goo blog サービス終了のお知らせ 

ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

今日は3人で作業しました

2019-12-15 16:27:17 | リノーベーションまちづくり

今日の私の仕事は二人掛けのテーブルの脚の作成です。
午前中は打ち合わせをして、午後から叔父のところへ行ったりしていたものですから、なかなか進みませんでした。

関さんと田中さんは細かい部分を片付けてくれました。
スクリーンも入り口の上に止めたので、研修とかにも使えるようになりました。

がんばろう東日本
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷蔵庫がやって来た

2019-12-09 16:48:14 | リノーベーションまちづくり

机と椅子を整理して真ん中を空けました。

で、待ちに待った冷蔵庫が届きました。
K'sでいろいろ下見して、買ったのはKOJIMA(笑)

いい感じに納まりましたが、、、

洗面台に扉が当たって中の引き出しが出ない、、、

左に寄せて何とかクリアしました。
右奥にゴミ箱がちょうど納まって、この方が最初からよかったかも?
設備屋さんに洗面台の移動をして貰おうと思っていたので、めでたしめでたし。

がんばろう東日本
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は3人でリノベーション

2019-12-08 17:05:14 | リノーベーションまちづくり

今日はメンバー3人が集まりまして、一気に仕上げようと言うことに。
どうも中が見えないので、ちょっと入りづらいよねと言う言葉がありまして、私は袖の型ガラスの建具を交換しようと思います。

透明ガラスの建具と交換しました。
中の様子が見えていい感じになりました。
田中さんは階段入り口に型ガラスの引き戸をドアに替えて取付中です。
一間半4枚仕立ての建具なので、ちょっと入り口が狭くなります。
よく考えたら後で2階に冷蔵庫が上げられない事に気がつきまして、建具枠ごと取り外しが出来るように取り付ける事になりました。

関さんはキッチン裏に棚を。
電子レンジと湯沸かしポットが二階建てになりました。
戸棚の左は作業スペースになる予定です。

キッチンの換気扇脇にも棚が出来ました。

トイレにも棚完成。
今日はがんばりました。

がんばろう東日本
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼東よみうりに出てしまった

2019-12-07 09:58:07 | リノーベーションまちづくり

12月7日の読売新聞に折り込まれていた埼東よみうりのリノベーション中の日の出が掲載されました。
小林さんの子供達が描いてくれたシャッターの絵がメインでして、リノベーションはついでですがただ乗りさせて貰いました。
大家さんの息子さんが新聞を持ってきてくれたと大家さんも喜んでおりました。

がんばろう東日本
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガイドの会 運営委員会・忘年会 by日の出

2019-12-05 09:14:14 | リノーベーションまちづくり

今日はガイドの会が日の出運営委員会と忘年会を開催してくれると言うのでちょっと寄りました。
私は昼前には調査士本会の研修部会があるので、顔出しだけで失礼します。
これからも日の出をよろしくお願いします。

がんばろう東日本
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はがんばりました

2019-11-03 00:19:33 | リノーベーションまちづくり

今日は関さんと田中さんが日の出に来てくれました。
出来るとこから片付けて行こうと言うことに。
関さんは前回棚をカットしてくれていたので、棚板を取付してくれました。
角材を三角にカットしてカラフルな色で取付完了。

田中さんはキッチンのカウンターの制作です。

ランチはキッチン岳で。

私はマカロニグラタン。
日の出の近況報告をして、いろいろとアドバイスを頂きました。
ごちそうさんでした!

で、カウンター完成。
これに後で引き戸を取付ます。

キッチンの上に全ネジ4本で棚を吊ったのですが、、、
グラグラです。

いろいろ考えた結果がこれ。
棚受けを赤・青」・黄・白・黒で造ったので、これも同じように補強した板をモンドリアンチックに。
なかなかいい感じになりました。

ビバホームで買ってきた檜無垢ボード2枚でテーブル完成。
カラフルなイームズチェアーも組み立て完了です。

取りあえずお酒飲もうか!と準備をしていたら、岸本夫妻が散歩の途中合流してくれました。

話は尽きることなく夜会は続きました。
岸本夫妻が帰った後、今度は何処かで飲んでいた長男の同級生が5~6人寄ってくれまして、家に帰ったのは25時半でした。(笑)

皆さん、ありがとうございました!

がんばろう東日本
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂き物にありがとう

2019-10-31 18:13:53 | リノーベーションまちづくり

今日は春日部のビバホームに檜無垢ボード買いに行ったついでに。

宮代の手島さんから食器棚と。

レンジ、奥にある移動できるカウンター、その他器を頂いて来ました。
皆さんの応援で日の出があることに感謝!

がんばろう東日本
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水道課完了検査

2019-10-23 17:47:00 | リノーベーションまちづくり

今日は水道課の担当者が図面通り現場が出来ているか確認の完了検査です。

蛇口を開けてちゃんとメーターが回ることを確認して。

水道水を採取して。

塩素の数値もOK!
これでちょっと一安心です。

がんばろう東日本
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お湯が出ました!

2019-10-21 23:38:37 | リノーベーションまちづくり

先日混合栓を交換してくれたと言うので、早速湯ぽっとを試運転。
まずは電源を入れて2~3時間待ちます。

水圧も良い感じ。
お湯にすると熱くて触れない位に暖まってました。
温めに使えばそれなりに使えるかも知れません。
寒くなってどの位使えるが試す必要がありそうですが、これでシンクの保健所検査は大丈夫そうです。

がんばろう東日本
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコン使えるようになりました!

2019-10-17 14:53:53 | リノーベーションまちづくり

やっと日の出にもエアコンが付く日です。
すっかり涼しくなったので、寒くなるまであまり使う機会がないかも知れませんが。
入り口に真上に下地の鉄板が付いてます。

室外機を奥にして貰ったので、冷媒管が長い。

無事に室外機もセット出来て。

試運転。
無事エアコンが使えるようになりました!
めでたしめでたし。

がんばろう東日本
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする