アクリルと倉之助

絵とクラリネットと魚と具沢山日記

黒黒とした闇の表現

2024-02-13 00:21:20 | 美術

一昨年、六本木でやってた

「水木しげるの妖怪百鬼夜行展」が

地元で開催されているので

行ってまいりました。

ちなみに一昨日は

「鬼太郎誕生ゲゲゲの謎」を

再度観に行きましたので、

(相変わらず親父さんがカッコいい…)

この三連休は水木先生フェアを

自主的に催した感じになりました。

 

作品はもう、はい、言わずもがな

凄い画力ですし、想像力に加え

調査力が本当に凄いです。

昔からある妖怪の形は変えずに継承し、

でも、人々の驚きや臨場感は

背景によってリアルに表現し、

形のわからないものは様々なものから

ヒントを得て形を与えていく。

南方の国の仮面なども参考にされていますが、

そのうちの1つの山爺なんて

小さい頃は南国の仮面がモデルなんて知らないから

日本の山奥にぬっと立っている姿が

違和感と妙な説得力とで薄ら怖いのに

目が離せない感覚をずっと持っていました。

水木先生の本などを読んで南国の仮面が

モデルであることを知ったとき、

水木先生の意図とは違うかもしれませんが、

日本の妖怪に異国の仮面を持ってきて

妙な違和感や恐怖感を生じさせていることに

驚愕しましたね。

 

今回は六本木の時には無かったグッズが

いくつかあって、我が家が

鬼太郎にまみれつつあります。

誘惑に弱すぎる。

 

今回のコラボメニューは、

塗壁のフレンチトーストです。

きな粉がたっぷり振りかけられており、

一口食べた瞬間に喉の奥で

砂かけ婆が暴れ倒してるかのごとく

きな粉が舞いますのでご注意ください。

目玉の親父のビーフシチューと

一反木綿のカフェラテは残念ながら

売り切れておりました。

リベンジしたい…。

 


皿だけ手描きの出来合い節分

2024-02-04 00:21:15 | 日々徒然

土曜日は休日出勤。

 

そして節分。

関東人の私は恵方巻きの文化に未だ慣れず

(食べるけども)、

昼間に友だちと会って

久々の焼き肉を食べてお腹が

破れそうになったので、

夕飯は冷凍の海苔巻きと、

甘辛の鰯(お惣菜)と、

大豆の煮物(レトルトカップ)

で、節分ご飯としました。

それから、1人暮らしでも

ちゃんと豆まきしました。

 

病魔退散。

 

 

 


とにかく見てほしい、ガンダム

2024-02-01 17:42:18 | 芸術

職場と目と鼻の先にあるのに

今まで行けなかったガンダムファクトリーに

ようやく行ってまいりました。

 

スマホでチケットを買ったのですが、

気をつけていたはずなのに

入場チケットではなく

ガンダムのすぐそばまで行ける券のみを

買っていたようで、慌てて当日券を

窓口で買いました。

このあと、いくつかの注意欠陥行動をとります。

 

さて、間違えて買った

ガンダムのすぐそばまで行ける券ですが、

結論、買って良かった!!!

もうどこを見て良いのかわからないくらい

パーツやら機構やらガンダムの後頭部やらが

目の前にあって、大興奮でした。

周りはみんなインバウンドさんでしたが、

誰よりも写真を取りまくり、

誰よりも映像を取りまくりました。

 

動くガンダムが、10分もあるしっかりした

ミニシナリオに合わせて動くなんて

思っていなかったので、後ろの人の邪魔にならないように

しゃがんで映像を撮っていたら、

自重が重すぎて足首が折れるかと思いました。

 

ガンダムを間近で見たあとは、

カフェでハロパンケーキを食べようと思ったら

売り切れだったので、ハロのラテアートココアと

ガンダムシルエット焼印入りエビチリまんを食べ、

ラボで動くガンダムのプロジェクトストーリーや

機構の仕組みなどを学習し

ショップで売り切れの手ぬぐいの代わりに

フェイスタオルを買いました。

 

今回、悩んだのがハロの形をした

バケット入りポップコーンの購入です。

とにかく、ステキなお値段で怯みましたが、

思い出したのです。

 

私は、小さい頃、ハロがほしいと

思っていたことを。

 

買うしかない。

次はない。

 

いつの間にか緑色のハロを首から下げて、

2回目の動くガンダムを下から撮影してました。

下から見る動くガンダム、感動…。

結局1人で2時間半、堪能いたしました。

 

ガンダムを見に行った方、

出口付近にあるガンダムの生みの親、

富野由悠季さんからのメッセージは

必ずお読みください。

小さいお子さんには、読んであげてください。