珍鳥の出会いが有るので、油断できない日です、でも今回は鳥の声が聞こえない

こんな時は、探鳥会のリーダーを辞めて良かった~と思います。
今回の参加人数を聞けば、50人以上です、なのでこんなに鳥数、種が居ない時は辛い!

市民の森に、大きなキビタキの声が聞こえますが、見つけられない

お城の堀の桜の木に、ツバメの雛が


親鳥にトンボをもらっていました。








まだコサメビタキが居ました(桜広場)





オオムシクイ(桜広場、神社裏)



虎浜の鳥達

2018-05-27 13:21:47 | 
チュウシャクシギ





ササゴイさんも



キアシシギ



カルガモさんが雛2羽連れていました







ユリカモメとキンクロハジロさん


キンクロハジロさんとホシハジロさん、ここで越夏するのかしら?



キョウジョシギさん遠い


大阪城公園(エゾセンニュウの声を聴いた) 5/25

2018-05-25 14:58:19 | 大阪城公園
「エゾセンニュウ鳴く」と嬉しいメール
何年前だったか、空堀でエゾセンニュウを「チラッ」と見て、撮れなかった
その年、余り悔しいので、遠征して撮って来ました
(2014年10月11日に撮っていました、4年も経っていました)
その時に、エゾセンニュウは飛ばなく、のっそり歩くのかと感心したのを覚えています。
なので、今回も「絶対撮れないだろう」と思っていましたが、
鳴く声や、チラッと姿だけでも見られたらと出かけました

2カ所で鳴きますと言う事は2羽です、
1羽は大きくハッキリした声で、もう1羽は声が小さいと区別できますが、姿が見えない!茂みの中を、ゆっくり歩く姿は、何とか見えました
「まあ、そんな鳥なのだからと、お昼には諦めて帰りました

オオムシクイがあちらこちらで鳴いています





マミジロも居ました(何とかこの1枚だけです)



シジュウカラの雛が通ります


ユリカモメの夏羽

2018-05-24 05:29:44 | 河口
数年前から、顔グロのユリカモメが撮りたいと思っていました。
不思議な事に、そう思ってからは見つかりません 5/20撮影

バードウオッチングを始めた頃、近所の川にユリカモメが沢山飛来していて、
その中に、顔の黒いユリカモメを見た時は、珍鳥かと

なんとも、お茶目な顔です






















コシジロオオソリハシシギ? 4/30

2018-05-23 07:20:53 | 
聞いたことの無い「コシジロオオソリハシシギ」が出て居ると聞き行って来ました。
2羽居ました、少し夏羽になりかかっている1羽とまだ冬羽の1羽でした。













オオソリハシシギと何が違うのか、腰の白さを撮らない事には証拠にはならないので
頑張って、やっと飛び物が撮れて「ホッ」






舳倉島 5/13~5/15 3日間の総括

2018-05-22 10:00:00 | 舳倉島
今回は2泊3日です、1日雨に会いましたが、鳥友さんの大活躍で、発見鳥種が多いのだと感じました。

発見鳥種 76種  ライファー3種  声だけ3種  珍鳥 8種
マミジロキビタキ(オス、メス)、オシロビタキ(オス)、キマユホオジロ、シロハラホウジロ、カラスバト
、コマミジロタヒバリ、シベリアムクドリ、
セグロカッコウ(鳥友さんが撮っていました、私は見た事が無い
サルハマシギ

シマゴマ、オオヨシキリ、イカル(鳥友さんシマゴマの水浴びまで見たそうです

オシドリ、オカヨシガモ、カルガモ、オオミズナギドリ、ウミネコ、ゴイサギ、アマサギ、コサギ、ダイサギ、アオサギ、キョウジョシギ、キアシシギ、ミサゴ、ハチクマ、トビ、ノスリ、ハヤブサ、チョウゲンボウ、キジバト、カッコウ、ツツドリ、ホトトギス、アマツバメ、ブッポウソウ、イワツバメ、コシアカツバメ、ツバメ、キセキレイ、ハクセキレイ、ビンズイ、サンショウクイ、ヒヨドリ、モズ、ヒレンジャク、ジョウビタキ、ルリビタキ(メス)、ノビタキ、イソヒヨドリ、マミチャジナイ、ツグミ、ハチジョウツグミ、ウグイス、キマユムシクイ、キビタキ、ムギマキ、、オオルリ(オス)、コサメビタキ、サメビタキ、エゾビタキ、メジロ、カシラダカ、ホウアカ、コホウアカ、アオジ、シベリアアオジ、ノジコ、クロジ、カワラヒワ、マヒワ、アトリ、イスカ、コムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス

