お城にコムクドリやツツドリが到着したのに、淀川では見つけて居ません。。なので今日は久しぶりに河川敷に行きました
速いです!ノビタキを見つけました
メスです


そしてここにもエゾビタキにコサメビタキが居ました。

残念ながら、コサメビタキが後ろ向き。。
今話題の、ハマシギを見に行きました。。田んぼにハマシギが入るのですね


そして、田んぼを廻りました
凄い、今日は22羽を見つけましたが、何が何やら??
この子はタシギ



この子は、嘴が少し短く見えますが



この休耕田には、7羽いました、全部写りませんが。。

このコガモ、No8番と仲良しです、この子の後ばかり追いかけて居ました




此方にも7羽です





このNo13番??

タマシギも上手く隠れています

これだけジシギが多かったら、判別を何とかしたい、講習会など無いかしら。。
速いです!ノビタキを見つけました




そしてここにもエゾビタキにコサメビタキが居ました。

残念ながら、コサメビタキが後ろ向き。。

今話題の、ハマシギを見に行きました。。田んぼにハマシギが入るのですね



そして、田んぼを廻りました

この子はタシギ



この子は、嘴が少し短く見えますが



この休耕田には、7羽いました、全部写りませんが。。

このコガモ、No8番と仲良しです、この子の後ばかり追いかけて居ました





此方にも7羽です





このNo13番??

タマシギも上手く隠れています

これだけジシギが多かったら、判別を何とかしたい、講習会など無いかしら。。
