今日はお城行く途中で「梅林でヨタカが出たよ」と連絡が有りました
日頃、梅林には行かないので、連絡が有って感謝です
飛騨の森では、コルリ(若)、サンコウチョウが居るよと聞きましたが、兎に角ヨタカを見なくっちゃ!
居ました、なんとかヨタカのお髭が撮れました^^嬉しい





サンコウチョウは、飛騨の森、配水池、神社裏に出たそうです、私は神社裏で見かけました

どれも、枝が邪魔で、綺麗に撮れません
キビタキ♂も出たそうですが、♀ばかり見かけました。


センダイムシクイ、メボソムシクイ、エゾムシクイ等がいましたが


エナガの集団の中に、ムシクイがいました、エナガが居なくなるとムシクイも居ません


メジロも

カワラヒワも

見て居ません
エゾビタキ(飛騨の森、博物館横)
オオルリ(若)(配水池、神社裏)
コルリ (若) (飛騨の森)

日頃、梅林には行かないので、連絡が有って感謝です

飛騨の森では、コルリ(若)、サンコウチョウが居るよと聞きましたが、兎に角ヨタカを見なくっちゃ!
居ました、なんとかヨタカのお髭が撮れました^^嬉しい






サンコウチョウは、飛騨の森、配水池、神社裏に出たそうです、私は神社裏で見かけました


どれも、枝が邪魔で、綺麗に撮れません

キビタキ♂も出たそうですが、♀ばかり見かけました。


センダイムシクイ、メボソムシクイ、エゾムシクイ等がいましたが



エナガの集団の中に、ムシクイがいました、エナガが居なくなるとムシクイも居ません



メジロも

カワラヒワも

見て居ません

オオルリ(若)(配水池、神社裏)
コルリ (若) (飛騨の森)