そして、鳥友さんマミジロキビタキのメスを撮っていました珍しいので送って頂きました
 素晴らしい



腰が黄色い




メリケンキアシシギだと思った、キアシシギさん(残念
調べました、① 嘴は基部まで黒い傾向強い
      ② 鼻孔の先の溝はより長く嘴の3分の2くらい長いそうです

この溝は、短く、やはり嘴は黄色い



マミジロキビタキさんが近くで撮れました




コマミジロタヒバリさんはライファーで可愛い







毎回カシラダカの夏羽を見ると感動です冬羽と想像が出来ない



そして、前日まで居た
ヒメイソヒヨ(オス、メス)、イワミセキレイ等、見たい撮りたい鳥さんに出会えないのが残念でした。

舳倉島 3日目 PM 5/15

2018-05-21 10:00:00 | 舳倉島
違う所にも、オジロビタキ(オス)がいましたが、この1回だけです。





ムギマキ(オス)にやっと会えました



クロジもやっと撮れました
(1日目からチラッと見ましたが、何だろうかと思っていました)





ホトトギス



   



カッコウ(電線にハト?かなと思いました)



トビが体を乾かしているのか??(万歳のポーズ)



キマユムシクイ





頭頂線が見えます、翼帯も見えませんでもこの顔はキマユムシクイですよね~



ノビタキがやっと入りました



  

岩場に、ハチジョウツグミ



龍神池にハヤブサが





モズ(アカモズを探していたので、モズの姿を見たときは「もしかして」と思いました)



帰りの船で、オオミズナギドリ





波が高くなったので、船室に戻ったら、集団が飛んでいました、
悔しいので窓越しに撮りました



発見鳥種  57種  声だけ 1種
シマゴマ
イスカ、マミジロキビタキ、キビタキ、クロジ、コサメビタキ、サメビタキ、エゾビタキ、アマサギ、コサギ、ダイサギ、ゴイサギ、アオサギ、ツバメ、コシアカツバメ、イワツバメ、ハチクマ、ハヤブサ、ノスリ、トビ、ブッポウソウ、ツツドリ、カッコウ、ホトトギス、オオルリ、アトリ、マヒワ、カワラヒワ、カシラダカ、シロハラホウジロ、キマユホウジロ、ホウアカ、コホウアカ、クロジ、ムギマキ、サンショウクイ、ビンズイ、アオジ、シベリアアオジ、ルリギタキ、オジロビタキ、モズ、ハチジョウツグミ、ハクセキレイ、カラスバト、キマユムシクイ、マミチャジナイ、ウグイス、ノビタキ、コムクドリ、メジロ、オシドリ、キアシシギ、ウミネコ、キジバト、ハシブトガラス、オオミズナギドリ

噂では
シマアオジ、ノドアカツグミ、アカモズ、シラガホウジロ、ニュウナイスズメ、ベニヒワ等

舳倉島 3日目 AM 5/15

2018-05-20 10:00:00 | 舳倉島
朝、この風景を撮っていたら、いきなりの故障です、再生画面が出ない!
遠征には、必ず予備のカメラを持っているのでセーフですが、何が起こるか判りません!



数日前からいる、マミジロキビタキさんやっと撮れました









お腹全体が、見事な黄色です



キビタキのメスですよね~



舳倉島での一番の歌い手は、アオジさんです



松の木には、イスカがまだいます







コムクドリが集団でいました



電線には、カワラヒワと??マミチャジナイかな?



そして、益々コサメビタキ、サメビタキが多くなっているようです







ゴイサギの集団も渡ります





ハチクマが2羽飛んでいました



サンショウクイ





つづく

舳倉島 2日目 PM 5/14

2018-05-19 07:21:40 | 舳倉島
昨日から、シベリアムクドリが入っていると聞きました。
ラッキーな事に、その場所に行くと、ムクドリ大の白っぽい鳥がこれだーと思いました

慌てていたので、ピントが合っていません
(あ~あピントが合っていたら、帽子が撮れていたのに



それから、電線に止まってくれたので、やっと撮れました、それからワンチャンス有りましたが撮れてません、電線止まりだけです







お天気が悪かったので、綺麗な羽の色が出ません


大好きなホオアカもいました



ブッポウソウ



近くで



イスカも居ましたが、綺麗に撮れない







サンショウクイが近くで撮れました

愛想の良いメス


愛想の悪いオス


マヒワ



つかさの前で、真っ黒なアトリ



アトリ、マヒワ、シロハラホオジロ


ノジコが居ない、撮れないと嘆いていたら、写ってました
酷い草かぶりですが、とても嬉しい




コホウアカ、キマユホオジロ



ミサゴ



発見鳥種 61種 ライファー2種 見ていない鳥3種   声だけ3種
コマミジロタヒバリ、シベリアムクドリ、サルハマシギ
セグロカッコウ、マミチャジナイ、イソヒヨドリ
シマゴマ、オオヨシキリ、イカル
マミジロキビタキ、オジロビタキ、キョウジョシギ、キアシシギ、オシドリ、オカヨシガモ、カルガモ、サンショウクイ、ホオアカ、コホウアカ、ノジコ、シロハラホウジロ、キマユホウジロ、メジロ、カラスバト、ウグイス、カワラヒワ、アトリ、マヒワ、カシラダカ、カッコウ、ジュウイチ、キビタキ、ムギマキ、アオジ、シベリアアオジ、ブッポウソウ、ハヤブサ、オオルリ、マミチャジナイ、ルリビタキ、ジョウビタキ、コシアカツバメ、ツバメ、アマツバメ、アオサギ、ミサゴ、ダイサギ、イスカ、ハクセキレイ、キセキレイ、チョウゲンボウ、トビ、キマユムシクイ、コサメビタキ、サメビタキ、エゾビタキ、ビンズイ、ウミネコ、イソヒヨドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ

大阪城公園 5/17

2018-05-18 06:11:03 | 大阪城公園
サンコウチョウが撮りたくて、お城に行きました。
いつも聞こえる、トケン(ツツドリ、ホトトギス、ジュウイチ)の声が聞こえない

お城の常連さん達に聞くと、今日は何も居ない、と悲しい情報。。。。

でも、市民の森にサメビタキが居ました





桜広場に、サンコウチョウのオスメスを見たと知らせてくれましたが。。
手強い姿をチラッと見ただけで、余り鳴いてもくれません

キビタキのメス1羽だけです



もしかしたら、神社裏に居るかな?と探しに行ったら、
オオタカが水飲み場にどっしりと









お城を一回りする体力が無いので、もう一度桜広場に行く事に
「今、ホイホイ鳴いたよ」と、嬉しい情報なのに、探せない、
そこに久しぶりのAさんを見つけ、探してもらいますがそれでも見つけられない

エナガの雛の集団が通過しました、大きくなっています





しばらく探しましたが、体力の限界で、諦めて帰りました。

舳倉島 2日目 AM 5/14

2018-05-17 06:36:06 | 舳倉島
夜のうちに雨が止んでくれました、本格的に探鳥です。

まだ抜けて無い、超珍鳥コマミジロタヒバリを探しにゆきました。
(超珍鳥と言いますが、私にはその珍鳥が判らない、猫に小判かな?)


可愛い






道端に、コサメビタキが居ると思ったら、
喉がオレンジですオジロビタキのオスでした









お昼過ぎに行くと、少し元気になったようで、木に上がっています





夏羽のキョウジョシギが海岸に居ると聞き、探しに行きました、綺麗です





キョウジョシギとキアシシギ





夏羽のシギ、何だか見たような?見ないような?
後でサルハマシギだと教えて頂きました
(サルハマシギは砂浜を好み、岩にいるのは珍しいそうです)


お疲れのようで、目を閉じています







キアシシギ



キアシシギだと思っていましたが、もしかしてメリケンキアシシギ?
やはり嘴の色が違うのでキアシシギなのか?疑問が残ります



友達の画像を送って頂きました(一眼で撮った画像)



龍神池にはオシドリ



エゾビタキ



ムギマキ





今日はホトトギス、カッコウ、ツツドリ、ジュウイチの声が、凄いです
ホトトギス



ハヤブサ



シベリアアオジ(やはり可愛い







カラスバトは飛んでいる所は見ましたが、やっと証拠写真



まだまだ有るので、つづきます