朝の富山県庁前の公園です。
いい天気です。
何と足元に三等基準点がありました。
普通の人はどうでもいいでしょうが、職業柄無視できません。
富山大学行きの路面電車を見送りながら。
富山城址公園へ。
青空が気持ちいい。
富山は空襲で焼け野原になったそうです。
先ほど寄った県庁周辺は川でしたね。
城内へ入城します。
あらHトラックがある。
城内は異空間でした。
何だか立派な建物と庭園がありました。
別の門から城外へ。
ちょっと歩いたらアーケードがありました。
流石官庁街。
ここなら朝から温泉に入れるのですが、時間がありません。
朝早くからほぼ満席のバスが。
まだ6時半過ぎです。
富山から室堂まで行くバスがあるんですね。
皆さん早起きで大変ですなね。
立派なアーケード街。
右には金沢にもある百貨店の大和があります。
ちょっと気になるものを発見。
これはお店になるのかな?
パレットで椅子も出来ている。
面白いですね。
こんど開店している時に期待ですね。
帰りは路面電車で。
富山駅に到着。
実は旧境港線がLRTになって、既存の線路とつながって岩瀬浜まで直接行けます。
残念ですが、次回と言うことで。
富山駅前のカオス。
何と駅手前で4両の車両を撮影出来ました。
ではこれから朝ごはんを頂きます。
がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!
Your Happy My Happy !
どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。
素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。
ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。
自然然素材でつくる木の家
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302