goo blog サービス終了のお知らせ 

大阪城公園 9/30 ノゴマにクロツグミ

2014-09-30 18:28:09 | 大阪城公園
今日で9月も終わり、益々渡りが入って来るはずと、期待にワクワクしながらお城に着きました。
飛騨の森に着いたとたん、ノゴマ(♂)が出ました







神社裏で、「ツィー」と声が、クロツグミです
最初は、双眼鏡でクロツグミの♀を確認しました。。それが飛んだ先で見られたのは♂でした??
あっと言う間に、神社の中にでも、と言う事は、オスメス2羽いると言う事なので、
その場所で、1時間程うろうろしましたが、見つけられませんでした残念この1枚だけです



メボソムシクイ(オオムシクイ)をやっと撮ることが出来ました





桜広場や梅林に、ノビタキやトケンが入っているので見に行きましたが、トケンの姿は見られずでした
でも、ノビタキは居ました



オオルリ(若)やクロツグミ(♀)と聞きましたが??キビタキしか見つけられず



博物館横には、珍しくイソヒヨドリ(♀)が、キビタキ(♀)、エゾビタキ、コサメビタキ











お堀には、珍しくホシゴイが居ました、赤い藻の中のお魚が見えるのでしょうか



飛騨の森では、ノゴマ、キビタキ(♂♀)、ヤブサメがいましたが、
ノゴマとキビタキ(♂♀)が、盛んにバトルしていましたので、明日いるかどうか??


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ごん爺)
2014-09-30 20:37:18
赤いノド元が素敵です。
まだ、警戒心が強いので、灌木の中なので、暗そうですね。
お城は、又、賑やかさが戻って来た様ですね。

私は、トケン続きで、ホトトギスに行きましたが振られました・・・
返信する
こんばんわ (ヤン爺)
2014-09-30 21:01:56
いよいよノゴマも登城しましたか。

記念祭が始まりますね(10月1日より)
鳥が居てくれるか心配です。
返信する
トケン^^ (ごん爺さん)
2014-10-01 07:05:53
トケンは魅力のある野鳥なので、
追いかけたいですね^^

秋の渡りはこれからだと思っています^^
返信する
お城! (ヤン爺さん)
2014-10-01 07:08:36
何だかプレハブの建物がオープンしました
それより、西ノ丸庭園が音楽祭なので、
心配です!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。