アクリルと倉之助

絵とクラリネットと魚と具沢山日記

散歩をするように、絵を巡る

2023-10-08 15:27:40 | 美術

ここ最近、観たい美術展が

目白押しで毎週末忙しいです。

でも季節性鼻炎と花○症の

ダブルパンチで鼻がおかしくて

体調も良くないので無理しない程度に

行こうとは思っております。

 

そんなわけで本日は

デイヴィッド・ホックニー展に

行ってまいりました。

高校で美術を選択していた人は

もしかしたら見覚えがあるかもしれません。

そう、教科書の表紙になってた

赤い感じの建物っぽい絵は

ホックニーの作品です。

 

私もそれくらいの知識しかないのですが、

美術展の人の多さにびっくりしました。

最初の方は作品ではなくて

人を観に来てるのかー!?と錯覚するくらい

人が多くて、ホックニーってこんなに

人気あるのかと失礼ながら驚きました。

 

ホックニーさんは、当たり前ですが

やっぱり絵がお上手です。

だからこそ、i padで、

しかもスタンプ機能フル活用で

絵を描いても、ちゃんと見ごたえが

ある作品を描けるんですね。

「ノルマンディーの12ヶ月」の

逆光の牧草ロールが個人的に好きです。

 

会場の東京都現代美術館は

改装の少し前に行ったのが最後だったので、

久しぶりに清澄白河に来て

色々変わっててびっくりしました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金沢日帰り旅:2割引ののど... | トップ | 旅する九谷焼 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

美術」カテゴリの最新記事