goo blog サービス終了のお知らせ 

ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

還暦の会 二次会

2020-01-12 23:22:29 | リノーベーションまちづくり

いつもお世話になっている入江さんから還暦の会の二次会で「日の出」を使いたいと言う有り難いお話を受けました。
せっかくなので、気持ちよく帰って貰いたいと準備しました。
近所のNちゃんが来て、多分50年振りくらいの再会にびっくりしました。

よく考えたら、今までみんなと一緒に飲んでいましたが、もてなすだけではちょっとつまらない、、、
壁に隠れて芋焼酎のロックでチビチビ。
飲み屋の親父が酒を飲みながら商売してする気持ちが少し分かりました。

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷蔵庫貰っちゃった

2019-12-29 11:30:44 | リノーベーションまちづくり

朝萬の新井さんから日の出に冷蔵庫をあげると言われてました。
なかなか貰いに行けなかったので、次男坊とノアで貰いに来ました。

計算した訳ではなかったのですが、ドアが洗面台に当たってしまったので左に寄せた隙間にスッポリ。
素晴らしい!
お陰様でビールと日本酒で一杯になった白い冷蔵庫が普通に使えるようになりそうです。

新井さん、ありがとう!

がんばろう東日本
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末のゴミ出し

2019-12-29 11:20:04 | リノーベーションまちづくり

27日と28日に忘年会が連続しました。
よく食べて、よく飲みました。
で、出て来たゴミの山。
まさか、ゴミの年越しもなぁ、、、
その前にゴミを出さないと貰ってきた冷蔵庫が入らないし、、、

と言うことで、家に持ち込んだ空瓶。(笑)
しかも500mlの缶ビール48本飲み干してます。
何これ!

がんばろう東日本
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は一日缶詰です。

2019-12-28 17:14:41 | リノーベーションまちづくり

年末と言うことで日の出の会計を一日掛けて整理しました。
普段からお金の管理が上手じゃないので、ケツに火が着かないとやらないし。
ちゃんと数字を見ると、だいぶ資金が少なくなりました。
後は忘年会の会計報告も片付けて、領収書と残金を合わせるのが結構大変でした。
来年からは家守舎日の出が始動するので、ここでちゃんと切りを付けておかないと大変な事になります。
何とか片付いたので、ちょっとホッとしました。

がんばろう東日本
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事務所合同忘年会

2019-12-27 23:56:56 | リノーベーションまちづくり

今日は恒例の仕事納めの時に開催される設計事務所をやっている皆さんの合同忘年会です。
田中さんが来年からやる挨拶がてらボードゲームの話をしてくれています。

実は飲んでいる時間に「美の壺」に髙柳さんの師匠の斎藤先生が出ると言うことで、わざわざTVをライブで見られるようにプロジェクターを持って来てくれました。
素晴らしい!

よく飲んでよくしゃべりました。
今年もありがとうございました!
来年もよろしくお願いします!

で、締めてからが長かった。
昨日も26時までいて、今日は25時です。
年寄りには厳しい修行となりました。
お店じゃないので、閉店時間がないのは問題ですね。(笑)

がんばろう東日本
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日の出の暖簾(案)

2019-12-27 17:03:17 | リノーベーションまちづくり

27日に手島さんが持って来てくれました。
実は手島さんの奥さんの得意分野なのを知っていた私が日の出の暖簾を作って下さいと無理にお願いをしていました。
奥さんの発想で、取り敢えず作ってくれた暖簾がこれです。
着物の生地で作ってくました。
GOOD JOB!

実は5分けの暖簾で真ん中3つで「日の出」で、両サイドは後で「酒」「カフェ」「食事」とかその日のお店が分かるように出来たらいいなぁと無理をお願いしてました。
で、手島さんが得意のデッサンを作ってくれました。
茶系の暖簾と。

紺系の暖簾。
どっちもいいなぁ!

がんばろう東日本
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アートさんぽ忘年会

2019-12-26 22:54:26 | リノーベーションまちづくり

今日は日の出でアートさんぽ関係者の皆さんが忘年会を開催してくれました。
会費500円でお酒と料理持ち寄りの忘年会です。

いやぁ!いろんな持ち寄りの料理が並びましたねぇ!
素晴らしい!

まずは乾杯。

その後、お手伝いの市川さんが喜寿になったと言うことで。

お祝いのケーキが用意されてまして。

みんなでハッピーバースデートゥーユー!

市川さん、喜寿おめでとう!

その後近況と自己紹介があり、大盛り上がりの忘年会となりました。

日の出の夜は更けてゆきました。

がんばろう東日本
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

官民連携リノベーション 忘年会

2019-12-21 23:41:35 | リノーベーションまちづくり

今日はリノベーション仲間の忘年会です。
春日部・宮代・幸手のメンバーとプレイヤー候補に声がけをしました。

予定の皆さんが集まりました。
早速乾杯!

田中さんがボードゲームの説明をしてくれてます。

遅れてレーヌカさんも来てくれました。
ここでスリランカカリーを作って貰おうかと思ってます。

宴は延々と続きます。
灯りが漏れて、中が見えるのはなんかいいですね。

宴もたけなわとなりましたが、なかなか終わらない、、、

みなさん、ありがとうございました!
来年もよろしくお願いします。

がんばろう東日本
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食器貰いました

2019-12-18 13:59:35 | リノーベーションまちづくり

市川さんから連絡があって、器をあげるから取りに来てと。
こんなに貰っちゃった。

ちょっと取り出したらいいものばかりです。
ありがとう!

がんばろう東日本
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

営業許可の相談

2019-12-17 17:04:57 | リノーベーションまちづくり

2槽シンク。

コンロと換気扇。

戸棚。

ウエスタンドア。
写真を印刷して保健所の飲食店の営業許可の相談に行ってきました。
写真を見て、だいぶいい感じでした。
後は冷蔵庫の温度計は冷蔵と冷凍に2カ所必要かが分かりませんでした。
回答は冷蔵に1カ所あればいいと。

心配だったのはこの暖簾。
洗面所に入る部分に下げましたが、暖簾をくぐる時に手で広げるので暖簾が不衛生になるかも知れないと。
着けておいてはいけないとは言えないけど、衛生管理に注意して欲しいとの事でした。
後は食品衛生管理者と検便だと。
検便の受付が月に二回しかないので、ちょっとピンチです。

がんばろう東日本
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする