goo blog サービス終了のお知らせ 

ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

そば打ちでリハビリ

2022-10-10 18:06:12 | そば打ち修行中

昨日は多分今年初めてのそば打ちで、何とか打てたのでリハビリとしてそば打ちをすることにしました。
新米を頂いたままで、お返しも出来なかった皆さんに新そばをあげようかと思いました。

最初の丸伸しはちょっと歪んでます。
普段は右利きですが、何故かキク練りの時は左利きになります。
リウマチで左肩の調子が今ひとつですので、そば打ちは止めてましたが昨日何とか打てたのは良かったです。

そば切りは問題なさそうです。

スタートが遅かったので、4玉打つのにお昼を過ぎてしまいました。
そば粉は後1玉打てますが、割粉がないので配り行ったついでに割粉を買ってこようかと思います。

で、ちょっと遅いお昼は昨日打った自分のそば。
新そばは美味しいなぁ!

ずっとゲーム三昧の孫達は、チンチャーハンが食べたいと。
じいじが何も作れそうもないので、チン料理を食べたいと言ってくれる優しい子供達です。

では配りに行ってきます。

そばを持って行ったら、いろいろ頂いてしまいました。
今日最後のリハビリ。
丸伸し調子いいです。

水加減も丁度いい感じで、そば打ちもなれて勘が戻りました。
最後のそばは、ご近所に配ります。

いいリハビリになりました。
冷蔵庫に去年のそば粉が3kgあるんだようなぁ、、、
どうしようかなぁ、、、
新そばが出ると、去年のそば粉が霞んでしまうんだよなぁ、、、

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302

 


久々のそば打ち

2022-10-09 14:23:28 | そば打ち修行中

多分今年初めてかも知れません。
今日は吉田名人が新そばで十割そばを打ってくれるので、楽しみです。

既に皆さん打ち始めております。
ご無沙汰をしておりました。

1年振りの割にはそこそこ丸伸しができましたが、、、

のし棒に丸めて手前に引いたら麺打ち台から落ちてしまいました。
慌てて押さえたらそばが台の角に当たってそばが切れてしまいました。
ちょっとガッカリ。
1年振りの割にはまあまあと言うことで。

名人が十割そばを打ち始めました。

茹でたそばを氷りでしめて。

できあがり。

頂きま~す。
十割そば美味しい!
しかも、そば湯まで美味しい。
今日は贅沢なそばを食べさせて頂きました。
吉田名人、ありがとう!

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302


再び新久喜総合病院へ

2022-10-08 21:09:03 | お散歩写真

新久喜総合病院です。
看護師さんから電話をもらって、19時半に来るよう連絡を貰っていて、やって来ました。
先日のことがあったので、又あの先生に会うのかと思っただけでも気が重い。
母の退院のことは電話いいと言っておいたのですが、、、

間もなく先生に面会。
で、用事はなんですか?と
呼んだのはそちらでしょう?
訳分かりません。
とにかく、退院出来ると言うことで、帰って来ました。

よく分かりませんが、相性がよろしくなかったのでしょうね。
お世話になりました。

退院祝いの酒は、栄光冨士だな。

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302


浅草散歩

2022-10-08 15:50:58 | お散歩写真

浅草のつるやです。
久々に浅草にやって来ました。

熱燗と肝焼きでうなぎを待って。

いただきま~す!
いつも美味しいうなぎをありがとうございます。

ちょっと様子を見に来たけど、、、
とても列に並ぶ気になれない、、、

仲見世を歩いて浅草寺にお参り。

西参道へ。

ずっと気になっていた映えスポットを見て。

ホッピー通りをブラブラ。

懐かしい紙芝居。
休憩中でしょうか?

満願堂の。

芋くりパイ。
余り甘くなくて、サクサクと軽く食べられました。
ごちそうさんでした。

残念だったのは、何度も食べた千石ラーメンが閉店していたことです。
昔ながらのお店で、古いけど磨き上げられたオープンキッチンが気持ち良かったなぁ!

久々の昼酒は効くなぁ!
ちょっとコーヒーでも飲もうかと浅草駅に戻りましたが、、、

帰ることにしました。
2時間半の浅草散歩でした。
家に帰って昼寝でもするかぁ!

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302


新そば

2022-10-08 09:21:13 | お散歩写真

いつもお世話になっている前田さんのそば粉がまだ出ないので、吉田名人に相談したら。
日の出に1kgあるから持って行っていいよ!と言ってくれたので、貰ってきました。
3連休の何処かで打とうを思います。
ずっと左肩は重いので打つのを控えてましたが、新そばが出たら練習に打ちたくなりました。

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302


銀杏の季節

2022-10-08 07:43:27 | お散歩写真

朝の散歩で毎日寄る天神様です。
銀杏が落ちてエラいことになってます。

神社のお隣の大竹さんがほぼ毎日掃除をしてくれてます。
とても有り難いことだし、凄いと思ってます。

既にこんなに銀杏が集まってます。
枝落としをしていないので、銀杏が沢山なるけど小さい。
なので、誰も持って帰らないと言うことでしょか?

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302


投稿完了

2022-10-07 06:04:09 | お散歩写真

5月の途中からずっとブログをサボっておりました。
と言うよりもいろいろありまして、全然気持ちがブログに向かなかった。
やっと気持ちが落ち着いて、早起きして半月前くらいからボチボチ投稿し始めておりました。
で、今年全ての日のブログの投稿が終わりました。
1日分なら写真が2~3枚だったら5分も掛からないのに。
ちょっと大変でした。
ほっとしてます。

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302


鴻巣へ

2022-10-06 18:02:54 | お散歩写真

鴻巣法務局です。
暫く前に出した申請の登記済みを貰い来ました。
個人的にこの建物気に入ってます。

で、帰りに寄り道。
先日芸術家の皆さんと家にあった酒を全部飲んじゃったので補給です。

今日はいい酒が手に入れました。
花陽浴が買えたのはラッキーだったな。
たまには寄り道してみるもんだな。

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302


新そばの日

2022-10-05 14:48:56 | リノーベーションまちづくり

今日から吉田名人のそばは新そばになりました。
北海道幌加内産のそばです。
ちょっと緑がかった新そばらしい風味です。
小林名人夫妻もそばを食べにきてくれました。

小林さんの差し入れの、池田屋のみたらし団子。
暫く食べていないので、食べたいと思っていたのでラッキー!

ごちそうさんでした!

小林巨匠主催の「学びっ人村造形教室」のパンフレットです。
ご予約は、0480-44-131 (学びっ人村)まで。

続いて、Dayキャンプのお知らせ。
都会と田舎の連携で叶う五感の教育。

子ども達の瞳が輝きそうです。
興味のあるかたは是非どうぞ。

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302


久保田邸 だいぶ片付きました

2022-10-05 09:52:12 | 現場レポート

朝の散歩ついでに寄ってみました。
材木関係は綺麗になって、基礎の解体になりました。
かなり広い畑が出来そうです。

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302