goo blog サービス終了のお知らせ 

ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

孫と行く広島旅 その3 広島のお好み焼き

2024-02-10 21:10:39 | おじいちゃんのお楽しみ

路面電車に乗ります。
広電はいろんな車輌がありので、大好きです。

路面電車で広島駅で降りるためにtabiwaの画面を出そうと思ったら、、、
こんな画面が、、、
システム障害発生で使えない、、、

システム障害の画面を見せても多分広島駅で降りられないと思い現金で降りました。

一旦ホテルにチェックインします。

なかなかいい感じの部屋です。
去年かみさんと広島に来たときにも泊まりましたが、ちょっと部屋のタイプが違いますね。

身軽になって広島駅に。

お好み焼き専門店は長蛇の列で、消去法でレストラン街一番奥の居酒屋へ。
このお店でもお好み焼きがあるのでまぁいいか!と言うことに。
約15分程待って入れました。

取り敢えず、飲物と牡蠣のバター焼きと小鰯の天ぷら。

お兄ちゃん待望の広島のお好み焼きです。

じいじはのんびりお酒。

続いてビール。

お兄ちゃんの裏の壁に貼ってあるホルモン揚に呼ばれましたが、、、

柔らかいかと思ったのが間違いでした。
ゴムのように固くて噛むのが大変。
なかなか食べきれませんでした。
激うまに騙されました。
お兄ちゃんは満足だったようで、一枚完食しました。
じじは嬉しいです。

ライトアップした原爆ドームを見に行こうと再び路面電車に乗ります。

どんなときもスマホの画面以外目に入らないお兄ちゃん。
せっかく広島に来たんだから、景色も楽しめば?と思うのは年寄りの証拠ですかね。

お兄ちゃん初原爆ドームです。

石碑と一緒に。

おりづるタワーが見えます。
夜は大人の時間なので、子供は入れないのかな?

近くのセブンでおやつを買ってホテルに帰ります。
お疲れ様でした!

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!
がんばろう能登!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる/!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。