午前中で仕事を納めてきました。
何事もありませんように、
と、祈り続けた3時間半でした。
ホントは色々あるんですけど、
昨晩の夢見が悪すぎて
また不安とかが夢に出てるなと思い、
ただ穏やかに過ごすことを心がけて
昼に逃げるように職場を出ました。
「本年中は…」という挨拶も
ほとんどせずに。
そのまま、行ってみたかった
プラネタリア横浜に行きました。
宇宙の端がどうなってるのか
気になって仕方がないお年頃です。
観たのは「Space Voyage
#ファインダー越しの私の宇宙」です。
プラネタリウム、というよりかは、
宇宙にまつわることをテーマにした
映像作品、て感じですね。
始めにCMがあって
終わりにエンドロールがあるので、
ちょっとびっくりしました。
この作品は写真撮り放題だったので、
月に降り立ったときや
土星の輪の中を通ったときに
ちょこちょこ撮ってきました。
ハッブル宇宙望遠鏡や
ボイジャーの長い旅の話とか
良かったですねー。
天王星と海王星のことは
まだよくわかんないということで
素通りだったのが残念でした。
でも、他の作品も観てみたくなりました。
Galaxyドーナツを
買って帰ったのですが、
青と白のグレーズが
イゼルローン要塞の流体金属のように
たっぷり掛かっているので、
お気をつけください。