金門島に行く、ユニ エアーの飛行機はプロペラ機です。(金門島往復 14800円 日本から予約を入れてくれました)
もし、日本で予約が出来なくても、当日カウンターで予約できます。

10;30には金門島に着いています
レンタカー会社が迎えに来て居ました。トヨタの車ですが当然左ハンドルです。

お昼は、セブンイレブンで、マーボー丼、パン、お水(371元)で、車の中で食事です。
金門島の野鳥は用心深く、車を出ると直ぐに飛ぶので、基本的に車の中からの撮影です。
道端には、ハッカチョウ、シロハラクイナ、ベニバトがうろうろしています。




農試場に案内されました、そこには、ヤツガシラ、クロウタドリが沢山いました





飛びが撮れません
なので、顔が隠れたヤツガシラ

クロウタドリは沢山居ますが、幼鳥とメスばかりです


ここにも、クビワムクドリが居ました
(時期的に良かったのかしら
)

ビックリです
鳥友さん「クジャクが目に前に居ますよ」と、全然気が付きませんでした、

幼鳥2羽です

そして、農試場の道路の真ん中に、雛が
「巣立ち雛」の様です
動きません

危ないので、鳥友さん生垣の上にそっと置きました、鳥友さん調べてくれました、カノコバトの雛です。

この子も、ハトですが、何か判りません

17日は、まだまだ嬉しい出会いが有り、盛り沢山なので、続きます。
もし、日本で予約が出来なくても、当日カウンターで予約できます。

10;30には金門島に着いています


お昼は、セブンイレブンで、マーボー丼、パン、お水(371元)で、車の中で食事です。
金門島の野鳥は用心深く、車を出ると直ぐに飛ぶので、基本的に車の中からの撮影です。
道端には、ハッカチョウ、シロハラクイナ、ベニバトがうろうろしています。




農試場に案内されました、そこには、ヤツガシラ、クロウタドリが沢山いました






飛びが撮れません



クロウタドリは沢山居ますが、幼鳥とメスばかりです



ここにも、クビワムクドリが居ました



ビックリです


幼鳥2羽です


そして、農試場の道路の真ん中に、雛が




危ないので、鳥友さん生垣の上にそっと置きました、鳥友さん調べてくれました、カノコバトの雛です。

この子も、ハトですが、何か判りません


17日は、まだまだ嬉しい出会いが有り、盛り沢山なので、続きます。
以前バラムクでKさんとお会いした時バニラエア-が便利だと伝授頂いていました。
国内線しか乗った事無く、パスポ-ト持ってません。
ワクワクしながら初見しますね。楽しみです。
いっそ台湾に別荘持ったら
美津子
昨年に、やっとパスポートを取ったので、まだ1年ですよ^^
shibaさんも、これからですね
海外に行って思う事は、日本が一番だと感じる事です。
日本人で良かった
その辺にいたら、驚きですね!
ヤツガシラが近くに多くいても、もっと興味を引く野鳥がいるのでしょう。
楽しそうですね。
やはり台湾金門島は凄いですね、ヤツガシラ クロウタドリ が普通に居るんですね、ヤツガシラこちらでは情報が有って 探しに行きましたが 出会えていませんでしたよ、やはり 独特な装いで 羽根をひろげた画像撮りたいですね。
クジャクは野生でそこに居るんでしょうか、野生だったら凄いですね。
まだどんな野鳥が見られるか 楽しみにしています。
台湾旅行羨ましいです。
ヤツガシラがウロチョロ、クジャクがトコトコ、、、、!
楽しい旅行良いですね。楽しみに拝見しています。
そして直ぐに隠れましたので、野生だと思います^^
ヤツガシラも、車の前を飛んだり、田んぼにもいます。
本当にビックリします!
よく見れば、ヤツガシラが、あちらこちらに居ました。
近畿に、出たのですか?
金門島で、ヤツガシらが車に敷かれていました!ビックリです。
まだまだ続きますので、見て下さいね^^