goo blog サービス終了のお知らせ 

ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

久々に大磯の家

2011-05-14 23:55:00 | お散歩写真

この度の東日本大震災により被災された皆様には心よりお見舞いを申し上げます。
皆様の安全と一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。

Sp1350497 今日は天気もよく、道路の向こうには海岸線がよく見えます。
下の浜では観光地引き網をやっているそうです。
リフォームの話を聞いて、暫く楽しませて貰いました。
ここに引っ越しをしてからは訪問していなかったので、二ヶ月半振りです。

ビックリしたのは、同じ電車でHさんが小田原に向かっていたこと。(笑)
「今、平塚です」と言うメールを見てびっくりしました。
私も平塚駅に居たから。
こんなこともあるんですね。
電車は国府津行きだったので、平塚駅でHさんを降りてしまったので、遭うことは出来ませんでした。

Sp1350492 愛犬チューちゃん、元気です。
何故か好かれてしまったようで、大喜びしてくれました。
我が家の愛犬の素っ気ない態度とは大違いです。

快適に住まわれている様子で、とても安心しました。
住み始めは床暖房を満喫する季節ではありませんでしたが、ちょっとだけ恩恵を受けることができたそうです。

Sp1350498 「セラ・ベン」にやって来ました。
ここでランチの予約をして貰っていました。
たまたま寄ったお店で、お気に入りになってしまったそうです。

Sp1350502 このお店がおもしろい。
イタリアンレストランなんですが、メニューを見ると居酒屋のメニューです。
地の物の刺身の盛り合わせがある!

これが美味しい!
昼間から、ごちそうさまでした!

Sp1350537 旧東海道を歩いていたら、やたら込んでいる魚屋を発見。
「魚金」です。
誘われるように中へ。

Sp1350529 地元で取れた魚が沢山ありました。
金目鯛の開きが1,300円でした。
普通のお店だったら、半身の価格かも。
さっそく金目鯛と鯵の開きをゲット。

いろいろありがとうございました!
ここから大磯駅まで歩いてお別れです。

Sp1350553 せっかくなので、熱海まで足を延ばしてみました。
天気がいいので、海岸線を走る東海道線はとても気持ちがよかったです。

Sp1350555 熱海駅前温泉です。
この前入って、湯船は小さいのですが熱めのお湯でちょっとお気に入りになっていました。

Sp1350558 よく考えたら、タオルを持ってこなかった、、、
何と石鹸が付いて100円です。
素晴らしい!

Sp1350566 熱海からの帰りは丸天の揚げ物とビールで。
今日一日、いい日でした。

のんびり帰ることにします。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp/